カレーgo一緒,カレー手作

この前、をした。
鍋は優秀だ。
冬は勿論のこと、夏でも。
あたたまるというイメージはあっているが、
夏に汗をかきながらいただくのもとてもいい。
鍋は野菜をたくさん摂れる。

最近の十勝は【夏】というほどではないが、
寒い冬というわけではない。笑
ただ、もう秋になってしまったのではないかという人はいる。
一時(特に7月)暑さが大変だったときがあるが、
その時のほうが、気温や湿度は夏って感じがした。
今はの方がイメージとしては近いだろう。

そんなこんなで、結局、この前、をした。
しっかり食べて、しっかり栄養補給、疲労回復。

夕食1
その残りを本日の夕食で使おうという作戦だ。
勿論、冷蔵庫で保管していたが、
常温だとヤバそうという意味では夏と同じだ。

それはいいとして、鍋の残りのスープと具を使って、
そこにスパイスを足すと、れっきとしたスープカレーになる。
うどんやおじやもいいのだが、カレーもいい。
カレーうどんとかカレーおじやもいいのだが、スープカレーもいい。笑

夕食2
手羽先、つみれ、もやし、春雨などなどの具で
そのスープに自家製マサラを入れて、スープカレーとした。
上にパクチーをのせて、いい香り。

夕食3
芋のサブジも。
単純にマスタードと炒めるだけという
シンプルかつデリシャス。

It was a good dinner for me. Foods were made by my wife. She is good at cooking. Soupcurry was chicken and vegetable and there was potato sabge. I was lucky. They were foods I liked.

カレーな集まり,カレー修行(十勝)

十勝に来てから、やたら鼻くそが詰まる。
最近やっと気付いたのだが、この時期が一番多い。
乾燥しやすい気候で鼻水が出てもすぐ固まってしまうのではないかと思う。
元々そんなに鼻くそがある方ではないと思っているし、
そんなに鼻をかむ方ではないと思う。
最近は鼻が詰まったなと思ったら、鼻をかむようにしているのだが、
実際かんでもあまり変わらないので、結局はほじることになる。(笑)
カレーを食して、スパイス効果でハナが出たりすることもあるが、
軽くすする程度ですむことが多く、
食事中に鼻をかむことは少ない。
が、乾燥のために鼻くそが溜まるのが本当なら、
それはカレーを食した後すぐに鼻をかむことで
鼻くそが溜まるのが解消されるのではないかと期待される。(本当か?笑)
まあ、本当か適当かは別にして、試す価値はある。
そういうことに気付くの大切なのだ。
と、自分の言っていることを正当化しようと、必死。(笑)

気付くと言えば、今回のパーティーで新たな発見があった。

全体
そのパーティはナマステーで行われた。

おしぼり
主催者のBar Noiseのマスターが自らワイングラスとおしぼりも持ち込んだ。
グラスはわからないでもないが、おしぼり持参は初めてだ!

シーフードスープカレー
定番のメニューからこの時の特別メニューまで色々並ぶ。
シーフードスープカレーはいつもの味だった。
辛さは原則全部3に統一したそうだ。
仏太はいつも5をお願いするので、自分で辛み(カイエンペッパー)を足した。

スープカレーの話になったときに
このメンバーの間で出汁系はあまり人気がないことがわかった。
札幌では今それが主流になっているのだが。
スパイシーなオーソドックスタイプが人気のようだ。
もし、これから帯広進出を考えている人は御参考まで。
でも、一部の人達の意見だからあまりあてにはならない可能性もあるので、
しっかりリサーチしてね!!!(笑)

野菜カレー
野菜カレーは優しい味でこれは辛さ的にはちょうどよかった。
Rさんが美味しそうにおかわりしていた。

チキンティッカ
チキンは本場を思わせる味わい。

サモサなど
サモサなどあげたものも人気だった。
Nさんは残念ながら体調が今一だということでお持ち帰りしていた。

パパド
パパド(パパダム)も人気。パリッとして塩味がよく聞いている。
二人のNちゃんはあだ名でNちゃんというと同じだが、
実際の名前は語尾が違う。

ビートのサブジ
ビーツのサブジママさんがインドで覚えてきたものだという。
ビーツ自体を食べる機会が少ないが、
それをサブジでいただけるなんて全く思いもしなかった。
嬉しい。
スパイスがほどほどで、最初パンチに欠けると思ったのだが、
食しているうちに少しずつ慣れて、もっと食したくなった。

サラダ
サラダも豪勢。色合いも素晴らしい。
近くにいたOさんがニコニコしながら美味しそうに食していた。
同業者だということがわかって、親近感が湧いた。

チキンカレー
チキンカレーは後半でいただいたのだが、
ちょっとお腹いっぱいになり始めていたのと、
冷めていて少し残念だった。
が、それでも美味しいのは凄いところ。

バスマット米
サービス的な特別メニューの一つ。
バスマット米は香りが高く、インドでは高級なお米なんだそうだ。
Uさんがそのあたり詳しいみたいで、流石グルメで食べ歩きが好きなだけある。
実際はバスマティ米として知られているそうだ。
恐らくインドとか英語とかの発音の違いなのだろう。
バスマットとかドアマットとか酔っぱらい発言が出て、騒然?となった。(笑)

シャンパン
そう、今回はカレーと一緒にアルコールも楽しんでいたのだ。
ビールは勿論、カレーに合うと思う。
これはシャンパン。カレーというより、
サイドメニュー的なものと一緒に飲むとよかった。

ロゼ
ロゼは意外とカレーに合う。
あ、新しい発見。
Noiseマスター感謝
その後、一部の人達は赤も飲んでいたが、仏太はそろそろ定量で終了。
お腹もいっぱいで普段の仏太よりはお腹に入りにくかった。
まあ、節度を保てたということでヨシとしよう。(笑)
(赤は今一合わなかったようだ。)

こういう集まりは時々やりたいなあ。

ナマステー
帯広市西6条南27丁目4-3
0155-22-7715
11:30-15:00, 17:00-21:00
火曜、第3月曜定休

参考サイト
Wikipediaのバスマティの項
バスマティ米(インド家庭料理 RAAN i ラニ 横浜)
バスマティライス(濱田産業株式会社)
インディカ・マニア

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),娯楽

昨日、ファイターズはライオンズ相手に9−7と乱打戦を勝った。
今日は雨の中、ぬれながら応援したのだが、
残念ながら6−7で負けてしまった。残念。
でも、とても楽しむことができた。
野球観戦は2年ぶり。
屋外での観戦はおそらく20年ぶりくらい。
楽しかったな。
2連勝だったら言うことなしだったのだけど。

野球の後、友人にご馳走になった。
「仏太のブログを見て作ってみた。」と、サブジを出してくれた。
10年7月20日の日記参照。)

サブジ1
トマトジャガイモなすパプリカがごろんごろんとしている。
野菜たっぷりでヘルシー。
匂いが凄くいい。

サブジ2
うお!マジ!!!
無茶苦茶美味い!!!
ガビーン、見よう見まねでこんなに美味しくできるのか!?!?!
美味しさの感動と、ショックが入り交じり複雑な気持ち
仏太は料理はもっともっと修行しないとダメだな。

雨に当たり冷えた体を友人の美味しいカレーで温めた。
あざっす!あざっす!あざっす!

参考サイト
北海道日本ハムファイターズ

カレー自作

ジャガイモの花1
昨日、FM WINGのぐるぐるグッデーという番組に出させていただいた。
十勝の食をめぐる旅というコーナーに時々出ている。
全部で十数分なので、そんなに沢山しゃべるわけではない。
その時その時テーマがあり、それについて話して、
仏太得意のカレーの話へ誘導する・・・(笑)

今回のテーマは「ジャガイモ」。
日本国内の生産高の80%は北海道で作られる。
そんなジャガイモの栄養の話などに始まり、
カレーとの関わりを話した。

ジャガイモの花2
偶然?仏太もパーソナリティーのリッキーノリさんも
最近畑にジャガイモの花が咲き誇っているのを見ていて、
お互いにそれを報告し合うところから話が始まった。

カレージャガイモが入るのがだめな人が意外にいるらしい。
仏太はジャガイモはルーカレーにはあって当たり前で育ったので、
入っているのが普通かと思っていた。
しかし、スープカレーでは入ってないのもある。

ジャガイモの旨味が溶け出して、
翌朝のカレーが美味しくなるという節もある。
ジャガイモが溶け出すことで、スープカレーがドロッとしてくる場合があり、
それを防ぐ意味もあり、揚げていたりすることもある。

ジャガイモのサブジ
そんなことをふまえて、ジャガイモの入ったサブジを作ってみた。
サブジを作るのは久しぶりだ。
これ結構美味しかった。
反省点はもう少し油を控えめにするべきだったってこと。

<作り方>
まず、油にスタータースパイスとしてクミンを入れる。
玉ネギをみじん切りにしたものを入れて炒める。
ターメリックを入れてもう少し炒める。
なじんだら、次はジャガイモを入れて炒める。(スティック状に切っておく)
ある程度火が通ったら、水を入れて、ふたをして煮る。
縦斜めに切ったオクラと櫛状に切ったトマトを入れる。
スパイスと塩を入れてよく混ぜる。
(このスパイスは、レッドチリブラックペッパーコリアンダーなど)
そして、再び煮る。
火が通ったらできあがり。
(最後に胡椒かガラムマサラなどを混ぜるといいみたいだ。)

いつもながら、スパイスの量は、本当は適度なものがあるはずなんだけど、
ついつい目分量でだいたいこんなものって感じに作ってしまう。(笑)

I made potato sabge because I talked about potato with Ms Ricky and Mr. Nori on a radio program. It was good but oil was rather much.

FM WING

カレー自作

今年は十勝は8月13日が雨となり、毎年行われている勝毎花火大会は本日14日に順延となった。
晴天に恵まれ、とても盛況だったようだ。
盛況だったようだ、というのは、仏太は今年は見に行ってない。

誕生日のメッセージやプレゼントありがとうございます。
その返事に追われて、結局行けなかった。
ということにしたいが、仕事があったり、前々からの約束があったり。

でも、今年ほどメッセージをもらった年はない。
直接にしろ、メールにしろ、電話にしろ・・・。
嬉しいプレゼントも相次いだ。
本当にどうもありがとう。
なんまら、あざっす!!!あざっす!!!あざっす!!!
いや、今更くれと言ってるわけではない。(笑)
よくプレゼントは当日と前後365日受け付け、という人がいるのだが、
仏太はそこまでは思ってない。前後183日くらいにしておこうと思う。(笑。嘘)

色々もらったプレゼントの中で、急がなければならいものがある。
採り立ての野菜だ。
カレー関係、もしくは、辛いもの関係が多いのは予想がつくと思うが、
みんなそれぞれきっと仏太はこれ持ってないだろうというものを本当によく探してきてくれる。
その日の朝に採れた野菜をカレーにして、ともらった。

でかいナス
自家製のナス
写真だとわかりにくいかもしれないが、
ピーマンや玉ネギを比較のために載せてみた。
ピーマンも普通に売っているものよりでかいんだよ。
ってことは、左のナスはいかにでかいかわかるでしょ!
これらに人参やもらったししとうキュウリを混ぜて作ることにした。

サブジ
まあ、仏太の料理は基本単純なので、誰でも覚えれると思う。(笑)
適当な大きさに切って、炒めて、味付けて、できあがりだ。(笑)
これはサブジ
今回は少しだけ工夫。(笑)
いつもの通り、いい気になって(笑)野菜を切っていたら、もの凄い量になった。
しかも、もったいない精神で全部それを調理しようとする。
フライパンに油をしき、今回はマスタードシードをスタータースパイスとした。
油に入れて一緒に熱して、マスタードを油になじませた。
その後、順次野菜を入れて混ぜていく。最後の方はごたごただ。(笑)
そして、チキンストックを入れて蓋をして煮る。これが工夫ね。
できあがり。(笑)
盛りつけが下手だから、アップの写真にして
誤魔化しているだなんて言わないでね。本当のことだから。(笑)

カレースープ
今回は本当にシンプルにカレースープは具なし!!!
ほとんど野菜炒めに回してしまったからなのだが、
チキンストックにちょっと味付けをして、
自分のオリジナルブレンドのスパイスを入れただけ。
こんな書き方するとかっこいいかもしれない(←既に勘違い?笑)のだが、
実際は野菜炒めで具を使い切って、
シンプルにせざるを得なかったのが本当のところだ。
で、スープも普段使うナンプラーじゃなくて、しょっつるを使ってみた。
うん、悪くない。
その都度工夫して料理も少しずつ変化が出てくる。
そして、バリエーションを広く!

うん、今日も汗だく。
健康的だ。

I made sabge for myself to eat. I made curry soup, too. Sabge was made of fresh vegetables presented by pretty girl Ms N. They were my birthday present from her. I was very surprised and glad.