カレーについて,カレー修行(十勝)

久しぶりにイートイン。
しばらくテイクアウトばかりだったな。
お、珍しく全く他の修行者がいない。
がらんとしたところに仏太はカウンター席を選んだ。
あ、注文何にするか考えてなかった
どうしよう。
う〜〜ん。
とりあえず、チキンにしておくか
チキンを極辛×3で、あ、インデアンルーで、お願いします。」
何となく食したかったので、無茶苦茶何かこれ!というわけではなかった。
何となく選んだのはチキン。
多分、ラムがあったらそれにしていたと思うけど、
ないので、ラムじゃなくても好きなチキンにした。

チキンカレー
ムネ肉がごろんごろんと入っていて、これがまたいい。
スープカレーの場合は、チキンレッグが一本丸マンマ入っていることが多く、
とてもその印象が強いし、そういうチキンが好きな人も多い。
修行をする人達は、やはりそれぞれの修行場を比べたくなるので、その基準がそれぞれの人にあるだろう。
多いのは、チキンを基準にするというものではないだろうか。
チキンは、スープカレー修行場のメニューではほとんどのところにあり、
それがないところはないのではないだろうか、というほど浸透している。
スープカレーの特徴として、具がごろごろと大きかったり、
チキンレッグがまるごと入っている、というのも挙げられる。

だから、チキンを基準として、
初めて行く修行場はチキンをオーダーするケースが多いのも頷ける
よくわからないところは、知り合いに聞いたり、
ネットでの評判を見たりして、自分で判断するしかないのだが、
最終的には自分の好きなものを頼むことになるだろう。
そうして頼んだものを比べることで、前に食したものより美味しいとか、
そうでもないとか、全然違う味だとか、楽しみに繋がっていくのだと思う。

仏太は、ラムが好きなので、あれば最初はラムを頼む。
なければ、ポークかな。
最近、ポークを置いているところもかなり多いので、大抵はそのあたりで大丈夫。
それもなければ、チキンを頼む。
別に、チキンを頼まないのが、通ぶっていたり、専門家ぶっているわけではない。
単に、今の仏太は、カレーの肉の好みが、ラム>ポーク>チキン・・・
という順番に過ぎない。

チキンが好きな人は、チキンをオーダーして、以前食したのと比べて、楽しんで食せるし、
2回目以降は、またチキンにするのか、別のを食すのか、決める基準にもなるかもしれない。

修行場もチキンが売れることを知っているから、
力を入れているものの一つだし、
その味を知ることで、その修行場の顔を知ることができるかもしれない。

ぐだぐだ語ってしまったが、まあ、美味しく楽しく食せるなら、それでいいと思う
評論家のように色々なことを話して楽しい人もいれば、
そんな細かいこと言ってたら美味しくないよという人もいるだろう。
チキンが好きだろうが、ラムが好きだろうが、
人それぞれ好みがあるから、それに合わせて食してみればいい。
無理矢理嫌いなものを食す必要はないし、人に勧めるつもりもない。
数人で食すときは別々のメニューを取って、それぞれ分け合って、違いを楽しむのも手だ。

カレーに限ったことではないが、折角食すなら楽しくできるのが一番だな。

I went to Indian Otofuke branch to eat dinner, chicken curry.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休

カレーについて

ニンニクはドラキュラが嫌うものの一つとして知られている。
十字架とニンニク。
キリスト教徒がそんなに多いわけではない日本でも
十字架のことも結構知られている方だろう。
だから、ニンニクが魔除けとして、玄関に飾られている場合もある。

青森県田子町はニンニク生産量が日本一だ。
青森県だけで、日本の生産量の6〜7割くらいが生産されているという。
凄いよねえ。
ちなみに、田子町は「たっこまち」と読む。

ニンニクはgarlicすなわちガーリックでスパイスの一つでもある。
カレーに入っていると美味しくなるよねえ。
もっともあの匂いは翌日には持ち越したくないだろうけどね。

さて、そんな青森のお土産をいただいた。
職場の人で(ちなみに、男。笑)青森出身者がいる。
凄く嬉しいことに、仏太がカレー気違いだということを知っていて、
こんなものを買ってきてくれた。嬉しい。
お土産
ニンニク七味が真ん中にそびえ立っている。
そして、レトルトカレー二つ。
青森といってすぐに思いつくほど有名なリンゴを使ったカレー
そして、大間のマグロも有名だ。
そのマグロを使ったマグロカレー

一緒に仕事もするし、バスケも時々一緒にする。
ひょうひょうとしているが、色々なことをこなしてしまう、
Bさんは人に気を使い、お土産も忘れない優しい心の持ち主。
あざっす!あざっす!あざっす!!!

Mr. B presented me Garlic Shichimi and Apple Curry and Tuna Curry. I was very surprised and very glad!!! Thank you very much, Mr. B!

参考サイト
青森県田子町
青森県大間町

カレーについて,カレー自作

今日はカレーの日なのだ。
過去1月22日に書いた日記で、「カレーの日」と明記してるのは以下の通り。

08年1月22日の日記
03年1月22日の日記
02年1月22日の日記
00年1月22日の日記

そして、追記されてるのが、別の日だけど、00年2月3日。
00年2月3日の日記

意外とカレーの日のことは前から知ってるのに、あまりこだわってないな。
でも、修行場でも一般的にも
もっと盛り上げたら、
もっと盛り上がったらいいのにな

そんなカレーの日は、朝自作カレーで始まった。
しかも、原点に返る意味でも、ルーカレーを作ろうと決心。(笑)

野菜ルーカレー1
カレーの他にキャベツの千切りをサラダとして用意。
仏太は結構キャベツの千切りが好きで、下手くそながらも自分で切って用意する。

野菜ルーカレー2
カレーの具は、子供の頃からの一般的なものは、
ジャガイモニンジンタマネギだ。

長芋
そして、今回は、肉の代わり?に長芋を入れた。
ヘルシー
長芋は十勝が名産なので、結構美味しいのが手に入る。
今回のは職場の人にもらった物で、やはり美味しい。

目玉焼き
仏太の好きな玉子は今回目玉焼きにした。
玉子は、カレーへの組み合わせは、目玉焼きの他に、
ゆで玉子、生卵、スクランブルエッグなど多岐にわたる。

満足なできだった。
肉がないので、ベジタブルカレーと言っていいだろう。
また今後も作っていきたい。

I made vegetable curry for breakfast. It was good, I thought.

ウェブサイト,カレーについて,ブログ

本当は今日は大go所と一緒にタイ料理の予定だったのだが、
その大go所が毎年恒例?と言える下痢に悩まされたということで、
残念ながら、なしとなってしまった。
が、そのうちまたgo一緒カレーしたいと思う。
今回はスープカレーのブログをやってる方を紹介していただける予定だったが、
次回への持ち越しとなった。
まあ、縁があれば必ず会えるので、心配してない。
そのうちお会いしましょう、マダム

さて、そんなわけで、新年早々No Curry Dayがきてしまった。(笑)
しかし、行こうと思えば行けたので、それはそれでよしとする。
っていうか、今年はそんなにがっつかないでおこうと思う。
まあ、それでも普通の人よりは食すことになるだろうから。
数が減ったと思った昨年でも500以上食しているのだから、
おかしい、とか、普通じゃない、とか、異常、だとか、
まあ何を言われてもおかしくない状況には違いないし、
控えてもきっとカレーの数はかなりなものになるだろう。
今年は数は気にしない。(正確には今年も、なのだけどね。)
まずこれが一つめの目標。

それから、カレーを作る、というのが第2の目標。
アイディアはたくさんある。
が、実現できてないだけ。
その実力がないというのもある。
人を呼んで作ったときに思ったのは、やたら遅いということ。
また、ちょうどよい温度で提供できてない、ということ。
やればやるほど色々と課題が出てくるのはどんなことでも一緒だな。
そういう道を究めようとするのは素敵だと思う。(ナルシスト?笑)
カレー道を極めたい修行者であるから、更に励まないと。

こんなに食していながら、
しかも十勝の美味しいものをさんざん食べていながら、
いまだにダイエットを目標としてるのだ。(笑)
でも、マジでやるよ。
ただし、仏太は何度もブログや日記に書いてきたように、
急激なダイエットは健康によくないし、その場しのぎでリバウンドも怖いので、
ゆっくりやるからね。
気がついたら、え?仏太はそんなにガリガリ?っていうくらい。
(いや、ちょっと嘘かも。笑)
すなわち、これはA部長の推進する仏太100計画に対抗するということでもある。

他にもいくつかやりたいことなどもあるし、
細かいことを言い出すときりがないので、この辺にしておくが、
カレーに対する情熱、愛は冷めたことがなく、
勿論、そんなに気張ってるつもりもないのだが、
美味しいカレーを食すための自分の心構えは変わることはない
それは可愛い女の子に対する純愛を貫くような気持ちに似てるかも知れない。
うおおお、恥ずかしい、こんなこと言っちまった!!!笑)

でも、ちょっと新年だし、真面目に仏太の信念をお伝えしておこう。
美味しいカレーを食すためには、カレーが広まる必要がある。
美味しいカレーに出会うためには、沢山のカレーに自ら進んで会いにいかなければならない。
これだけの情報社会なので、自分だけの情報だけでなく、他の人達の情報も利用させてもらおう。
そのためには自分の持ってる情報を提供しよう。
まあ、元々そういうコンセプトから始まった
仏太のカレー修行(現在はLightとして軽いものになってる。)http://www002.upp.so-net.ne.jp/butta/
を始めてから今年7月でまる10年を迎える。
長さだけが自慢のサイトは
仏太のカレー修行(07年12月から新しくなった)http://www.curry-butta.com/
と変化して、写真などを豊富に使って、視覚的にも訴える方向性を出した。
元々、上手くはないが、こだわりのある文章は継続して、
仏太のカレー修行ブログ版http://curry-butta.com/blog/
で日記を継続する形とした。
これらを見ていただくことで、皆さんの中にあるカレー熱を喚起できたらいいなあと思ってる。

元々カレーを嫌いな人の方が少ないので、あとはその好きな部分をどういう風に開花していただくかなのだが、
別にそれは「食す」ことで十分なのだと思う。
例えば、仏太を見た職場の人が、無性にカレーを食したくなってきた、
ということをよく聞くのだが、そういうレベルでいいのだと思う。
そして、カレーは手軽に修行場でも食せるし、自宅でも作ることができる。

十勝でも焦らずゆっくりと新しいカレー文化を広めれたらな、と思っている。
十勝では圧倒的にルーカレーが強い。
それはそれで素晴らしいことだと思うので、そういう人達にもスープカレーも食してもらいたいのだ。
それは、ルーカレーを止めてスープカレーにしなさい、ではなく、
ルーカレーを食さないときにスープカレーも食してみませんか?という感じだ。
あくまでも謙虚に、でも、継続して勧めたい。
やっきになって勧めなくても拡がっていくと信じてるし、札幌でもそうだった。
以前からあったスープカレーを仏太が本格的に食し、修行してから、3年くらいでブームが来た。
札幌以外でも同じように行くとは思っていないが、美味しいものなら必ず流行るだろう。
そのためには、仏太が作ってスープカレーを食したことない人に勧めるのにも
責任を感じずにはいられないのだが、そんなに料理の実力があるわけでもないので、
仏太なりに精一杯頑張ってるというのが実情だ。
でも、食したことないけど、興味あるという人を一緒に修行場に連れて行くことはできる。

なんだか話が拡散しつつある。(笑)
まとめよう。
今年の目標。
カレーを食す、作る、広める
(笑)
いつもと変わんないやん!!!

My purposes of this year is
Eating curry
Making curry
Spreading curry
They are same as usual!!!

カレーについて

最近、カレーパンを食すことが多い。
カレーパンにも色々あり、最近食すのも色々。
実際に揚げ方で油ギドギドになってしまったり、かりっとして美味しかったり。

仏太的に今までで一番美味しかったのはどれ?と聞かれたら、
08年5月24日の日記を見てね、
と答えることになるだろう。

職場でロッカーを使うことがある。そのロッカーに袋がぶら下がっていた。
ラブレター?はこんな入れ方しないよな。しかも、誰がくれる?(泣)
もしかして・・・なんか嫌がらせ
いや、変な臭いはしない。むしろ・・・・
今日、仕事が遅くなるのを分かっていて、昼間に一緒に仕事をした美人な女性からプレゼントだった。
カレーパン
カレーパン
売店で「僕は仏太さんに会うため、ここまで来たんだ!」とこのカレーパンが言っていたそうで、
カレーパンの願いを叶えるため、仏太に運んでくださったのだった。
あざっす!!!

7月5日は十勝から札幌へドライブしたとき、道の駅で買ったのも、同じ会社のモノだった。
カレーパン

7月6日に用事があってコンビニに行ったら、見つけちゃった。
写真がぼけてて残念。相変わらず下手だな、仏太。
カレーパン

7月8日にたまたま見つけた特売カレーパンが面白かった。
ふっくら工房というパン屋さんは初めてだった。
カレーパン
カレーパン
こんな風にリング状に近い感じでカレーがぐるっと回ってる。
ただ、繋がって輪になってるわけではなかった。

そんなこんなで、カレーなら何でも好きな仏太はカレーパンも食してしまう。
満足!

ふっくら工房
帯広市西18条北1丁目フクハラ内
0155-38-3066