カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

北海道の人、道産子は
北海道で喋っている言葉は標準語だと思っている人が結構いる。
それは、東大の次に優秀な大学は北大だと思っているのと似ている。
(え?どこが?笑)
北海道は実際に、内地からの移住者が多く、
いわゆる屯田兵だったり、開拓者だったりが
先祖であることが多い。
それは内地の各地から集っているので、
会話などは方言も出るだろうが、
共通の言葉=標準語で話す必要があったと思われる。
(これ仏太の勝手な推論。調べてない。笑)

が、実は北海道も方言があるし、
標準語だと道産子が思っている言葉は、しっかり北海道弁だ。
ただ、関西弁のように極端に違っているわけではない。
と、道産子の仏太があえて言ってみる。
誤解のないように言っておくが、
別にそれぞれの地方の言葉を馬鹿にしているわけではない。
方言はその地方の独特の文化だし、
特徴的なもので、胸を張って、しっかり使っていっていいと思う。
ただし、その主張が強すぎると、
出る杭は打たれる状態となるかもしれないので程々に。笑

最近、だいぶしばれてきたので、手袋をはくことが多くなった。
いいふりこいて、手袋もはかず、はっちゃきこいて雪投げしようものなら、
手にあかぎれができて大変な思いをすることになる。
いずくなって、ついついかっちゃいてしまうと血が出るかもしれない。
そんな時はサビオを貼っておくのがいいのだろうが、
なんだかみったくないので、剥がしたくなる。
ちょすのは良くないと思っていても、ついついちょしたくなるのが人情。

そんなしばれた朝に、ゴミステーションゴミを投げて
家に入って、用心のためにじょっぴんかった
他人にはあずましくない家かもしれないが、
自分にはあずましい所。
家の中は暖房がしっかりしていてぬくい

朝食をいただく。
こんな時のスープがなまら美味い。

カレーパン
昨日と同じあさねぼうのベッカライで買った、カレーパンを一緒にいただく。
16年12月11日の日記「玉子(あさねぼうのベッカライ)」参照。)
ぺったらこいのが面白い形だ。
このパンを買う時、だら銭ちょっきりで払った記憶があるが値段を覚えてない。笑
美味しいからこそ、他のパンとばくるのはもったいない。
とはいえ、幸せは分けて広めるべきなので、ばくるよりは分けるかな。

食べた後は食器はうるかしておいたら、後が楽だべや
しゃっこい水より、ぬくいお湯がいいだろうな。
ただ、早めに洗わないと、台所がいっぱいになって、わやだろうな。
めんこい子の手をわずらわせるより、自分でやろうか。

コーヒーを飲みながら、出勤までの時間を休憩とする。
アツアツなので、かまかしながら飲んだ。
かまかす時に、まかさないように注意しないとね。

落ち着いたら、だんだん体がこわくなってきた。
仕事行きたくないってだはんこいても許してもらえないしなあ。

これだけ北海道弁を使っていたら、はんかくさくてしょうがねえべな。笑
おだっているわけではないので、許してちょんまげ!
したっけ!

I ate curry donut bought at Asanebou no Baeckerei for breakfast. It was good.

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
10:00-19:00
日曜、月曜定休

参考サイト
北海道語集(ニセコ町のトンカツ中心の食事処〈ウ・レシパ〉)