カレーgo一緒,カレー修行(札幌),観光,食(カレー以外)

余裕をもって行動。
ってか、朝予定より30分早めに出た。
準備ができたからだ。
予定通り行き、30分前についちゃうよ、って
那比芸太くんが無言で教えてくれていた。

輪厚PAに寄り道。
お土産などを見るが、めぼしいものはなかった。
とはいえ、道内各地の色々なものが置いてあって、
見て回るには退屈しない。
が、トイレとウインドーショッピングだけでは限界がある。
再び車に乗り込んだ時、
那比芸太くんは、目標時間より15分前に着くよ、と。

かくなる上は、必殺コンビニ作戦だ。
高速を伏古で降りて、那比芸太くんの指示通りに行く。
札幌にはファミリーマートというコンビニがある。
ガビーン、最初に見つかったのは、
仏太が人生史上最もよく使っているセイコーマート
まあ、セイコーマートを比べてみるのも悪くない。笑
あ、納豆が3種類あって、うち2種類はよく見るタイプ。
ワインが充実している。
やはりボジョレーヌーボーが解禁されたばかり(11月16日)だからか。
店舗が広い(ように見える)だけあって、
その分ワインコーナーがかなり充実していた。

外観
結局7分前についた。
アジャンタ総本家は4ヶ月ぶり。
23年7月9日の日記「札幌ツアー・東側(アジャンタ総本家)」参照。)
外観写真を撮ったら、あとは車の中で待っていた。
他の修行者が2人ほど入っていくのが見えた。
まだ2分前だよ。
え?戻ってこない。
そりゃ、入らなければ。
うおっと、そんなこと言っている間にオープン時刻となった。
ふ、ルールは守るぜ。<おいおい 笑
あ、そうそう、雲はあるが晴れて、運転しやすかった。
昨日の暴風雨が想像できないくらいに。

らむかりぃ1
待つこと数分、手に火傷を負った店長さんらしき人が
直々にらむかりぃを運んでくれた。
(声で判断した)笑
十六穀米にチェンジして小でお願いした。
もう一つ見えるのは辛味スパイスが入った壺だ。
これに関しては前回少々書いている。

らむかりぃ2
らむかりぃにいくつかトッピングしたので、
ラム本体はすぐには見当たらなかった。
ああ、この香り、素晴らしい。
外から中に入る前に既に匂いはあるのだが、
中に入って強くなり、気分も盛り上がる。
そして、このように目の前にした時に最高潮に達するのだ。

らむかりぃ3
トッピングした。
きのこ類も好きなので、今回はまいたけだ。
前回はえりんぎをトッピングしている。
23年7月9日の日記「札幌ツアー・東側(アジャンタ総本家)」参照。)
一工夫、したわけではなく、
本日はなんとなくまいたけの気分だったのだ。
ちなみに舞茸と書かずにひらがなでまいたけは
メニューに準じてそのように書いている。

らむかりぃ4
もう一つトッピングした。
レンコンだ。
レンコンも好きで、もしかしたら、
玉子と1位2位を争うくらい好き。
すなわち最後の方に食す可能性が高い。
ただし、レンコンはこのように数個入っていることが多いので、
最初の方で1つ食して、残りを最後半で食すようにしている。
好きなものは最後の仏太の暗黙のマイルール。笑

らむかりぃ5
ラムを掘り起こした。
一口では食せない大きさのものが数個。
むっちゃラムラムしている。
スープの香りで、ラム自体の香りが当初はわからないが、
口の中で噛みしめると、ブワーッとラムが拡がってくるのだ。
そして、一気に全身ラムになっちゃうダッチャ。<おいおい 笑

らむかりぃ6
ジャガイモも嬉しい。
好きだし、やはりカレーには欠かせないと思う。
ルーカレーだろうが、スープカレーだろうが、
ジャガイモがあることで、安心感が出る。
ちなみに、ブロッコリーは相方が少し分けてくれた。笑

らむかりぃ7
ピーマンのシャキシャキは引き締まる。
適度に刺激的な味と食感はアクセント。
やはりこれもカレーには欠かせないと思う。
子供の頃のカレーに何故入ってなかったんだろうと
知らなかったことを後悔するが、
まあ、それはそれで、その時に最高のカレーだったので良しとしよう。

らむかりぃ8
人参の鮮やかさと甘みも素敵だ。
この前レトルトカレーを食した奄美ではない。<わかるわ!笑
23年11月13日の日記「シラフと酔っ払い〜甘みと奄美」参照。)
これは今回最深部に鎮座していて、
潜水艦浮上させて姿を表した。

らむかりぃ9
ラストラムが骨付きラムだった。
所謂リブロースとでも言うのだろうか。
この骨から肉を剥がすように食すのも醍醐味。
ああ、満足だ。
そして、体が整っていく。
薬膳とはこういうことか。<おいおい
(実際は即効性がある場合もそうじゃない場合もある)笑
代謝していく。
あざっす!あざっす!あざっす!

今回の札幌ツアーは、カレー修行以外にいくつか目的があった。
MOYUK SAPPOROで買い物、
AOAOで水族館を楽しむ、などなど。
以前ほどはガッツリと予定を立てなくなったので、
余裕をもって行動している。
水族館3
ランチ後、Kokopelliというパン屋やんでパンを買い、
ホテルでチェックインして、
そこから地下鉄で動いた。
ドニチカキップがあり、安く乗り放題。
予定通り、MOYUK SAPPORO、その中のAOAOを楽しんだ。
ホテルで休憩した後、夕食となる。

外観
つくしのこの場所は、
前身のつくしん坊の跡だと思っていた。
行ってみると、ビルは同じだったが、
以前の2Fから1Fになっていた。
「あら、いらっしゃい」と可愛らしいママさんが迎えてくれた。
正確には、元ママさんだ。
現在は、つくしのこという名前で、息子さんがマスターとして跡を継いでいる。
ただ、学生の頃にかなり通ったイメージが残っている仏太としては
つくしん坊の記憶もまだらながらあり、
現在のマスターには失礼ながら、面影を追っているのかもしれない。
実は、7月の札幌訪問の時、ここつくしのこに来る予定だった。
23年7月8日の日記「札幌ツアー・主に西側(ぱお)」参照。)
が、諸事情で行けなかったのだ。
その時は、学生の時によく行った、もう一つの居酒屋に行った。
そこも名前(表記)が変わっていた。
学生の時は大ちゃんだったが、現在はDaichan。
やはり二代目として息子さんが継いでいた。
つくしん坊も代替わりして、既に12年を超えていた。
そう、12年以上ここに来てなかったのだ。
懐かしさと新鮮さが入り混じった。
以前のイメージで入ったから、店内がとても広く感じた。
おそらく広さは2倍くらいある。
それだけ席数も増えている。
当然のようにカウンター席に陣取る。

飲み物1
ビールとお通し。
巾着の中には肉団子
なるほど、こういう手もあるのか。
居酒屋は料理のアイディアの宝庫。
色々参考になることが多い。
そして、飲むのが好きだから、ツマミとして更に参考になる。笑

食べ物1
ナスのチーズ焼き
名前や料理を忘れているのがかなり多いが、
可愛らしいママさんが色々と昔話をしながら教えてくれた。
しめじも入っていて、思い出が蘇りつつ、美味しく頂いた。

食べ物2
大豆の兄弟サラダは、今回の目的のナンバーワン。
これのために札幌に来たと言っても過言ではない。
ああ、懐かしさが蘇る。
そして、これを目当てに来たのがわかったかのような、
ハート型の器というのも心憎い。
豆腐と納豆が同じ大豆からということで兄弟。
独特の美味しいタレにシャキシャキのネギもいい。
そして、これらを混ぜて頂く醍醐味は
なんとなくインドカレーに通ずるところがあり、
もしかして、仏太の原点?とかこじつけてみたりした。笑

食べ物3
柳川もどき
牛蒡が素敵過ぎる。
学生の時よく食べていた。
飲んで、寝て、注文して、寝て、
この柳川もどきを食べて、また寝ていた。
本当に迷惑な客だったと思う。
が、楽しそうにそのエピソードを語ってくれる可愛らしいママさん。
ありがたい。
過去のものとして、笑い話に昇華してくれる。
そして、仏太が忘れている過去の話を
鮮明に覚えていてくれていた可愛らしいママさん。

飲み物2
すだち酎は赤と青があり、控えめに青にした。
赤が18度、青が15度のアルコール度数。
そして、それをソーダ割りで頂いた。
つくしのこオリジナルの焼酎は、
開発に8ヶ月を要したと。
そういうエピソードを聞くのも面白い。

食べ物4
オムレツ田舎風も、学生時代に引き戻される逸品。
ドイツ風など他のものもきっとそうだが、
今回は田舎風にした。
野菜炒めが入っている。

食べ物5
焼きうどんが無茶苦茶旨く感じた。
ガツガツと食してしまった。
もしかしたら、今日の仏太的優勝かもしれない。

食べ物6
つくしのこ風チヂミは、
あれ?と思ったらやはりそうだった。
かつてつくしん坊で頂いたものとは別物だった。
マスターが説明してくれた。
最近できた新メニューだと。
以前のは、もっとボリュームがあり、
お好み焼きに近いものだった。
この新しいものも美味しい。
そう、今はつくしん坊ではなく、つくしのこなのだ。
現在のマスターが新しいものを作っていっている。
古き良きものは継続されているが、
徐々に改良されて、進化して継続されている。
メニューが多すぎて、全部制覇することは当然できないが、
また次回来たいという楽しみな気持ちで〆ることができた。
ママさんとマスターにまた来ますと美味しかったことのお礼を伝え、
後ろ髪を引かれながら、地下鉄駅に向かった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Sapporo by car with my wife. It was a short trip to Sapporo. We went to Ajanta Sohonke to eat lunch. I ate lamb curry with some toppings, my wife ate vegetable curry with an egg topping. It was so good. My body and soul got to healthy. Thnaks a lot. Then we saw sight and so on in Sapporo. We went shopping, aquarium and so on. In the evening I went to an izakaya Tsukushinoko near Kita 18 Jo subway station. In my university era it was Tsukushinbo. Now it was Tsukushinoko and a master made foods changed from old Mama. He was a son of her. Foods were all so good. We enjoyed so much. We talked about many things. It was a very useful time to spend. Thank you very much.

アジャンタ総本家
札幌市東区北23条東20丁目2-18
011-784-8910
http://www.ajanta.jp/
11:00-, 17:00-(スープ切れまで)
年末年始休み

つくしのこ
札幌市北区北17条西4丁目1-32カネサビル1階
011-717-7713
https://twitter.com/tsukusinoko
https://www.instagram.com/tukushi.noko/
https://www.facebook.com/p/%25E5%25B1%2585%25E9%2585%2592%25E5%25B1%258B-%25E3%2581%25A4%25E3%2581%258F%25E3%2581%2597%25E3%2581%25AE%25E3%2581%2593-100057261978972/?locale=ja_JP
18:00-29:00
月曜定休

参考サイト
学生さんのリクエストした料理が増えていった店「つくしのこ」で常連メニューを味わう(メシ通)

カレー修行(パン),カレー修行(十勝),カレー修行(札幌)

カレーパン1
本日の朝食。
プレートのカレーパンはもちろんこと、
大根のピクルスもとても好みだった。
いつもの鹹豆漿(シェントウジャン)、ヨーグルトも良かった。

カレーパン2
カレーパンはお土産の一つ。
札幌のブルクベーカリー丸井今井店でゲットしてくれたと。

カレーパン3
カレーパンはちょっとスパイシーな感じ。
典型的なカレーパンとはちょっと違う。
説明できないが、素直に美味しい。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

キーマカレー1
職員食堂でランチ。
キーマカレーには、ターメリックライスが定番。
サラダとフルーツもつく。
パターン的には前回と同じ。
23年10月6日の日記「どうなっているんだ、自分?」参照。)
即ち、毎回同じだろう。
そして、前回のを見ていて気づいた。
おそらく配置の仕方もパターン化している。笑
まあ、『癖』と言ってもいいだろう。

キーマカレー2
さて、キーマカレー、今回も美味しく頂いた。
前回はかなり工夫して、夢中になって準備したが、
23年10月6日の日記「どうなっているんだ、自分?」参照。)
今回はなんまらシンプル。
シンプルを通り越して、
ターメリックライスにキーマカレーをかける
ってことさえしなかった。
スープカレーのように、
キーマカレーとライスを交互に食した感じ。
うん、この食し方も美味しい。
なんとなくそうしたが、やはりカレーはどんな形にしろ、
素敵で美味しいものだと再実感。
あざっす!あざっす!あざっす!

For breakfast I ate a curry donut which was a gift for me from my wife. She bought it at Burg Bakery Maruiimai branch in Sapporo. She went there with her friend last Saturday. It was a unique taste and good. Thanks a lot. For lunch I ate keema curry at our worksite restaurant. It was good, too. This time I ate it individually keema curry and termeric rice. I felt this way good, too. Thanks a lot, too.

ブルクベーカリー丸井今井店
札幌市中央区南1条西2丁目丸井今井札幌本店B1F
011-205-1151
https://brugbakery.com/ja/
https://www.instagram.com/brugjapan/
10:30-20:00
丸井今井の休みに準ずる

カレーgo一緒,カレー修行(札幌),旅行

外観
アジャンタ総本家に行った。
本来、この近くに来る予定だったのだが、
その用事が昨日のうちに終わってしまった。
23年7月8日の日記「札幌ツアー・主に西側(ぱお)」参照。)
が、別の用事が、近くでできたので、
結局アジャンタ総本家に来ることになった。
昨日は主に西側と言いながら、東区も北区も行ってる。
なんならホテルは中央区だった。笑
まあ、そんなものだ。
そして、当初の予定は、本日2日目は
主に東区で活動をして帰る予定だった。

らむかりぃ1
あのでかいチキンレッグを・・・・
と思いながら、結局、マイルール適用。
初めての修行場はラム(羊)があればそれにする、
という完全に自分の中の縛りだ。
そう、アジャンタは有名、老舗なのだが、ここは初めてなのだ。
他のアジャンタは行ったことがあるところもある。
だから、アジャンタの味はわかっているつもり。
らむかりぃとメニューには表記されていた。
ライスを十六穀米にチェンジ。

らむかりぃ2
トッピングを欲張りすぎて、主役がかろうじて見えるくらい。
ジャガイモ人参もゴロンと入っているのに、
ほぼ見えない状態になっている。笑

らむかりぃ3
らむは骨付きが1つ。
所謂、リブロースってやつか?
肉に詳しくないので、肋骨はリブのはずって感じで。笑

らむかりぃ4
らむは他にも塊として4〜5個。
(正確には数えてない)笑
実はこれも結構な量で、満腹。
好きなものでお腹いっぱいになる幸せ。

らむかりぃ5
ピーマンはデフォルト。
カレーにピーマンが合うってことや、
羊とピーマンの組み合わせって凄いってことを
ここ15年位で学んだ。

らむかりぃ6
えりんぎはトッピングした。
大きいが食しやすく薄く切ってくれているものが沢山。
いい食感だ。

らむかりぃ7
レンコン大好きなので、
トッピングメニューに見つけた時は
速攻で注文することを決めていた。

らむかりぃ8
納豆もトッピング。
明日7月10日は納豆の日だから。笑
まあ、理由はなんでもつければいい。
人生そんなものだ。笑

チリペッパー
チリペッパー
思ったより辛いが、これがまたいい味出していた。
5匙くらい入れて辛くしてみた。
幸せだ。

満足な札幌ツアーもまもなく終了。
高速道路にアクセスして、安全運転で帰った。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Ajanta Sohonke in Higashi word, Sapporo. I went there with my wife. This was the first time I went there. And this was the first time she ate the curry of Ajanta. I had eaten the curry of Ajanta at other Ajanta. This time I ate lamb soupcurry with some toppings. My wife ordered vegetable soupcurry with topping an egg. It was so good. She felt the curry was number one of her experience. She said it seemed to be the best. Great! We were so satisfied. Thank you very much.

アジャンタ総本家
札幌市東区北23条東20丁目2-18
011-784-8910
http://www.ajanta.jp/
11:00-, 17:00-(スープ切れまで)
年末年始休み

カレーgo一緒,カレー修行(札幌),旅行,食(カレー以外)

久し振りの札幌
以前、札幌に行った時は、札幌南ICで降りていた。
そこより先に行くと、お金がかかるからだ。笑
時には北広島で降りることもあった。
そう、一般に言う「ケチ」なのかもしれない。笑
今回は太っ腹。
新川ICまで一気に進んだ。
ネット情報では、札幌北ICと新川ICは激混み、
ってことだったので、かなり構えていた。
が、時間帯が早かったからか、混んでなかった。
とはいえ、車の多さはさすが都会だった。

宮の森のルルドというパン屋やんに行った。
土日は朝8時半から開いているという情報。
そのために、高速を奥まで行ってから降りたのだった。
既に並んでいる。
人気だ。
早めに動いて良かった。

その後、琴似に向かう。
これらはかつての行動圏だったので、
ある程度はわかるのだが、
もう30年以上前だから、
細かいところはわからないことが多い。
それでも大きな道は変わってない。笑

外観
ぱおに行った。
ブランチだ。
なんとここは9時からやってくれているので
朝修行することもできる。
しかし、少し遅らせた。
朝食じゃなくて、ブランチとしたのだ。
夜の楽しみのために、お腹に余裕を持たせることにした。
が、しかし、修行は修行、しっかりとする。

朝カレーセット
朝カレーセットのスープカレーのチキン
相方が頼んだもの。
朝カレーセットは朝9時から午前11時までのメニュー。
決まりきったものではなく、
スープカレー、カレーライス、エスニックラーメンから選ぶことができて、
スープカレーはチキンかポークとこれまた選べる。
朝セットでこんなに融通がきくのはなかなかないと思う。
しかもカレー、ライス、サラダとセットでだ。

ポーク野菜カリー2
仏太が選んだのはセットではなく、
レギュラーメニューから。
スープカレーのポーク野菜カリーだ。
辛さ5番でちょうどよかった。
ライスは少なくしてもらった。
一応、朝食なので。笑<意味不明
ミックス野菜をトッピングしたので賑やかになっていて嬉しい。

ポーク野菜カリー3
ポーク野菜も食しやすい大きさでたっぷり。
ガツガツ夢中で食してしまうので、
途中休憩しながら、ゆっくりしないと。

ポーク野菜カリー4
なすと寄り添うポーク
ピーマンしめじなども見えている。

ポーク野菜カリー5
ここにもポークが沢山。
すくうたびに、ポークや野菜が出てくる。
非常に満足度が高い。

チャイ
食後にチャイを頂いた。
周りを見渡すと、まだ満席状態。
修行者が入れ替わっているのはわかる。
しかし、途絶えないものだな。
凄い。

今回、ぱおを選んだのは、いくつか理由があった。
1つは札幌の西側に行くってこと。
この前、泥棒の入られたお見舞い
そして、11月で閉めてしまうってこと。

現段階では、この場所でのぱおは最後だろうと覚悟を決めて行った。
また、新しい素敵な場所が見つかって、
是非再開して、素敵なスープカレーを続けていただきたい。
あざっす!あざっす!あざっす!

パーク1
食後は白い恋人パークに行った。
パーク2
今回の札幌メインディッシュだ。笑
パーク3
からくり時計が好きでそれを見たかった。
勿論、せっかくなのでそれだけでなく、
パーク全体を楽しんだ。
白い恋人
中のバトラーズワーフ白い恋人も食べた。
とても満足な社会見学だった。
充実していた。

外観
宮の森にあるスーパーすぎはらに行った。
ここは以前も行っていて、札幌にしては珍しい細い路地にある。
完全に住宅街の中にあり、地域に根ざしたスーパーだ。
が、それだけではない。
売っている商品が、ツボなものが沢山。
お土産も買った。
自分のためのものも買った。
実は旅行に行った時、その地域にスーパーに時々行く。
結構面白いものだ。

チェックインまでちょっと時間ができた。
お腹はいっぱいでこれ以上は飲食は無理。
ならば、と一路東区へ。
ヒシガタ文庫に行った。
明日は東区中心の動きの予定だったので、
それをちょっと早めた形。
本を見たり、雑貨を見たり。
お茶1
中のカフェでゆったりした。
お茶2
ゆったりすると色々と見えてくる。
モール
インテリアにひし形のものが多いと気づいた。笑

夜、狙っていた居酒屋が臨時休業。
ならば、第2候補へ。
Dai-chanだ。
北区にある。
昔は大ちゃんと言った。

食べ物1
懐かしさと新鮮さが入り混じり、
酔っ払いながら、美味しく頂いた。

食べ物2
サラダを食べた記憶はない。
食べているのだろうが、他の印象が強くて覚えてない。笑
オシャレでドレッシングも美味しかった。

食べ物3
大ちゃんと言えばかつめしだ。
Dai-chanではこれもオシャレになっていた。
味は引き継がれていた。

食べ物4
鶏チーズってお願いしたら、
鶏チーズ巻きですね、とマスターに確認された。
え?と思ったら、もう一つ鶏肉とチーズを使うメニューがあった。
知らなかった。
学生気分で挑んだら駄目だよな。
失礼だよな。

食べ物5
初めて見る器がきた。

食べ物6
水餃子だ。
うん、やはりなんでも美味しい。

食べ物7
梅じそタタキも思い出の一品。
これもシャレオツになっている。

食べ物8
厚焼き玉子
他のお客さんもいる中で、
マスターがワンオペにもかかわらず、
ほぼ待つことなく、次々と出してくれた。

食べ物9
かぼちゃフライ
これは初めて見たメニューの一つ。
昔をすべて覚えているわけではないし、
携帯があった時代ではないから記録もない。
でも、記録も記憶も関係なく、美味しい。

食べ物10
ざるうどん
やはりここでの〆はこれだ。
大ちゃんだろうがDai-chanだろうが、
昭和だろうが令和だろうが、
美味しいものは美味しく、
素敵なところは素敵だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

予定ツメツメの素敵な札幌ツアー。
もう、明日で終了だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

Today early in the morning we started to go tour to Sapporo. I drove a car on high way. In Sapporo first we went to Lourdes, a boulangerie in Miyanomori. We bought good breads. Then we had blunch at Pao, a soupcurry shop in Kotoni, Sapporo. I ate porkvegetale soupcurry with topping more vegetable. My wife ate morning set soupcurry chicken. Pao opens at nine in the morning. Great! When entering I said hello to a stuff and long time no see. She was looked good. We enjoyed eating. While we stayed there seats were full. It was so heavy. The soupcurry was so good. Thank you very much. Then we went to Shiroi Koibito Park. We wanted to see a tricking clock tower. It was so great. We were impressed with its performance. And we went aroud and watched exhibisions. We took rests at a cafe to drink something. There was a short serveice we could eat a Shiroi Koibito. Thanks. It was a very hot day. We felt happy in a super market. It was so cool inside. We bought gifts for friends and so on. Before checking in a hotel we went to a book shop and cafe, Hishigata Bunko. We enjoyed seeing books and general goods. In the evening we went to an izakaya bar, Dai-chan where I went ofen when I was a university student. Foods were so good. But some things were changed. It was a natural course. Today we were so busy and so happy. Thanks a lot.

Boulangerie La fontaine de Lourdes
札幌市中央区宮の森4条12丁目10-1
011-616-2320
https://miyanomori-lourdes.com/
https://twitter.com/pain_lourdes
10:00-18:00 (土日祝8:30-)
月曜、火曜、水曜定休

ぱお
札幌市西区琴似1条7丁目3-31
011-611-5890
https://pao-curry.com/
https://www.facebook.com/paocurry
https://twitter.com/sapporocurrypao
9:00-16:00 (LO15:30)
火曜、水曜定休

ヒシガタ文庫
札幌市東区北25条東8丁目2-1(ダイヤ書房内)
011-712-2541
https://hishigatabunko.com/
10:00-21:00
無休

Dai-chan
札幌市北区北22条西4丁目1-10
011-716-1429
日曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(札幌),観光

好きな色って何?
中学生の時、女子にそう聞かれたことがある。
女バスの女の子とその友達だった。
え?なんでそんなこと聞くの?
なんでもいいから、教えて!
そう言われるとひねくれたくなる思春期。
実はその頃は緑が好きだった。
が、黄色と嘘をついた。
何故そう言ったかは全くわからない。
もう随分前の話だから思い出せないというのもあるだろうが、
でも、緑が好きだけど嘘をついた、というのはよく覚えていて、
その理由がわからないというのも何故か覚えていた。

その後、いつの頃からか、本当に黄色が一番好きになっていた。
現在は、ももいろクローバーZのしおりんが好きだから、という理由もあるが、
それ以前に元々カレー好きで、だから、その関連で黄色だった。
じゃあ、カレー好きと黄色好きは連動しているか?
他人は知らないし、カレー仲間にアンケートを取ったことはない。笑
その時その時で好みが変わることだってあるだろう。

仏太は実際に幼稚園の頃は青が好きだった。
これはゴレンジャーをテレビで見た時に、
赤がリーダーで、何故男の青がリーダーじゃないんだ?と憤慨した覚えがあるので、
それ以前から青が好きだったのだと思う。
子供だったなあ。
赤は女の色と蔑んでいたと思う。

仏太がカレーを好きなのは、記憶のある範囲では小学生の低学年だ。
好きな食べ物を聞かれればカレーと答えていた。
また、母親に、今晩何食べたい?って聞かれると、
カレーとしか答えないつまらない子供だった。笑
他に人気のある、ラーメンとかスパゲティとかハンバーグって答えたことはなかった。

黄色が好きになったのは、正確には覚えてないが、高校を卒業した後はそうだった。
高校卒業後すぐの春に買った自転車は、黄色を選んだ記憶がある。
ただ、中学生の時は緑が好きだったので、
その間、どこでどういう理由で好みの色が変わったのはかは不明。

いずれにしても、現在は黄色が一番好きだが、
かつて好きだった青とか緑が嫌いかというとそうではない。
どれが一番かと言われると黄色と正直に答えるだけで、
他の色も嫌いなわけではない。
現在は、女性を蔑むこともないし、色で差別することもない。
男性がピンクを中心に服装をコーディネートしていようが構わない。
勿論、これはももクロの影響だけではない。
ピンクシャツデーというのがあり、その時のエピソードを知った時に、
その人の好きな色を否定するようないじめは許されないと思ったってこともある。
14年7月9日の日記「ラジオとノーブラといじめとカレーと」
14年2月26日の日記「ピンクシャツデー(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)

これらの考え方はあまり変わってないと思うなあ。
そして、もうこの頃にはももクロの話題をしている。笑

ももクロはももいろクローバーZ
今現在は知らない人の方が少なくなっただろう。
仏太が知ったときで8番目のシングルのときだった。
(Z女戦争;Zと書くが、おとめせんそうと読む。)
知ったのは随分遅い方だと思う。
(正確にはその前に、名前を聞いていたのだが、
真剣に友達の話を受け止めなかったために、
その後現在に至るまで後悔することとなった。笑)
まあ、時期は別にして、ももクロと言えば、
やはりその担当カラーがあるということが1つの特徴だろう。
他のアイドルでもあるのかもしれないが、
おそらくあれだけ全面に押し出したのはももクロが初めてじゃないかと思う。
色についてはっきりしてないアイドルや、
あってもあまりそれを押し出してないアイドルもいる。
だから、色というと、一番に思い出されるアイドルはももクロ。
もっともその後ももクロをオマージュして(たぶん)
担当カラーを持っているアイドルは多々出てきている。
弱点というか欠点というか難点というか、
名前を覚えられにくく、色で言われることがあるということ。
興味の度合いが薄いと、ああ、あの黄色い子綺麗だよね、とか言われる。
もっと興味が無いと、あのカラフルなアイドルでしょ、とも。笑
まあ、それでも知ってもらえているだけラッキー。
そんなももクロと色は切り離せないが、当ブログでもそのあたりに既に触れている。
16年5月17日の日記「モノクロデッサン(インデアン音更店)」参照。)
そして、見直してみると、やはり考え方というか、
基本路線は自分の中では全然変わってない。笑
まあ、去年書いたことだからなあ。

本日は16日で、語呂合わせで16から「いろ」となるが、
9月16日は牛トロの日でもある。
(語呂合わせ・・・・・笑)
まあこれは色とは関係ないので、話を戻す。笑
色々な話題をふって、最終的にカレーに行き着くというのが
このブログの特徴の1つなので、お許しを。笑
(だいたい関連して、強引にでもつなげるのだが・・・笑)

さて、本日は朝からドライブ。
札幌へ向かう。
高速道路は混んでいた。
3連休の初日だから、みんな遊びに行くんだな、と
自己中心的な考え方をした。笑

札幌に近づいた時に、電卓や携帯を使わずに計算をしたら
狙っている最初の修行場が開くまでにちょっと時間がある。
色々と考えてきたが、もし早く着いたら、
先に羊ヶ丘展望台に行こうと思っていた。

高校生の時に来て以来だと思う。
その時は連れられてきた。
行き先がわからない状態で。笑
なぜなら、その時高校生クイズに出たのだった。
北海道予選の決勝戦はこの羊ヶ丘展望台だったのだ。
番組を見たことがある方はお分かりと思うが、
結構サプライズが多いというか、秘密が多いというか、
出演者には内緒が多い番組だ。笑
予選を通って(あのYes、Noのね)、
その後の大会は札幌市内各地を回りながら、
クイズを進めていくものだった。
(だいぶ記憶が薄れている。笑)

クラーク像
有名なクラーク像は高校生の時もあった。
この前で決勝戦を行ったんだったなあ。
当時はビデオデッキを持ってなくて、録画できてないから、
本当に思い出となっているだけだなあ。
そう、決勝に行ったんだ。
なんか知らないけど、行っちゃった。笑

札幌ドームも思いっきり見えた。
前に来た時にはなかった光景だ。
そして、今、ファイターズの本拠地問題で揺れている。
現在の状態では、ファイターズは近い将来、
札幌ドームから本拠地を移転することになるだろう。
ファイターズの要望事項が札幌ドームサイドでは
叶えられないことが決定的だからだろう。
ニュースでは、北広島と札幌で新たな候補地の提案がされて、
話し合いが何度ももたれているようだ。
札幌に住んでいる時は何度かファイターズの試合を見に行ったのだが。
実はコンサドーレの試合も見に行ったことがある。
十勝に移り住んでからは行ってないなあ。

ファイターズが北海道に移転した時の監督やメンバーって覚えてる?
この羊ヶ丘展望台には手形が飾ってあるんだよ。
これファイターズファンとしては流延ものだと思う。

羊
羊ヶ丘というだけあって、しっかりがいる。
ああ、癒される。
おそらく食用だという現実を見なければ。笑

さっぽろ雪まつり資料館(という名前だったっけな)もあり、
何気なく入ってみたが、結構これが面白い。
タージマハールを作った時があるんだなあ、とわかって感慨深かった。
雪まつりの雪像はバカでかいものもあれば、
市民が作るこぢんまりとしたものもある。
その巨大雪像としてタージマハールが選ばれた時があったのだ。
あ、カレー修行場ではなく、インドのあれね。笑
やはりカレー修行者としては、インドの建築物もおさえておきたい。笑
勿論、修行場もとても大切だ。

羊ヶ丘展望台を満喫して、時間も程よくなった。
修行場は開いているだろう。

外観1
フラッグを見つけた。
よし、ここだ。
遠目に見て、なんとなくそうだろうなと思ったら当たっていた。
羊ヶ丘展望台から車を走らせて、予想通りのところだったのだが、
左へ曲がるのではなく、右へ曲がらなくてはいけなくて、
ちょっと通り過ぎて、橋を渡ってから右へ曲がったのだった。
こんな説明しても行ったことない人にはわかりにくいかもしれない。笑
そして、この幟が出ている所の横が駐車場で、
その上にかかっている橋がさっき通ったところだった。
だから、さっきの通り沿いに修行場があるわけではない。
ナビを頼りに行こうとすると、不思議な現象に陥るらしく、
こういうときはナビを使わないで行ったほうが間違いが少ない。

外観2
橋の下の駐車場に車を停めて、
そこを通り抜けると見えた。
藍色だ。
藍色って名前の修行場。
よくよく見ると2階と思しき部分が、
さっき通った道と同じ高さにあることがわかる。
だから、さっきの道で車に乗っていると、
この外観を見つけることができないのだ。

外観3
のれんや壁がなんか温泉を彷彿させる。
え?修行場だよね?
温泉?
ってか、器から湯気が出ているって感じ?
でも、のれんの富士山風は銭湯か?
そののれんが藍色なんだよね。
入ってからメニューを見ると、
マスターが登別出身で、
登別と言えば温泉ってことで、
温泉、銭湯をイメージするようにしたようだ。
そして、細部に色々なこだわりを隠しているとのことで、
そういうのを探すのも楽しみの1つだ。

スープカレー1
さて、スープカレーは何を頼んだかというと、
琥珀色にいくらかトッピングして、ライス小盛でオーダー。
藍色のメニューは、色の名前で構成されている。
琥珀色は、炙り白煮豚と半熟味玉と説明が書かれていた。

スープカレー2
トッピングは和大根柚子鶏天だが、
鶏天が無茶苦茶元気で、
パッと一見、柚子鶏天カレーかと思ってしまうかも。笑
そうだとしたら、柚子葉色(ゆずはいろ)というメニューになる。
なんか色の名前がとてもオシャレだ。

スープカレー3
辛さは伍5で、なんとなくまだ行けそうな気もしたが、
最初なので無理せずにメニューに書いてある一番辛いのにした。
その上は、極∞となって、上限はなさそうだが、好みで伝えるとのこと。
そこになる手前が伍5だ。
ちょうどよかった。
そして、食し進めると、奥の方に和大根や煮豚があった。
野菜もたっぷりでスープもしっかり入っている。
大満足!
カレーの味もそうだし、シチュエーションや細部のこだわりなど、
色々なことが琴線に触れるので、嬉しくなった。

さて、その後、Mon Couer(モンクール)というパン屋へ行きパンを買ったり、
雑貨屋で雑貨を見て、都会の値段に驚いたりした。

ジェラート
円山のクレメリーチェへ行き、友人に会って話たりした。
今回はピスタッキオとアップルミントと玄米ホニャララ。笑
いつも正確な名前を覚えてられないのが良くないところだ。
メモ取るか写真に収めればいいのに、忘れてしまう。(言い訳)笑
ここのジェラートはマジでいい。
スイーツをそんなに色々と口にしているわけではないが、
どれを取っても、とても幸せな気持ちになれるのだ。

その後、程よい時間となり、ホテルにチェックインした。
少し休憩する。
いつも予定をぎゅうぎゅう詰めにして、
色々なところを回っているのだが、
今回はそこまで予定を立てているわけではなかった。

PCでチェックすると、友達は既に約束の場所へ行っているみたいだった。
あらら、ゆったりしてないで会場へ向かおう。

オータムフェスト
今年で10回目となる札幌のオータムフェストは大通公園の広い範囲が会場となっている。
ちょうど札幌を出て十勝に来た年に始まった。
(仏太は6月に引っ越しで、秋にオータムフェストだ。)
仏太は初めて参加。
もの凄い人で吃驚。
都会だ。笑
もう札幌には住めないとついつい思ってしまう。
まあ、人が溢れているのはこういうイベントがある時くらいだろう。
連絡が入っていたので、知り合いは早々に見つけることができた。
札幌のカレーの御大・華聖人さんと
東京からのカレーの教授Dr. Curryと約束していた。
他にもDr. Curryが一緒に来た知り合いがいたりして、
飲んだり、海産物をつまみにしたりして盛り上がっていた。

外観
6丁目の一角がSOUL STOREのブースだった。
これはさっき8丁目のブースへ向かう時に見つけていた。
となりはクロックという札幌では老舗のルーカレーの修行場が出店していた。
スープカレーとルーカレーの協演というところか。

食べ物1
席を取るのが大変だった。
あ、空いた、と思ったら、他の人達も狙っていて、
直ぐに取られてしまう。
タイミングよく、空いた席の近くにいないと中々取れない。
それでもやっと席を取り、SOUL STOREから可能な限り、
シェアするつもりで色々とゲットしてきた。

食べ物2
やみつき!!情熱のトリカラという名前の通り、
情熱が湧き上がってくるような、
やみつきになる鶏の唐揚げだ。
これビールによく合う。
そして、見た目ほどは辛くない。
はっきり覚えてないが、SOUL STOREのレギュラーメニューにある
鬼奴とか紅奴にかかっているのに似ている感覚だった。
(マスターやスタッフさんに確認したわけではないので、
よくわかって言っているわけではない。笑)

食べ物3
SOUL風スパイシーまぜそばも色々とかかっている。
1人で食すなら、まず混ぜないでそのまま食べて、
その後、混ぜ混ぜマゼラン海峡なのだが、
みんなでシェアする時は多数決に任せる。笑
食べ物8
とはいえ、3人しかいなくて、
誰かが発言したら、よっぽどのことがない限り、
それが通るのはお分かりの通り。笑
このまぜそばも抜群だった。
ってかね、この時点で既に、
イベントでのレベルを大きく超えているって思った。

食べ物6
SOUL STOREに行ったことがある人はわかると思うが、
レギュラーメニューや限定メニューで、カレーには
太く長いごぼうが入っている。
これSOUL STOREの大きな特徴。
それを食べて、ごぼうが大好きになったって人は多いハズ!
そのごぼうが、ごぼうバーとして、ビールのつまみに無茶苦茶合うものだった。
柚子塩ペッパーごぼうバー麻辣ペッパーごぼうバーの2種類だったが、
どちらも程よくビールが進んだ。

食べ物4
さて、当然のように、我々カレー修行者はカレーを食す。
それが仕事のようなものだし、義務だし、修行だ。笑
仏太はラム水餃子と彩り野菜のカレーにした。

食べ物7
器はイベント感満載なのだが、このスープカレーに一切の妥協は見られなかった。
ぐおお、ラム水餃子やべええ!!
野菜もうんめええ!!

食べ物5
華聖人さんも同じものを食していたが、
Dr. Curryだけ別に、ベーコンと舞茸のカレーを食していた。
というのもDr. Curryは既に昨日から札幌入りして、
昨日十分に羊を食していたそうだ。(ジンギスカン)
それがなければ、同じものにしたとのこと。
ちなみに、もう一つチキンがあった。
3つ頼んで3人でシェアするというのもありだが、
今回はカレーをそれぞれが好きなものを頼んだ。
十分どころか、なんまら満足な修行だった。

外観
大通公園から歩いて1分、飛んで30分のところにあるZORAへ。
はしごをしようと候補に直ぐ上がったのはここだった。

ラムしゃぶと季節野菜のスープカレー1
お腹いっぱいなのに、修行場に入ると普通に1人前頼んでしまう
この性格を恨むことが時々ある。
ライス小はいつもどおりなのだが、沢山食すということでは、
以前の自分を尊敬することとなった。
3食はしごとかよくやっていたなあ、と感心。
1日7食とか、どうやって食していたんだろう、と疑問。笑

ジャークチキン
と言いながら、実はこのとき、カレー仲間と
ZORAの名物であるジャークチキンをシェアした。笑

ラムしゃぶと季節野菜のスープカレー2
1人1つずつカレーをオーダー。
仏太はこの前テレビ(秘密のケンミンSHOW)で出ていた、
ラムしゃぶと季節野菜のスープカレーだ。
しかも別にラムもトッピング。
お腹いっぱいって言っているのに、
ジャークチキンをシェアしたり、ラムをトッピングしたり、
どんだけ食すのよ?笑
テレビの影響は受けたくないのだが、ラムが好き。
まあ、このあたりは色々言い訳したいこともあるが、
お腹いっぱいなので止めておく。笑

そう言えば、マスターと会話したら、オータムフェストは
SOUL STOREのをtake outして食したとのこと。
同じ感想が聞かれた。
やっぱりそう思うよなあ。

Dr.Curryを迎えた札幌カレー修行はここまでとなった。
密度の濃い楽しい時間だった。
楽しくgo一緒させていただいたDr. Curryあざっす!
セッティングしてくれた華聖人さんもあざっす!

素敵なカレーを美味しくいただけるのは、
修行場の方々のおかげであり、
go一緒させていただける方々のおかげでもある。
色々な人達のつながりを改めて嬉しく思った。
本当にあざっす!あざっす!あざっす!

I went to Sapporo by car with my wife and mother. First we went to Hitsujigaoka Observatory to see sights. On time we went to Aiiro, a new curry shop near Hitsujigaoka. I ate pork and egg soupcurry named Kohaku-iro. Kohaku-iro means amber color. The names of soupcurries at Aiiro are the name of color. Soupcurry was so good. I was so satisfied with it. They also were satisfied with their soupcurries.
Then we went to a bakery, a general store and so on.
At Gelateria Cremerice we enjoyed gelatoes and talking my friend “my brother" rick1091. It was a happy time.
After checking in a hotel I went alone to Autumn fest in Sapporo to meet my curry friends. There Mr. Kaseijin and Dr. Curry waited me. We drank beer, ate seafoods and talked about many things. In 6-chome we found SOUL STORE. We ate some foods and curries. I selected lamb gyoza and vegetable soupcurry. It was specially good.
Next and at last we went to ZORA, a curry shop near Ohdori. We enjoyed soupcurries again.www I ate lamb vegetable soupcurry.www It was so good, too. Our stomaches were so full. We enjoyed a good time to spend.
The first day in Sapporo I felt so happy.

藍色
札幌市豊平区福住2条10丁目1-3
011-376-1618
http://www.aiirocurry.com/
11:29-15:30(LO14:45), 17:29-21:30(LO20:45) (日祝-21:00(LO20:15))
水曜定休+不定休 (スープなくなり次第終了)

詩とパンと珈琲 Mon Coeur
札幌市中央区北3条西18丁目2-4北3条ビル
011-611-3747
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
11:00-20:00 (土9:00-18:00)
日曜、月曜、祝日定休

ジェラテリア クレメリーチェ
札幌市中央区南7条西25丁目3-1
011-200-9992
http://www.cremerice.com/
https://www.facebook.com/Gelateria-cremerice-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7-1575043956140872/
12:00-20:00
木曜定休

SOUL STORE
札幌市中央区北1条西18丁目市田ビル1F
011-616-8775
http://soulstore.web.fc2.com/
http://ameblo.jp/soulstore/
11:30-15:00, 17:00-21:00(20:30LO)
不定休

ZORA
札幌市中央区南1条西7丁目12-5大通パークサイドビル1F
011-231-4882
http://ameblo.jp/zora-since-aug-19-2009/
11:30-21:00 (LO20:30)
日曜定休(連休の時、日曜営業して、月曜休み)

参考サイト
さっぽろオータムフェスト2017
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
楽しおりん生活(玉井詩織オフィシャルブログ)
高校生クイズ(日本テレビ)
北海道日本ハムファイターズ
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイト
スーパーホテル札幌・すすきの
さっぽろオータムフェスト2017
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW(読売テレビ)