カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),観光,食(カレー以外)

長崎原爆の日
平和に生活できることに感謝。

朝食
感謝して朝食をいただく。
昨日、足寄の街中を練り歩いた時に、買い物をした。
たかはしでパンを買ったのは昨日書いた。
15年8月8日の日記「足寄(あさの食堂、そこぢから)」参照。)
カレーパンコーンパン
それから、おかずや わたなべというお惣菜屋さんがあって、
そこで4品ほど買ってきた。
朝薄暗く写真が今ひとつなのが残念。
ヨーグルトを含め、どれも美味しかったから。
お惣菜は、右上から時計回りに、
レンコンのきんぴら煮豆きのこのピクルス春雨サラダ

今回も観光に出かける。
以前の記憶を頼りに、ラワン蕗を観に行く。
ただし、時期は過ぎているので、もう青々としたものは期待しない。
(以前に聞いた時は6月くらいが旬だと)
方向としては、阿寒湖に向かうようにして、ドライブだ。
しかし、記憶の中と実際が合わない。笑
あれ?もう少ししたら、釧路市に入っちゃうんじゃない?
と、そこで、右に行くとラワン蕗ほにゃららと看板が出てきた。
しかも15kmもあるという。
あれ?こんなところ通った覚えがないぞ。
どういうことだ?笑
新しそうな山中のグネグネした舗装道路を進むと、
そのうち見覚えのあるところに出た。
(正確には、一度、T字路で左右を間違えたが)

ラワン蕗1
観賞ラワン蕗圃場は以前より整えられた気がする。
というのは、おそらく無断伐採が後を絶たないからだろう。

ラワン蕗2
沢山の大きなラワン蕗に囲まれて、コロポックルになった気分。
うん、これも足寄だ。

それから戻る道は、かなり思い出していて、
不安もありながら、ほとんど確信を持って進んでいった。

シオワッカ1
そして、やはりという場所で、
シオワッカ公園を見つけることができた。

シオワッカ3
自信はないが、以前より足場が整えられた気がする。
以前、その場に行って、ドーム状のところを直接触れたんじゃなかったっけ?

シオワッカ2
シオワッカは自然の水の流れで鉱物が湧出して、
このようにドームを形成したもの。
鉱物は季節で3種類も変わるという。
世界でも珍しいそうだ。
でも、十勝の中でもあまり知られてないよなあ。

千春の家
再びドライブして、足寄の街中に戻ってきた。
映画「旅立ち」の千春の家を再現したセットが土日に無料公開されている。
それを観に行った。
以前も来ているが、やはり足寄と言えば、千春は外せない。
すると、観光客の人と話す機会があった。
あ、いや、自分も観光といえば観光なんだけど。笑
その人は、香川、いや、うどん県から来たという男性で、スキンヘッド。
なんと歌うと千春に声がとても似ていて、
ご本人のコンサートにも出させてもらったことがあると。
すげえ!
松山千春の話や、以前仏太がうどん県に行った時の話などをして盛り上がった。
武者修行 in 讃岐参照。)

外観
ランチは寶龍足寄店
実は、ここの情報が入ったことで、今回のツアーが決まった。笑

看板
入口入ってすぐに看板があった。
おお、8月30日までか。
予定を考えたら、おそらく今日くらいしかなかっただろうな、来れるの。
ってことは、売り切れていたら泣くってことか。笑
まあ、それはそれ。
皆が楽しんでくれているってことだからね。

餃子
まずは餃子が来た。
自家製らしい。
確かに小ぶりだが、皮がもちもちしている。
また中の具はニラたっぷりで嬉しかった。

スープカレーラー麺1
そして、お目当てのスープカレーラー麺だ。
辛さに段階があるのも本格的な気がする。
一番辛い大辛にした。

スープカレーラー麺2
エビは必ずしもスープカレーに入るわけではないが、
エビスープがあったり、シーフードがあったりするからなあ。
きっと開発した人(マスター?)がスープカレーかなり好きなんだろうな。

スープカレーラー麺3
ブロッコリーはラーメンではあまりない具材だよね。
スープに隠れているが、
茎の部分を薄くして食べやすくしてくれたものも入っていた。

スープカレーラー麺4
コーンはラーメンもスープカレーもどちらもあるよね。
糸唐辛子はスープカレーに方が使われている気がする。
ラーメン詳しくないけど、辛いラーメンには乗るのかな?

スープカレーラー麺5
人参はどちらにもありそうだが、
切り方的にはスープカレーっぽい。
なんだか凄く研究しているのを感じて嬉しくなってきた。

スープカレーラー麺6
で、野菜とかスープに隠れて、最初気づかなかったのだけど、
しっかりチャーシューが入っていて、
見ている以外にスープの中にもあった。

スープカレーラー麺7
ゆで玉子も半分が2個と嬉しい。
褒めてばかりで、気持ち悪いか?笑

スープカレーラー麺8
水菜はスープカレーっぽい気がする。
で、スープは最初はラーメン、後からじんわりスープカレーって感じだ。笑
麺は、好みの硬めで、中太。
しっかりダラダラと汗をかきながらいただいた。
満足。

足寄温泉
ランチで汗をかいたら、温泉!
というのが、このツアーの仕組。笑
足寄温泉は、昔の香りがかなりする。
正確には雰囲気が昭和。笑
なんと番台があるのだ。
以前はアイスクリームが入った冷蔵庫(冷凍庫)もあった。
風呂場は広い。
洗い場の水道やシャワーは壊れているところが多い。笑
でも、こういう味のあるところもいいものだ。
勿論、修理はして欲しいが、きつい部分はあるだろうな。

こうして、大満足の足寄ツアーは幕を閉じた。
ハプニングなく平和なツアーだった。
まだ、今回行けてないところもあるので、
そのうちまた訪れたい。

I woke up and had breakfast. I bought curry donut and corn donut at Takahasi and some good foods at Watanabe yesterday. Then I drove to Rawanbuki seeing sight. I mistook roads.wwwww Next I went to Shiowakka. Not Shiorin.wwwww For lunch in the center of Ashoro I ate soupcurry ramen at Horyu Ashoro branch. It was good and I was so satisfied. At last I went to Ashoro Spring. It was good, too. Very good tour!

たかはし
足寄町北2条1丁目25
0156-25-2272
10:30-19:00
日曜定休

おかずや わたなべ
足寄町南1条2丁目
0156-25-3351

寶龍足寄店
足寄町南7条1丁目1F
01562-5-2736
10:30-21:00
月曜定休

参考サイト・ブログ
足寄町
あしょろ観光協会
足寄で食い倒れ♪ おかずやわたなべ(まだ小学五年生。)

カレー修行(十勝),観光,飲み会

松山千春鈴木宗男など、著名人を排出している足寄町
あしょろちょうと読む。
知らなければ、読めない地名の一つだろう。
本日はそこへツアー。笑

外観
朝早めに行ったつもりが、開店20分前でこの行列。
たかはしは食パンが有名。
前回はもっと並んでいたような。
まあ、これもツアーの醍醐味ってことで。笑

パン
今回もカレーパンをゲット。
これは簡単。
で、問題は食パン。
並んで流れていたから、写真を撮ることはできなかったが、
しっかり食パンもゲットできた。
1人2斤までだったかな?(2袋?)
それよりも多くレジに持って行き、戻されている人もいた。
凄いものだ。
いいお土産といいお土産話だ。

思ったより時間がかからずゲットできたので、
ちょっと足寄の街中をうろちょろする。
今晩の夕食の場所の偵察もある。
一応調べてあるのだが、その店の雰囲気というものがあるので、
その場に行って新たに見つけたところに入ることもある。

外観
ランチタイムは当初考えていたところと変えた。
というのはちょっと早めたから。
朝食を摂ってなかったので、お腹が空いていた。笑
それと、たまには有名なところもいいだろうと思った。
いつもひねくれてマイナーなところとか、
カレーにこだわり続けているだけだったらいけないだろう。笑

あさの食堂はおそらく足寄で知らない人はモグリというくらい有名。笑

中
あ、十二月十二日の水だ。
久しぶりに見た気がする。
09年1月15日の日記「十二月十二日」参照。)
そして、その壁には、有名人のサインが沢山貼られていた。
また、メニューの札もあった。
やはりラーメンが有名だからね。
松山千春も来るというし。

カレーライス1
でもね、仏太はカレーライスって見つけちゃった。
作っている時、結構いいカレーの匂いが漂ってきたんだけど、
作りおきじゃないことがわかった。
おそらくラーメンが一番出て、カレーはそれほどでもないんだろう。
でも、その分、しっかりとスパイスを使ってくれているんだろうなとも思えた。
(実際はカレー粉だろうが)

カレーライス2
オーソドックスな、豚肉、玉ねぎがたっぷり入った、家庭的なカレーライス
けれども普通のルーで作ったものじゃないことが匂いと一口目でよくわかった。
周りの殆どの人はラーメンをすする中、
仏太は黙々とカレーライスをいただいた。
汗をかきつつ満足。

芽登温泉
汗を流そうとちょっとドライブして着いたのは芽登温泉
ここはちょっとした秘境だよねえ。
足寄の市街地からだいたい10kmは奥に入るのではないだろうか。
更に砂利道を行くと、初めてなら不安になる。
が、開けて、建物が見えると、でかい芽登温泉の文字。
温泉はゆったりできていいね。
汗も流して、リフレッシュ。

足寄化石博物館
いつもどおりの詰め込みツアーは足寄動物化石博物館に足を運ぶ。笑
ここ結構好きで、たぶんもう50回目くらいかな。
あ、嘘つきました、5回目くらい。笑
何となく化石が好きだったり、そういうところから、
過去の未知の動物を復元したりって面白いんだよねえ。
多分、また行くと思うな。笑
夏休みだからだろう、子どもたちが結構作業をしている姿があった。

宿にチェックインしてちょっと休憩。
そう、今回は日帰りではなく泊まり。
日帰りもできるのだが、折角なら、ちょっと呑みたいという気分。笑

外観
ランチ前に偵察をしていた時に目をつけていた所に入る。
そこぢからは何となくパワーを貰えそうな感じ。
まだ早いからか誰もいない。
やっているか確認したら、席に通してくれた。

食べ物1
ビールで喉を潤す。
今日も充実したツアーだった。
明日もそうなるように!

食べ物2
冷奴がおもったより細かく切ってくれていて食べやすかった。

食べ物3
枝豆はよく頼む。
知り合いにもそれがバレてきている。笑

食べ物4
メニューででめきんサラダって見た時は、
パッと思い浮かんだのは、金魚鉢にサラダが入ってくるというもの。笑
違った。笑
まあ、当たり前か。
野菜と海鮮もの(刺し身)が混ざっていて、これいい。

食べ物5
串揚げは、レンコンオクラなすをいただいた。

酒
途中から日本酒をいただいた。
聞いてみたら、美味しそうなお酒が
メニュー以外でもあることがわかり、
それらを数種類呑んだ。

食べ物6
これ、ただのオムレツじゃなくても、納豆オムレツ
思っていたよりずっと大きくて、嬉しいのだけど、
徐々にお腹が膨れてきた。笑

食べ物7
本生マグロ刺しは赤み中トロ
なるほど、値段がそれなりにするだけある。
ああ、幸せ。

食べ物8
室蘭やきとりっていうのがお薦めメニュー(ホワイトボード)にあった。
やっぱ、タレに辛子だよね。
名前を誰がつけたかではなく、
やはりこの組み合わせだから美味いってのが大事だよね。

スープカレー1
〆はなんとスープカレー!
メニューを見るときは最初にひと通りカレーがないか確認するのが義務なのだが(笑)
今回は思わず声が出ちゃったもね。
マジ!?
しかも札幌の花車特製だという。
失礼ながら、足寄で出会えるとは思わなかった。
ライスは少なくしてもらった。
(なくてもいいくらいお腹いっぱいだった。笑)

スープカレー2
ポークがなかったので、チキンにした。
他に、ベジタブルとシーフードがある。
チキンがスープに隠れてしまっていたが、
レッグが1本ゴロンと横たわっている。
そして、簡単に骨からほろりと外れて食しやすい。
ああ、幸せ。
これまた食しに来ないと。

あ、オクラの緑
なすの紫
納豆オムレツの黄
マグロの赤
中トロのピンク
ももクロカラーが揃っていた!
これ写真を整理していて気づいた。笑

I drove to Ashoro town. First I bought bread at Takahashi. It is so famous in bread. Next I ate curry rice for lunch at Asano Shokudo. It is very famous in ramen. But I found curry rice on its menu.wwwww I took a rest and a bath at Metoh Spring. The spring was good for me. I was relieved. Before checking in an inn I went to Ashoro Museum of Paleontology. I like it. I had been there for about five times.

たかはし
足寄町北2条1丁目25
0156-25-2272
10:30-20:00
日曜定休

あさの食堂
足寄町北1条1丁目
0156-25-2418
11:00-20:00
水曜定休

そこぢから
足寄町南2条2丁目1
0156-25-5659
17:00-24:00
日曜定休

参考サイト・ブログ
足寄町
あしょろ観光協会

昭和レトロシリーズ:足寄町「あさの食堂」(隠密麺喰い師の備忘録)
足寄 あさの食堂 (6) (ニソロを見上げ、モシリに立つ)
『あさの食堂』@北海道足寄郡足寄町(なんてことはない、ツルッパゲの日常☆彡)
足寄動物化石博物館

カレーツアー,カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー修行(道東),観光

って、一応定義があるようだ。
が、ネットを調べるとほとんどが曖昧な感じ。(笑)
たぶん、地理関係のお役所に行けば、それはわかるのだろうが、
そこまでしたいとは思わない。(笑)
水深が5メートル以上というのが、定義の一つになっているようだ、
ということはわかった。

摩周湖のことを調べていたら、
実は湖ではない、と書かれているものが見つかった。
けど、メモしなかったので、それがどこのサイトかわからない。(笑)
不思議なのは、摩周湖には流入する川も、流出する川もないそうだ。

帯広は北海道の中心みたいな位置だと思っていた。
北海道の臍は富良野だという。
富良野はへそ祭りをするくらいだから、自他共に認める「北海道の臍」なのだろう。
へ〜そーなんだ!」という親父ギャグは今日は受け付けない。(笑)

小学生の時、道央に住んでいて、
地理的には北海道の真ん中じゃないのになんで道央なの?って思っていた。
まあ、政治経済的なことを考えるとやはり札幌が中心だからそうなるのだろう。
ちなみにカレーも札幌中心だ。
特にスープカレーは札幌が日本の中心だ。(笑)

さて、帯広が道東に分類されるということを知ったのは
音更に住み始めてからで、実は結構ショックだった。
確かに道央から見たら東側だけどさ。ちぇ!(笑)

でも、地図や自分のカレーデータベースとにらめっこしていると、
札幌にいるときよりも十勝にいる方が、道東は攻めやすいということがよくわかる。
なるほど、時々道東修行ができるな。
先日は白糠に行ってきたし、そのうち釧路にも行くだろう。
09年3月28日の日記参照。)

今回は道東修行と決めた。
後輩に4月の仕事を頑張ってもらい、仏太はリフレッシュ。
その分、後輩には5月に休んでもらうように配慮。
仏太はその後輩が休みの時に頑張る。
持ちつ持たれつ。

展望台から
足寄は思ったより早くに着いた。
ちょっと観光。
天気がいいので、展望台からの眺めもいい。

外観2
以前行ったときは、もう少し時間がかかったイメージだったから、
ちょっと早めに家を出たら、まだ、開店前だった。
それと開店時間を間違っていた。(笑)
10時半からだよ、って貼り紙があったんだけど、10時からだと思っていた。
で、少しドライブして他のところを見ていたら、ちょうどよい時間になった。
ありゃ、こんなに車がある!

外観1
開店してすぐに入っていったら、列が減ってるけど、この倍は並んでいた。
噂には聞いていたけど、本当に並んでいるよ。
おいおい、マジか、と思った。
目的のものは買えるかな。
多分、並んでいる人達の目的は、仏太とは違うはず!

松山千春
松山千春が迎えてくれた。(笑)

キーマカレーパン1
あった!!!
やっぱり、今回は大丈夫。
今回は開店直後だからたくさんあるけど、
今まで何度かここに足を運んだときは、このキーマカレーパンもなかった。
そして、食パンが目当ての人達は、買えない人もいて、
諦めて肩を落として帰っていく姿もあった。
なにせ、3分くらいで売り切れていた。

キーマカレーパン2
今回はもっと道東に行くのだけど、まずは一つ目的を達成して満足。
ここたかはしは日曜日が定休日だから、
シャッターできるのは、土曜日に仕事が休みの時だけだ。
揚げパンタイプではなく、パン生地の中にカレールーが入っていて十文字に孔が開いてる。
このタイプは、浦幌のもみじカレーパンもそうだったな。
カレーパンは揚げパンタイプだとお腹がもたれることがあるから、
どちらかというと、こっちのタイプの方が嬉しい。

キーマカレーパン3
2個買ったんだけど、速攻で食しちゃった。
美味しかったよ。
なるほど、このキーマカレーパンも評判になるわけだ。
これならすぐに売り切れてもおかしくない。
そして、このカレーパンは、初めてのことがあった。
なんとカレールーと一緒に福神漬けも入っていたのだ。
味はそれほど甘ったるくなくて、カリコリとした食感は面白かった。

それから、阿寒湖を抜けて弟子屈へ。
雄阿寒岳
途中で双岳台と双湖台に寄る。
バカだから、双湖台からの景色がよくわからず、写真も撮れず。(悔)
でも、双岳台からはしっかり見れたよ。
雄阿寒岳雌阿寒岳
この二つを見れるから双岳台という名前らしい。

看板
今回の目的の二番目のところへたどり着く。
道の駅摩周温泉は完全に横目にして、着いたのはつじや食堂

マスコット
マスコットはオリエンタルカレーのものだ。
懐かしい。
名古屋にいるときにオリエンタルカレーをよく見たな。

外観
昼食をここで食した。
鶏ももと野菜のスープカレー南インド風のスープでいただいた。
最初酸味がある感じだったが、だんだん慣れて、
その独特の味を楽しんでいた。
結構混んでいた。
子供が来ることを期待しているような部分が多々見られた。

椅子
外には、椅子が3つ置いてあり、ラスタカラーなのがよかった。
雑貨屋の辻谷商店が併設されていて、そちらには色々なものが売っていた。
それを見ているだけでも楽しかった。
CDでボガンボスやどんと、okiなどがあり、ちょっと衝動に駆られたが、
次回のお楽しみとして、今回は買わなかった。

摩周湖1
弟子屈に来たら、やっぱり摩周湖でしょ!
腫れ男仏太の力は健在!

摩周湖2
あれ?摩周湖って霧がかかってないと不幸になるんだっけ?(笑)
仏太は摩周湖見るとき霧がかかっていたことってないよ!!!

ポスター
売店、いや、トイレだったかな?にこんなポスター。
気になる。
いや、おっぱいが気になるんじゃなくて、牛乳が気になるんだよ。

牛のおっぱいミルク
買っちゃった、好きだからね。
いや、おっぱいじゃなくて、牛乳ね!!!(笑)

スープカレードロップ
やはり興味に負けて勝ってしまった。
スープカレードロップ(笑)
前は、スープカレー飴とかキャンディーだったと思うのだけど、
きっとそれと同じだろうと思っていたのだけど興味に負けて買ってしまった。
しかも、お土産じゃなくて、自分のために。
・・・・・・・。
やっぱり同じ味だ・・・。(笑)

I went to the Eastern part of Hokkaido to do shugyou. First I ate curry bread bought at Takahashi in Ashoro. They were good. Next I ate soup curry at Tsujiya Shokudo in Teshikaga. It was good, too.

たかはし
足寄町北2条1丁目25
0156-25-2272
10:30-20:00
日曜定休

つじや食堂
弟子屈町湯の島3丁目5-12
015-482-4020
http://www.tsujiya.com/
10:00-20:00 (冬-16:00) (LO30分前)
水曜定休

カレーツアー,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

松山千春鈴木宗男という超有名人を排出した町はどこかと言われて、すぐに答えられる人はそんなに多くないのではないだろうか。
正直、仏太は松山千春は知っていたが、鈴木宗男は道東ということしか知らなかった。
松山千春がしきりに鈴木宗男を押していて、事件があったときも擁護する発言が目立ったのは
同郷ということもあるんだな、と今更ながらに思ったのだった。
ちなみに、松山千春は当然のように仏太のことを知ってるわけがないのだが、
仏太は直接松山千春を直に見たことがある
高校時代、バスケ部にいて、そこに松山千春のチームが試合をしに来たのだ。
仏太は補欠だったから出てないけど。
そんな松山千春は、マイケルジョーダンをリスペクトして、頭を丸めたと言われてる。

さて、今日は、久しぶりのツアー。
とはいっても、きっとそんなに予定通りにいかないだろうな、というくらい予定を詰め込んだ。
荷物は全然詰め込んでないけど。
が、ほとんど予定通りにいってしまったどころか、まだ余力を残して終わることができた。
これなら、温泉も候補に入れておけばよかった。
って、温泉を忘れていて、現地に行ってから思い出したのだけど。

今回の足寄ツアーは非常に有意義で、かなり楽しめたので、
別にその様子を報告しようと思う。
ここの日記では、簡単に。
(簡単でも長いよ。笑)

事前に調べて、狙っていたところは、
あしょろ庵、おふくろ食堂、たかはし、明月(五十音順)だった。
全部カレーだが、種類はバラバラ。それぞれ順に
チーズカレー、カレーラーメン、キーマカレーパン、カレーあんかけ焼きそばだ。
最終的には、超人気のたかはし売り切れだった。
これほどとは・・・・。
食パンは売り切れると、まんぷく十勝にもネットにも書かれていたのだが、
まさかキーマカレーパンまでとは。
また、次回挑戦しないと。(笑)

チーズカレー
あしょろ庵は、ネットで「〜のチーズカレーは不味い」という書き込みに対して、
恐らく地元の方が返事をした中に、出てきた修行場の名前。
松山千春のイラストの大きな看板で目立つ。本別側から行っても上士幌側から行っても。
チーズカレーの他にカツカレーがあったが、心がぐらつく前に注文。
最初から決めていたとおりに。
うん、普通に美味しかった。
しかし、延びるチーズの処理が下手くそだった。
もう少し上手く食さないと。

カレーあんかけ焼きそば
行った順番通り書くと、次は明月
元々明月は中華ちらしを食したいと思っていた。
最近、仏太は、十勝に来てから中華ちらしにはまってる。
あ、カレーが中心であることは間違いないんだけどね。(笑)
明月は夕食にカレーあんかけ焼きそばをいただいた。
予想通りの味で、非常に美味しかった。
しかも、情報になかった、カレー中華丼というのもある!!!
これはまた来ないと。
あんかけがカレー味になっていて、でも、あんかけを消してないし、
カレーだという、控えめな自己主張が、分かる感じだ。
麺はパリパリに焼かれていて、これがあんかけの柔らかさと対比されて、またいい感じ。

カレーラーメン
最後は、おふくろ食堂カレーラーメン
ここの開店時間が18時。
それで、その間に観光したり、他に修行したり、でかなり楽しめた。
展望台化石博物館街並みシオワッカラワン蕗などなど。
ラワン蕗はもう枯れ始めていて、時期は過ぎていた。
来年の楽しみに取っておこう。
で、時間になり行ってみた。
地元の居酒屋って感じ。
常連さんらしき人が楽しそうに談笑してた。
カレーラーメンは甘い感じで、七味を使ったら、辛さが一気に拡がって、いい感じになった。
醤油ラーメンにカレーを混ぜた感じ。
ここもカレーメニューや豚丼があるので、また更に修行を積まないと!!!

楽しい足寄ツアーだった。
また、行きたいな。

追記:武者修行 in 足寄として、まとめたので、よかったら見てください。
  長いです。
  カレー以外のことも書いてあります。

I went to Ashoro Town to go touring of curry alone. First I went to Ashoro-an to eat cheese curry. Next I went to Meigetsu to eat curry ankake yakisoba. At last I went to Ofukuro Shokudo to eat curry ramen. Between eating I went sight seeing to Museum, Shiowakka, and Rawan-buki Hoba and so on. It was a very happy day today except there was no pretty lady besides me.

あしょろ庵
足寄町西町1丁目1
0156-25-2003
http://www.ashoroan.com/
11:00-15:00
無休

明月
足寄町里見が丘17
0156-25-5361
10:00-20:30LO
不定休

おふくろ食堂
足寄町南1条2丁目3
0156-25-4680
18:00-25:00
日曜定休