カレー自作

TEAM NACSという北海道を中心として活動をしている
芝居集団(もし、間違った表現があったらごめんなさい。)がいる。
もしかしたら、日本一チケットが取りにくいかもしれないとも言われる。
そのくらいの人気だ。
もう活動は10年以上(16年だったかな)になるらしく、
北海道では知らない人がいないくらいだ。
全国的にもファンがいて凄いと聞く。

そのNACSは5人構成。
で、5人が一緒に出るドラマというのが今までなかったそうで、
今回初めて5人が一緒に出ることが実現した。
テレビ局の60周年記念番組でもあるそうだが、
そこは地方局、非常に弱い。
深夜帯なのだ。
で、タイトルはそのものズバリ「スープカレー」!

とはいえ、仏太はテレビを持ってないので、
見ることができないだろうな、と思っていたら、
ラッキーな事に、たまたまその時間テレビの近くにいることができて、見ることができたのだ。
全国的には、これからのところもあるから、
内容を書いてしまうとよろしくないと思うので、書かない。(笑)

連続ドラマなんて何年ぶりだろう?
多分、20年振りくらいじゃないかな?

ただ、今後どうやって見るか毎回苦心しないとならない。(笑)
しかも深夜だし。
(24時台、すなわち、本当は土曜日になっている。)

スープカレーパスタ1
ドラマスープカレーを記念して夕食を作る。
かなり大嘘。(笑)
記念したわけではないけど、とりあえず作ってみた。
枝豆はかなり自分の中では定番。
人参と玉葱の塩もみサラダに、ちょっと古いパセリを戻してのせてみた。

スープカレーパスタ2
スープカレーパスタコンキリエペンネを使った。
ちょっと見た目が悪いが、スープに使った、玉ねぎと昆布(出汁)などが
パスタのソースのようにかかっている。
けど、このスープ結構美味しい。
自己満足だけど、ドラマスープカレーを記念して、と言えるくらいのもの・・・
と言いたい。

言えるかな・・・(笑)

ま、美味しかった。
人に出すものではないから、自己満足オーケー!(笑)

I made soup curry pasta for my dinner. It was good.

参考サイト
TEAM NACS official site
スパビーの「スープカレー」に関するところ
スープカレー(公式サイト)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

チキンカレー1
職員食堂でカレーをサラダと一緒にいただく。

チキンカレー2
野菜がゴロゴロと入って嬉しいチキンカレー

チキンカレー3
先輩の沖縄みやげの島とうがらしと共にいただく。
先輩は、普通の唐辛子よりスッキリしていると思うんだよな、とお気に入り。
それをお土産でくださるのだから、とても栄誉なことだ。

カレー修行(十勝)

別に意地になっているわけではない。
失った何かを求めているのだろうか?

さまよい歩いてたどり着いたのは・・・

ここだ・・・

外観
Bar 51は最初から行ったことはほとんどなく、
覚えのある範囲では、ウルトラカレー大会の時くらいだ。
12年2月29日の日記「ウルトラカレー大会(Bar 51)」参照。)

カクテル
カクテルを飲んで喉を潤す。
乾いているということは、既に結構呑んでいるということだ。
むむう・・・(笑)

チャーム
このチャームはサラダではない。(笑)
このギャグがわからないかたは
12年3月31日の日記「ついに外付けもイカレたか(いち庵、Bar 51)」
コメントをを見てもらえばわかるかも。(笑)

焼きカレー
焼きカレーをいただいた。
今回は、内蔵ハードも外付けハードも働いていた。
まあ、かといって、前回の記憶が戻るわけではないのだが。
別に意地になっているわけでもない・・・

I went to Bar 51 to take a rest. I drank a glass of cocktail and ate charm and grilled curry.

Bar 51
帯広市西1条南9丁目2
0155-23-5151
20:00-27:00 (金土-28:00)
日曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

十勝をよく知らない人に十勝を知ってもらう第一歩として
使うアイテムの一つがインデアン。(笑)
まあ、食事したり酒呑みながら打ち解けるのが手っ取り早い。
外人さん達は、酒を呑まないと本音を言わない、言えない
日本人をバカにするらしいが、そんなことはない。
酒を呑んでも本音を言わないことだって多々ある。(笑)
あ、それじゃ、益々バカにされるか?
ま、いいや、それは。
コミュニケーションを取るのが難しくなっているようにも思われる今日この頃、
少しでもいい関係を築けるなら食事は安いものだ。

今回は4月のニューフェイス2人とボスと4人でtake out。
インデアン音更店は職場から最も近いインデアンだ。
4月に来たばかりのMくんが既に先週2回行ってるということで、
買い物係をかって出てくれた。ありがたい。
10日で3回目ということは、実はカレー好き?いい奴だ。(笑)

Nくんは内地の人間で、十勝の回転寿司に感動していた。
回転寿司は色々と食べたが、十勝のはかなりレベルが高いそうだ。

そんな会話を聞きながら、ボスがニヤニヤ笑っていた。
「せっかくだから、仏太のカレーを少しもらったらいいよ。」

ハンバーグカレー1
匂いが辛いなあ、と思っていたら、やはり辛かった。
辛いのが苦手なMくんとNくんは大変そう。(笑)
今回仏太はハンバーグカレー極辛×3にした。

ハンバーグカレー2
ハンバーグの旨みが辛さを少し緩和してくれるのだが、
逆にそれが隠し味的になり、更に辛さを増幅させる場合もある。
中々それは刺激的で、ハイになることもしばしば。
そんな状態が続くと、疲れて灰になってしまう。(笑)
廃人ってことだな。
はいはい、とため息をついたらダメだよ。(笑)

I ate hamburg curry with special hotness. My inferior Mr. M took out curries from Indian Otofuke branch. We all of four enjoyed eating curry and talking something about foods. This was the third Indian for Mr. M. Very crazy. Three times for 10days. Mr. N likes sushi-go-round and he said Tokachi’s sushi-go-rounds were very good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー自作,飲み会

ラジオ出演の日。
4月から番組がマイナーチェンジして、時間が少し遅くなった。
番組自体は17時からなのだが、出番は18時過ぎ。
しかし、仕事終了後ということで、残業がある場合などは出演しないこともある。
こんなわがままを許してくださるので、パーソナリティの方々や放送局に大感謝。

話す内容は相変わらずで、食の話、そして、カレーの話。(笑)
本日はランチの話だった。

喜船で豪華ランチがあり、¥1000でいただけるのはお得。
和食で豪華に沢山食べれるので、コストパフォーマンスばっちり!
味乃やは昭和の雰囲気漂い、豚丼、ラーメン、カレーなどがある。
あんかけ焼きそばは絶品!
夜来香(イエライシャン)は中華ちらしやラーメンがいい。
実はノリさんが学生の時に結構行っていたことが判明。
えんは中華中心の無国籍料理。
屋台出身で味はお墨付き。
などなどの内容だった。

カレーライフはスーリアで食したカレーの話をした。
12年4月1日の日記「緑(スーリヤ帯広店)」参照。)

ラジオに出ている時間帯は18時過ぎで
ちょうどお腹が空いてくる頃だ。
帰りの車の中では、何を夕食にしようか考えている。
まあ、正確に言うと、どんなカレーを食そうか迷っている、なのだが。(笑)

ビール
夕張で買ったビールが残っていたのだが、
それを飲みながらつまむ。
ツマミは、人参と玉葱と枝豆のサラダ
わさびチーズスモークレバーなど。

日本酒
もう既に日本酒を呑む気満々だから、
最初の時点で写真撮り。
後で酔っ払って忘れないようにね。(笑)
この日本酒は一ノ蔵という有名な銘柄の一つだが、
未来へつなぐバトンという名前がついていて、
被災地東北で被災しした年以降に生まれた子供達のための基金として、
役立たせようという意図があるお酒なのだ。
好きなお酒を呑んで、何か貢献できるのは嬉しい。

スープカレー
そして、シメというか酔い覚ましというか、
呑んだ後に食すものとして、
自分で作ったスープカレー。
野菜スープカレーだが、
今回の出汁は思った以上に上手くできて、
あららレシピをメモしておけばよかった、と思う感じだ。
まあ、えてしてそんなものかもしれない。

でも、以前より自分で考えたものに近い味を出せて、
しかも味のブレがなくなってきている気がする。
思いっきり主観なので間違いで有る可能性は多々あるのだが。

ちなみに、このスープカレーは
食した記憶がなく、
後から写真を見て気づいたことだった。
一ノ蔵はこの時そのまま4合を呑み干してしまっていた。
う〜〜ん、反省。

I ate soupcurry made by myself after drinking. But I didn’t remember it. I remembered it so good, better than what I have made.

参考サイト
FM WING

喜船
帯広市東3条南10丁目18
0155-22-3072
http://kifune310.com/top
11:00-15:00, 17:00-22:00
不定休
参考サイト:http://todayeatit.blog111.fc2.com/blog-entry-123.html

味乃や食堂
帯広市西1条南4丁目20
0155-23-8564
日曜定休
参考サイト:
09年1月7日の日記「昭和を思ふ(味乃や)」参照。)

夜来香
帯広市西10条南40丁目4-14
0155-48-4944
11:00-22:00 (火-17:00)
不定休
参考サイト:http://jojo40.blog56.fc2.com/blog-entry-669.html
10年4月19日の日記「アスパラ(夜来香)」参照。)

えん
帯広市西1条南11丁目(西仲通り)
0155-22-6737
12:00-14:00, 17:00-25:00
日曜定休
参考サイト:http://www.mytokachi.jp/handmadepao/entry/394