カレー修行(十勝)

今まで気になってなかったところが気になってきたりすることがある。
それは、人であったり、ものであったり、ことであったり。
好きになったり、嫌いになったり、単に気付いただけだったり。
物事は変化していくものだから、
普段気にしているかしていないかの違いだけのこともあるし、
気にしていても、劇的な変化で気付くこともあるだろう。

外観
カレーリーフは隣のアパートと密接しているのだが、
実はカレーリーフだけを見ると、なんとなくお洒落な外観であることに気付いた。
最近のお洒落な、ではなく、もっと地味な形だと思っていたのだが、
実際はちょっと三角屋根があったりして、
今まで持っていた印象とは全然違うということがわかったのだ。

インドカリーチキンとキノコのカリー1
カレーも今までは、単に美味しいと食していたのだが、
前回スリランカ風を食して、今回インド風を食し、
その二つの違いを見極めようとした。

インドカリーチキンとキノコのカリー2
同じチキンとキノコのカリーにして、
スープ自体の味の違いを楽しんだのだった。
勿論、どちらも美味しいことには変わりない。
むしろ、今までその違いをあまり気にせずに食していたのだ。
どちらかというと、スリランカ風の方が好みかも知れないと思った。
一度、どちらも同時に頼んで、比べてみたいという衝動にも駆られた。
あ、そうか、一人で二つオーダーする必要はないんだ!
二人以上で行って、2種類頼めばいいんだ!(笑)
気付いてみると簡単そうだな。

I went to Kurry Leaf to ear soupcurry. I selected Indo style chicken and mushroom soupcurry. It was good.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休

カレー修行(十勝),チャイ

仏太の職場で、仏太の部署は、朝ミーティングがある。
その場で連絡をしたり、されたり、
また、時にはミニ会議となり、決めごとをしてしまうときもある。
そのミーティングが終わって程なく、コーヒーが出てくる。
このコーヒーが美味い!
ちょっと優雅で上品なのだが、
心の中で「美味い!」と思ってしまうのだ。
いつも心を込めて美味しく入れてくださっている秘書さんに感謝。
休日などで時々飲まないことがあると、
なんとなく変な感じがして寂しい。
習慣に近い状態となっているなあ。

飲み物って重要だなと思うときも多い。
カレー修行の時に多いのは、ラッシーチャイだろう。
カレーブラザーのrick1091さんも
チャイの魅力にはまった一人だが、
以前から仏太もたしなんでいた。

仏太的にチャイを飲むタイミングというのはある。
多分、普段チャイをお願いする人達にとって
そういう順番的なこともこだわっている人もいるだろう。
例えば、仏太のように食後にしたい、という人もいれば、
まずは最初に飲んでお腹を落ち着けたいという人もいるだろう。
人によっては、カレーを食しながら、
チャイを飲みたいということもあるだろう。
ルールはない。
それぞれが美味しく、楽しめれば、それでいいと思う。

外観
雪が降って白い部分の目立つ景色。
オレンジというか茶色というかエンジというか
微妙に表現のしにくい色の外観。
カレーリーフに来た。

チャイ
普段チャイは食後に飲むことが多いのだが、今回は同時に出してもらった。
思ったより早く来たので、チャイだけ先に、
ということか、と思っていたら、
なんとカレーもすぐ出てきた。

チキンときのこのカリー
スリランカ風カリー・チキンときのこのカリーをお願いした。
凄く混んでいたので、結構待つかと思ったら、
他の修行者はそろそろ帰る頃だった。
ほとんど入れ替わりの時に入った形で、そんなに待たなかった。

インテリア
前から気になっていたインテリアを見ながら、
チャイをすする。
結構早めに出してもらったからもうぬるくなっている。
仏太は猫舌なので、急ぐときは早めにチャイを出してもらう。
今日もそのつもりだったが、カレーも思ったより早く出てきたし、
修行するとホッとするので、ゆったりとしてしまった。
まあ、慌ててもしょうがない。
チャイも楽しみ、また雰囲気も楽しもう。
入口入ってすぐのこの席は初めてだ。
これで一通りの席は経験したと思う。

お会計の時に年末年始の予定を聞いたら、
貼り紙してあるけど、と詳しく教えてくださった。
12月30日から1月4日まで休みで
普段定休日の6日水曜日と7日木曜日は営業すると
素敵な笑顔で答えてくださった。

I went to Curry Leaf to eat chicken and mushroom soupcurry and drink a cup of chai. They were good. I was very releaved.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休

カレー修行(十勝)

ホテルのグレードを表すのに、最高級ホテルを5つ星として、星の数でランクづけすることがある。
レストランなど、飲食店関係も星の数で表すことがある。
有名なのはミシュランだろう。最高を三つ星として評価しているようだ。
仏太はそういうのは読んだことがない。
話しに聞いたことがあるだけだ。
カレー関係のミシュランみたいな本があったら買うかもしれないけど。(笑)
仏太も修行場の辛さの度合いを数字で表してる。
仏太のカレー修行修行場の欄参照。)

しかし、いつも思うことだが、それは参考にはなるかもしれないが、絶対ではないということだ。
多くの人は本に書いてあることはそのまま鵜呑みにして信用してしまう。
書き手、食べる人などによって変わってくるし、味はそれぞれが感じ方が全く同じとは限らない。
基準を決めて、数値化することで、比べることはできるかもしれないが、
やはりそれは絶対ではないし、基準の決め方によって全然変わってくる。

かなり長いのだが、仏太の考えを一度しっかりと表明したことがある。
06年7月のことなので、もう2年10ヶ月くらい前の話になる。
しかし、読み返してみてその根幹は変わってないと思った。
まあ、この年になって大きく変わる方が大変なんだけど。(笑)
北海道ウォーカーに掲載されたことについて参照。)

外観
さて、今回はカレーリーフ
帯広十勝の中では結構前からある修行場だ。
メニューもたくさんあり、ちょっとやそっとではメニュー完全制覇はできそうにもない。(笑)
実は去年から実行しようと思っていたことがあり、今回やっと達成した。(笑)

このようにカレー中心のサイトやブログを開いていながら、
恥ずかしいことに、味音痴な方だと思っている。
で、カレーリーフの4種類あるカレーがどう違うのか気になっていた。
カレーライスは日本ので普通のルーカレーだろうと予想できたので、まだ食してない。(笑)
フランス風カレーはシチューを連想させる白いルーカレーだった。
08年10月3日の日記参照。)

スープカレーの類は、スリランカ風とインド風だ。
この二つを比べたかったのだ。
一緒に頼んで交互の食すのが一番の比較だが、
ダイエットしてる身としてはそういう危険なことはできない。(笑)
そう言いながら、ネタのためにやったんだろう?と思った方は
このブログはサイトを一生懸命読んでくださっていると思われるので
本当にありがとうございます!(笑)
でも、一つずつ食したよ。

スリランカ風チキン野菜カリー1
思いついて最初に食したのは、08年12月。(笑)
スリランカ風のチキンと野菜のカリーを食した。

スリランカ風チキン野菜カリー2
チキンに色々な種類の野菜がかぶさっていて盛りだくさんになっている。

スリランカ風チキン野菜カリー3
彩りも綺麗なので、更に食欲が増す。
ああ、今これ見ていても涎が出てくる。(笑)

ピクルス
そして、ピクルスもいい感じだ。
ここのピクルスは自家製で健康的なのと、実際に仏太の好みの味でおかわりしたいくらいだ。
今度聞いてみようかな。(笑)

スリランカ風チキンとキノコのカリー
スリランカ風とインド風を比べるのに、次に食したのは3ヶ月後の09年3月。(笑)
味忘れているよ。(笑)
それに、メモを忘れたので、前に何を食したかも忘れていて、
またスリランカ風を頼んじゃった。(笑)
今回はチキンとキノコのカリー
チキンと野菜に比べるとチキンとキノコは色合いがシンプル。

ピクルス
で、ピクルスはちょっと違うものになっていたが、またこれも美味しかった。
あ、おかわり頼むの忘れた。(笑)
忘れてばかりで、しょうがないのだが、
今回スリランカ風の味は完全にインプットされた
その状況になれば、自分の感じた味は思い出せる。

チリペッパー
で、何を比べたかったかというと、味の違いだ。
実際はスリランカとインドは違う国なので、味が違って当たり前なのだが、
仏太はどちらも行ったことがなく、南インドとスリランカが近いからそんなに違わないと言われても信用してしまう。
また、インド国内の中でも、地方によって食文化が大きく違うと聞いたことがある。

ここカレーリーフで出しているのは、スリランカカリーとかインドカリーではなく、〜風カリーなので、
日本人が食しやすいようにアレンジしてくれている。
で、メニューには★の数で辛さを表示してくれている。
おわかりのように仏太は辛いのが好きなので、なるべく辛いものを求める。
しかし、美味しく食す辛さというのが必ずあるので、無理はしない。
で、カレーリーフの★★★★は仏太にとってはそれほどではないので、
卓上にあるチリペッパーを足して美味しく楽しむ。

インド風野菜カリー1
★★★★はスリランカ風とインド風。同じ星の数だ。
スープカリー状であることと辛さ的にも同等ということから、
どう違うのか比べたくなったのだ。
カレーリーフは注文時には辛さの段階がないのだが、卓上スパイスで自分で調節する。
今回は間違えずに、インド風を注文。(笑)
三度目の正直というところか。

インド風野菜カリー2
今月はベジタブルカレー月間。(絶対ではないのだが、あったらなるべくそれを注文する予定。笑)
なので、野菜カリーをお願いした。

やっと比べることができて、仏太的見解は、
インド風の方がスリランカ風より素朴でスパイスを感じる。
インド風は尖って、スリランカ風は丸みという感じだ。
だから、同じ★★★★でも、味や辛さの感じは違う。
どちらがいいかは個人の好みの問題だろうが、仏太はインド風の方がスリランカ風より好きかな。

野菜のカリーは、
ほうれん草:油炒めで美味い、甘め、
ニンジン:固く茹でてあり歯ごたえバッチリ、
トマトはホールでまあまあ、
なすは素揚げでちょっと油が多い、
ピーマン:素揚げで歯ごたえありパリパリ。

今度は残りのカレーライス(日本風)も食してみたい。

I have been to Curry Leaf, a curry shop at a Western part of Obihiro. I compared its Sri Lanka style curry with Indo style one. I ate a Sri Lanka on December and March (laugh) and an Indo on April. I understand thier differences.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

方向音痴という4字熟語がある。
これは次の試験に出るからよく覚えておくように!
というような4字熟語ではなく、単に言葉ね。
方向音痴は女性に多いそうだ。
これは差別発言ではなく、脳の作りでそうなってしまうそうだ。
もちろん、全体数として多いだけで、
女性でも方向音痴じゃない人はいるし、
男性でも方向音痴はいる。

仏太は方向音痴ではない方だと思う。
多くの場合は一度通った道は結構忘れない。
とはいっても、鮮明に覚えてるわけじゃなく、
うろ覚えで、次に同じように行ったら、
あ、前にここ通った、あの建物あった、という程度なのだが。

カレー修行場を探すのに、結構地図を一生懸命見たり、
自転車や車で捜したりするので、それが功を奏してるのかもしれない。
で、だいたいランドマークになってるのが修行場なのだ。

今回十勝に来て、数年ぶりに行く修行場がいくつかあり、
その一つに行くこととなった。
現在、カレー熱が高まってる、ある部署の人達と約束した。

仏太はその数日前にそこに行った。
偵察(笑)と、前に行ってやってなかった(中休みだった)のと
沢山の種類のカレーがあるから、それを制覇したいという希望(野望?)があったからだ。
一緒に行く約束をした部署(仮にR部としておこう)の偉い人Hさんが、
そこに行こうとトライして見つけれなかったというのだ。
確かに、以前に行ったときの印象は住宅街の中にあり、目立ちにくい、
大きな通りに面してないので、車で行くと捜しにくい、
とたどり着くには不利な点がいくつかあった。

一人で行ったときは、以前はインド風を食したのだが、
もう6年前になる。
味は何となく覚えているが、自信がない。
今回はスリランカ風にした。
スリランカ風チキンと野菜のカリー1
ああ、そうそう、こんな感じだ。
スパイシーな感じで、昔からあるタイプのオーソドックスなスープカレー。
この修行場では辛い方なのだが、仏太的には物足りないので、卓上にあるチリ中心のスパイスを足す。
スリランカ風チキンと野菜のカリー2
切り方が、木多郎やカレー気分を彷彿させるなす、
歯ごたえのあるピーマン
甘くて大きめのニンジン
柔らかさが優しいほうれん草
隠れて見えにくいがジャガイモチキンが下にあり、
それぞれ素揚げされていたり、ローストされていたりで美味しい。

ここは音更側から行くと、平原大橋を越えて、ずっと南下する。
すなわち帯広に入って、西17条と西18条の間(弥生新道)を更に南下する。
春駒通りを越えて、左手に○○フーズという会社が見えたら、そのすぐ奥の道を左折。(信号はない)
春駒通りを越えた辺りから、曲がるところまで、現在道路拡張工事をしている。
そうして、その道に入ったら、少し速度を落とす。
見逃さないためだ。
外観1
こんな看板が右手に見える。
カレーリーフにやっとたどり着けた
外観2
逆サイドから見ると、東向きの入り口が見える。
隣に駐車場がある。
Hさんは、あれ〜、ここ何度も行ったり来たりしたのになあ〜、と首をかしげていた。
でも、もう間違わない、とも。
いつもの素敵なニコニコ笑顔でHさんは自信満々につぶやいていた。

内観
カフェ風な外観とは違い、中に入ると少し南国チック。
とはいえ、植物やインテリアがということで、
落ち着いた雰囲気は、カフェを連想させる。
しかし、メニューを見るとそこは修行場なのだ。

お子さまカリー
Hさん以外は、Dさん夫妻とそのお子さん。
今回はお子さまメニューがある、というのもポイントだった。
仏太は普段は、お子さまメニューがあるかどうかは、それほど気にしてないのだが、
前回メニューをチェックしたときにそれは見ていた。
ここは、インド風、スリランカ風、フランス風、日本風、お子さま用と5種類もカレーがあるのだ。
帯広では非常に珍しいと思う。嬉しいことだ。
Dさんはワイルドな旦那さんがR部で、奥さんは別の部署(仮にL部としておく。右と左ではない。)という職場結婚だ。
だから、2人とも知ってるし、2人とも仏太のことも知ってる。
旦那さんをワイルドと言ったが、奥さんに言わせるとそうでもないらしい。
確かに、仏太は沢山話をしたわけではないので、性格がワイルドかは知らない。
多分違うと思う。雰囲気が、そうということ。
仏太が好きな感じ。(あ、ホモじゃないからね、言っておくけど。)
奥さんは可愛い。スローな感じがまたいい。あ、けなしてないからね。

フランス風シーフードカリー1
仏太は今回はフランス風シーフードカリーにした。
フランスにカレーがあるかどうか知らないが、スパイスは使ってるらしいのと
イギリスかインドから入ったカレーがあるらしいという話は聞く。
ただ、フランスに行ったことがないし、知り合いにも聞いたことはない。
フランス「」なので、きっとイメージがフランスなのだろう。

フランス風シーフードカリー2
一見シチューに見えるホワイトカレー。
が、シチューではなく、カレー味だ。
コクのあるしょっぱさは程よい。
クリーミーでパスタもそのまま合いそう。
丁寧で上品な感じはフレンチを連想させる。
ライスは少なくと言ったので、お子さまカレーと同じくらいの量だった。
お子さまカレーと言えば、Dさんのお子さんは全部平らげていた。凄い!

そんなわけで、楽しくgo一緒カレーをしたのだった。
また、go一緒カレーすることを約束して解散となった。
更に今後もカレーの輪、そして、人の輪を広げていきたいな。

I went to Curry Leaf in Nishi17 Minami5 of Obihiro with my fellows of our worksite. I ate French type seafood curry and they choiced Indian type and Sri Lanka type. They all said Indian type was the best of three.

木多郎
札幌市南区澄川6条4丁目2-1澄川ビル1F
011-814-1203
http://www31.ocn.ne.jp/~kuntakun/newpage2.htm
11:30-14:30, 18:00-20:30 (土11:30-14:30のみ)
日祝日、第2土曜日定休

カレー気分
札幌市清田区北野6条2丁目11-4尾崎ビル1F
011-885-6331
11:30-14:30, 17:00-20:30 (土日祝11:30-20:30)
水曜、木曜定休

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休

カレー自作

帯広の中心部の住所は、東西が先で南北が後だ。
例えば、西8条北1丁目、東4条南9丁目とかだ。
札幌は南北が先で、東西が後だから、慣れないと言い方を間違える。
来てすぐの時、仏太はタクシーの運転手さんに、
「お客さん、札幌の人?」と指摘されたことがあった。
また、そういう条丁目の範囲の中にも、白樺、柏林台、公園東など条丁目じゃない住所も入り込む。
そして、一番は西16条くらいから、区画の大きさが変わるため、いきなり数字が変わることがあるのだ。
覚えてないと、住所を頼りに捜すときかなり迷うことになる。

西帯へ自転車で行く。
太陽が照りつけて、頭の中はRIP Slymeの太陽とビキニが繰り返される。
♪さんしゃいん・・・
あ、口ずさんじゃってるよ。
今すれ違った人、仏太のこと変人だと思わなかったかな。不安、不安・・・
ま、いっかあ!

ついこの前、何も確認せずに適当に行ったら見つけることができなかったので、
今回はしっかり調べてから行った。
西17条南5丁目。
そうか、このあたりはワンブロックが無茶苦茶でかいんだな。
平原大橋を越えて、国道38号線を横切り、更に南下。
春駒通りを越えて、左手に曲がると・・・あった!!!
カレーリーフ!

あ!
中休みになってる・・・・
14時ラストオーダーで、夕方は17時からだ。
がっかり。
カレーリーフは、以前来てからもう5年以上来れてない。
う〜〜ん、今後の予定を考えるとまた結構後になるなあ。

でも、いい運動になった。めげずに帰ってきた。
そして、夕食を作る。
今日はスープカレーにしようと決めていた。
スープカレーは少々時間がかかるので、
ちょっと時間があるときの方が余裕を持って作れるのだ。
まだ慣れてないから、慣れるまでは休みを利用して作ろうと思う。

スープ1
まず、鶏ガラとタマネギからスープを作る
いつも少量を作るのに苦労するから、今回は開き直って沢山スープを作る。
それを小分けに使うことにした。
弱火でぐつぐつ時間をかける。
そして、その間に具材を準備。

スープ2
スープカレーの特徴の一つである、大きな具材を作る。
大雑把に切ればいいので、仏太としては楽だ。
だけど、今回は練習のつもりで、少しナスに切れ目を入れてみた。
なんでも真似から始まる。
カレー気分とか木多郎の真似。
ほかには、ニンジンズッキーニ
で、それをスープに入れて煮込む。
その時のスープは、小さい鍋に少量移して、もうスパイスも入れた。
これは特製ミックススパイス。
辛味はそれほどでもないので、ガラムマサラとは言いにくいかな。

サブジ
それらと並行して、ラムを焼いて、その後サブジを作った。
今回は初めて自分の好きなラムを使った。
ラムしゃぶを使ってみたのだが、ちょっとジンギスカンチックなのと、安かったのと。(笑)
下味でクミンと塩を使って炒めておいた。
そのまま残った油を使って、サブジを作った。
サブジは、「緑のサブジ」と名付けた。(笑)
キャベツ、オクラ、青南蛮、そして、蕗を使った。
蕗は、足寄に行ったときの影響で、衝動買いしてしまったのだが、料理方法がわからずしばらく冷蔵庫で眠っていた。
今回は、水を切って、程々に切った後、七味、塩、胡椒で下味をつけて炒めてみた。
これ結構よかった。

ラム野菜スープカレー
野菜が煮えたら、それを取り出して、そのスープに今度は辛味スパイス「自家製ガラムマサラ」を入れた。
ただし、この自家製は、仏太が自分で作ったものではなく、カレー仲間がプレゼントしてくれたもの。
味見すると・・・・

う、美味い!!!

今まで自分で作ったスープカレーで一番美味いかも!
っていうくらい満足な味になった。
盛りつけをして、少しでも美味しそうにしてみよう。
どうこんな感じ?

ラム野菜スープカレーとサブジ
で、ライスとラム野菜スープカレーと緑のサブジという定食状態
自分では満足。
サブジも美味しくできた。
これなら、人に食してもらっても大丈夫かな。
ライスをターメリックライスにしておくと、ちょっと見栄えがよかったけどね。(笑)
まあ、贅沢言わず、いただきます!!!

I made lamb vegitable soupcurry and green sabge for dinner today. They were my best I have ever made. I was very satisfied with them.