カレー修行(十勝)

SNS情報で、咲-Xiao-が週末ヨーカドーに出店と。
本当は潮華の前の時に行きたい。
なんでも、潮華特製の麺と一緒に食すことができるらしい。
が、今回はまたしてもヨーカドー。
贅沢は言わない。(言ってるやん)笑
咲の肉骨茶カレー食したいと思った。
更に、そこには更なる情報が。
全部で4店舗出るキッチンカーのうち、
知っているのは咲だけと最初思ったが、
得意の斜め読み(よく見てない、とも言う)で、
パッと目に入ったのがBitters
おお、これは覚えている!
ヤバい!
じゃあ、それも目的だ!

ってなわけで、週末の天気の良い土曜日、
いそいそと出かけていった。
ああ、選挙の演説している。
明日、帯広市長選だもんな。
人出は・・・・おいおい並んでる!

作戦としては、Bittersでゲットして、それから咲だな。
こういう時数人いると手分けして並ぶことができるのだが。
しかし、今日は1人だ。
独りと書くこともできる。
ひとりだったりヒトリだったり、
書き方は何種類かあっても、独りは一人だ。笑

あ、Bittersの列がはけてきている。
作戦通り、こちらを先にゲットして・・・・
「今からだと待ちますけど、大丈夫ですか?」
やはり人気だ。
ふ、それは予想済み。
「どのくらい待ちますか?」
「2〜3時間ですね」
え?
都会?
東京?
いや、寒い。
ここは帯広だ。
「2〜3時間・・・・ですか?」
芝居がかっていたかもしれない。
お姉さんがそれを察して、
「だいたい1時半くらいになるとおもいます」
と言い直してくれた。
1時間半ではない、1時半だ。
13時半ってこと・・・・すなわち午後1時半だ。
今何時?そーねだいたいね〜(11時半だよ・・・・)
今何時?まぁだ早い〜(早すぎってことか?)
今何時?ちょーっと待ってて〜(ちょっとじゃねえよ、だいぶだよ・・・・)
現実を突きつけられた。
桑田佳祐に言っても無駄だってわかってはいるが・・・・
芝居をしているつもりはないのだが、
「わかりました。また今度にします」
と諦めて引き下がった。
しかし、江別のキッチンカーだ。
また今度はいつになるかわからない。
とはいえ、そんなに待っているほど、
用事はないし、家は近くない。
想定外とはこのことだ。

これに懲りず、また次回機会があったらゲットしに行きたいと思う。
カレーがとても美味しかったので、
21年10月31日の日記「リレー〜ってことは、ダンケシェーン、メルシーボク、スパシーバ(Bitters)」参照。)
本来のサバサンドは更に絶品だろうと予想されるからだ。

気持ちを切り替えて、咲待ち列に並んだ。
女性ばかりが並んでいる。
が、それは全然気にならない。
ってか、並ぶのに男女は関係ない。
問題は仏太以外は複数人ってことだ。
案の定、並びながら、途中で、他のキッチンカーに
取りに行っている人が結構いた。
ガビーン。
いや人海戦術がいいわけではない。
なんとなくそういうやり方をやってみたいだけだ。
そうミーハーなのだ。(ミーハーというのか?笑)

しかし、神様はチャンスをくれた。
並んでいる時に、色々と観察していたら、
発見してしまったのだ。
並ばなかったら気づかなかった。
咲に並んでいると背中側、
すなわち咲とは対面しているキッチンカーの
看板に素敵な文字を見つけたのだ。
ちなみにここの文字、もし英語に訳したらwordsと複数形になる。笑
台湾って文字と、カレーって文字。
じーっと見ると、
台湾唐揚げ 大鶏排(ダージーパイ)
プレーン・チリ・チーズ・カレー
と書いてある!
これ並んでいる間に注文しに行きたい!
この時は人海戦術賛成に傾いたが、
まあ、今日はこういうのも楽しもうとのんびり構えることにした。

んで、まず、肉骨茶カレーをゲット。
お姉さんが、「あれ?前に来たことあります?」と。
よく覚えているなあ。
こんなに目立たないのに、っていうのが
通じるかわからなかったので、
普通に答えた。笑
前もここで買ったことを伝えると、ああ、あの時、と
その時のシチュエーションを再現してくれた。
あ、それは仏太が注文した時のことではなく、
その時出店していたキッチンカーのことだ。
それでもよく覚えているなあ。
雑談しながら、ゲットしたら、あっという間だった。

キッチンカーつきてらす
次はすぐに後ろへ。
つきてらすというキッチンカー。
人が並んでないなと思ったら、ここは注文したら、ベルを持たされて、
出来上がったら、それが鳴って、取りに行くというシステムだった。
当然のように大鶏排のカレー味だ。
3,4分とのことだったので、ちょっとその辺りで待っていたが、
寒いのとカレーを車に置いてこようと思って、ちょっと離れた。
車は沢山出ていて、人手がかなり多いと思われた。
以前ほどではないかもしれないが、
これは十勝の感染状況も納得してしまう。
選挙カー(演説)はいなくなっていた。

あ、ピーピーなり始めた。
ボタンを押して、ベル音を消して、つきてらすに向かった。
そう、つきてらすという札幌のキッチンカーだ。
(さっき書いてるからわかるよ!笑)
本当はソフトクリーム中心のようだが、
仏太の中にはもうカレーしかない。笑
チキン唐揚げのカレー味ってことだ。
(正確にはちょっと違うけどね)笑
それが台湾風となれば、こっそりマイブームが台湾の
仏太としては外すわけにはいかない。笑

その後も買い物をして、なんだか久しぶりに沢山買い物したなあと思って、
帰ったら13時過ぎていた。笑
この時間には既にランチが終わっている予定だったが、
まだランチが始まってなかった。
休日はこのまったりゆったり感がいい。
ポレポレでいこう

ランチ7
ランチはキッチンカーやおおきで買ったお惣菜類となった。
こういうのもありだ。

ランチ1
大鶏排(ダージーパイ)は台湾の唐揚げとのことだが、
チキンが平べったくでかい
カレーという言葉に惹かれて買ったが、
これだけでランチになっちゃいそう。笑
そして、美味しいものだから、バクバク食してしまった。
2019年に台湾に行ってから、色々と台湾に関係することが
身の回りで起こったり、情報が入ってきたりする。
19年11月1日の日記「台湾旅行 大目次」参照。)
意識をしているからというのもあるのだろう。
つきてらすは札幌を中心にやっているキッチンカーとのこと。
でも、また帯広にも来てもらいたいなあ。
そう言えば、ちょっと前に食したDEVIL CHICKENは
この大鶏排と似ている。
22年3月20日の日記「ガッツリとキッチンカーを楽しむ(咲、DEVIL CHICKEN)」
22年3月27日の日記「オーマイカリー!(DEVIL CHICKEN)」参照。)
オマージュなのか、オリジナルが似ていたのか。
いずれにしても、どちらも美味しく、たっぷり。

ランチ2
さて、肉骨茶カレーだ。
以前にも食しているが、
22年3月20日の日記「ガッツリとキッチンカーを楽しむ(咲、DEVIL CHICKEN)」参照。)
この深めの背の高い入れ物が特徴。

ランチ3
上の部分を外すと下にライスが見えて、
二重構造になっているのがわかる。
そう、上は肉骨茶カレー、下は麦ごはんなのだ。

ランチ4
それぞれが温め合って、良い感じ。
すぐ食すので、レンチンせずにいただく。
肉骨茶カレーのいい香りが漂う。

ランチ5
元々の肉骨茶も美味しいのだろうが、
それをスープカレー風にすると更に美味しい。
そして、スパイスが絶妙だ。
肉骨茶の良さをそのままにいい具合に変化させた、
肉骨茶カレーは非常に体に優しく染み込む。
まさに薬膳な感じがする。

ランチ6
パクチーがいい味を出す。
苦手な人は可愛そうだなと思う。
パクチーがあった方がないよりも本格的な気がするし、
実際に美味しく味を引き立てていると思うからだ。
でも、苦手なものを無理する必要はない。

怒涛の(?)ランチと裏腹にディナーはほのぼのとした雰囲気となった。笑

外観
夕食はあさひに行った。
目の前は車が駐車していて、入りにくかった。
ちょっと聞いてみるか、と駐車場他にないか問い合わせた。
すると隣の駐車場(東側)は夜は使っていいとのこと。
ラッキー、今、夜じゃん!笑
カウンターの中のお二人は若夫婦って感じだった。
湘南乃風ではない。
それは若旦那やろ〜!
ってな、なんちゃって漫才が脳内を駆け巡った。
イケメン&美人で、笑顔が素敵。
ホッとする。
初めての修行場は緊張する。
勝手がわからない。
ここあさひはこぢんまりとしたイメージだが、
中はとても明るく、他に沢山の人達がいて賑わっている。

ちーずカレー2
メニューをじっくり見る。
初めてのところはカレーがあるのか、
ある場合、何種類あるのか、など。
ない場合は、カレー味のものはないか、とかも。笑
今回はカレーがあることはわかっていた。
隊長から司令が入っていたからだ。
いくつかあるカレーメニューからちーずカレーを選択した。
そして、迷ったのは、味噌汁
カレーと一緒に味噌汁をいただきたい気分だったのだ。
しかし、初めてのところで変なことはしない方がいい。
いや、好みはそれぞれだから、変なことと言う方が変だ。
迷った挙げ句、オーダーはちーずカレーのみにした。
(メニューには単品で味噌汁ってある)

ちーずカレー1
するとどうだろう、定食型で提供されたちーずカレー
味噌汁サラダもあるではないか。
え?
味噌汁ほしいなあって声に出してた、私?
あれ?
ここあさひは定食などがメインなので、
もしかして、閉店間際となって、余っているものを出してくれた?
どうやら、カレーに福神漬け、サラダ、味噌汁がつくのが
デフォルトのようだ。
素晴らしい!
カレー自体も美味しかった。
チーズが豊富に含まれていて、
カレールーの上にかかっているものだけでなく、
カレールーの中にもびよよ〜〜んと伸びるチーズがあった。
うわ!これ贅沢!
いいのこんなに!
最初にサラダを食べて、その後はカレーを食し、
途中に味噌汁を飲みながら、というとても贅沢で素敵な夕食だった。

いやあ、今日も素敵な修行たっぷりで幸せな日だった。

I went to Ito Yokerdo alone. I knew there were kitchen cars in front of there. One of them was Xiao. I bought bak kut teh curry there. Next I bought da ji pai curry taste like fried chicken. It was rather flat than Japanese fried chicken. It was origined from Taiwan. This was the first experience of dah ji pai for me. Bitters was so crowded, I was so sorry I couldn’t buy anything there.
Going back home and I ate bak kut teh curry and da ji pai and so on. They were so good. I had known the goodness of bak kut teh curry. And da ji pai curry taste was so good, too. I was so happy.
In the evening I went to a small restaurant Asahi in Jiyugaoka, Obihiro for dinner. I selected cheese curry. My wife ordered Japanese Omelet Set. Cheese curry was so good and rich for cheese. I was so glad to see a cup of miso soup. I wanted it, but I didn’t say it. It was the set. There were miso soup and salad with cheese curry. I was so lucky. Thank you very much.

あさひ
帯広市自由ヶ丘3丁目10-17
0155-66-4181
https://www.instagram.com/gohanya.asahi/
11:00-20:00 (LO19:50)
日曜定休

参考サイト
咲(Twitter)
咲(Instagram)
キッチンカーつきてらすサイト
つきてらす(Twitter)

カレーインスタント

パラックパニール1
夕食は軽めに。
軽いの!笑
レンチンしたカレーハンバーガー風のサンドイッチ牛乳たんかんサラダだ。

パラックパニール2
カレーは無印良品のミニカレーシリーズのもの。
あ、正確には小さめカレーというのか。
パラックパニールはパラクパニールとも言われる。
まあ、日本語表記の問題だろう。
palakはほうれん草、paneerはカッテージチーズのこと。
だから、厳密に直訳すると
パラックパニールpalak paneerは
ほうれん草カッテージチーズということになる。

パラックパニール3
しかし、しっかりスパイスが入ってカレーなのだ。
だから、パラックパニールでもパラクパニールでも、
palak paneerでもカレーの一種ということになる。
紛れがないように、パッケージでは
Palak Paneer Curryという表記も書かれていた。
さて、お味は・・・・
おお、しっかりとパラックパニール。
インドカレー修行場でいただいたことのあるあれだ。
レトルトものはチーズの関係で、カレー自体がしょっぱく感じることがある。
しかし、このパラックパニールはそんなことはなかった。
また、この量は軽めに食す時に丁度いい。
なんてこったい、そんなところに目をつけるとは!

I ate an instant curry for dinner with sandwich, salad and so on. The sandwich was made by my wife. It was so good. Thank you very much. The curry was palak paneer of Mujirushi Ryohin. It was so good. It was better than I thought. And it was small quantity. So I felt eighty percent full stomach after eating. Of course the tste was so good. It was like one of Indian curry shops. Thank you.

参考サイト
無印良品
小さめカレー パラックパニール(無印良品)

カレーインスタント

今日はバタバタしていた。
以前にも似たようなことがあった。
つい最近も似たようなことがあった。
だから、仏太の記憶の範囲では3回目ということになる。
1回目はかなり頑張った。
2回目は程々頑張った。
今回は他の人達が頑張ってくれていた。

仏太が偉くなったわけではない。
みんなの方が圧倒的にできるので、
仏太が頑張る必要はなかったのだ。
というか、手出しすると、逆に足手まといってやつだ。
だから、遠目から見るようにして、黙っていた。笑

バターチキンカレーにすれば良かった!
探したら、そのレトルトあるじゃんか!

地団駄踏んでも始まらない。
静かにしよう。
しーずかにしよう。
チーズカにしよう。
チーズにしよう。

チーズカレー1
ってなわけでのCHEESE CURRY。笑
ちょっと古いため、水分が減っていたか?笑
しかし、パックからしっかり脂も取って入れたので、
旨味はしっかりしているはず。

チーズカレー2
チンする前に少し舐めたカレーはチーズが凄かった。
チンして黙々と食すカレー、
沈黙の艦隊ならぬ、チン黙のカレーだい!(おい!)苦笑
さて、このCHEESE CURRYのチーズ、
スカモルツァというチーズを使っているそうだ。
浜中町のおおともチーズ工房で作られたチーズだそうで。
モッツァレラチーズを塩漬けして丸1日風にあてて乾燥させたチーズなんだそうな。
簡単に言うと手の混んだチーズってこと。(おい!)笑
そして、そのおおともチーズ工房と厚岸味覚ターミナルコンキリエ
コラボして作り上げたカレーがこれということ。
チーズがしっかりしていて、ザ・チーズカレーだと思った。

スカモルツァを初めて知った。
おおともチーズ工房も初めて知った。
コンキリエは行ったことないが、テレビのCMでマッチョマンがダンスしている、
意味はよくわからないが、かなり印象的なことで知られる。笑
やはり牡蠣が美味いらしい。
知り合いも結構行っている。
この前おみやげを貰った。
そのレトルトの牡蠣カレーが絶品だった。
21年11月24日の日記「俺流スパイスのかけ方」参照。)
今回のCHEESE CURRYも秀逸。
なんだか厚岸方面、レトルトカレー凄いのか?笑

興奮冷めやらぬ状態だったが、
喋りながら食すのはよろしくない。
今の時代としてもそうだし、マナー的にも。
飲み込んでから喋るのがいいのだろうが、
その時はマスクをしてね。笑

黙食
この時代、大切なことだ。
後世に語り継がれるだろう。
今年の漢字は『』かなあ?笑

I ate CHEESE CURRY, one of instant curries. It was made by Ohtomo Cheese Kobo and Conchiglie. There was rich cheese in its roux. It was most cheese in curry of my eating instant cheese curries. It was good. Thank you.

参考サイト
おおともチーズ工房
厚岸味覚ターミナル コンキリエ

カレーgo一緒,カレーな集まり,カレー修行(十勝)

随分前から予約していたパーティー。
しかもマスターが研修旅行に行く前から、
研修旅行後にお願いって言っていたパーティー。
こんなのは知っているマスターじゃないとお願いできないことだ。

研修旅行は1ヶ月以上になり、
SANSARAファンをとても心配させた。
そのままフェードアウトするのではないかと。
また、スリランカから日本に帰る直前、
スリランカが政情不安定になり、
本当に帰ってこれるのだろうかと、
一部の人達をドギマギさせたのも
今となってはいい思い出だ。笑

スリランカの他にインドでも
楽しんで旅行厳しい修業をしてきたという。
当然、その修業してきた料理を披露する場はSANSARAに決まっている。
ならば、それを試しに出してもらおう、という安易な企画で始まった。

まあ、それはたまたま重なったために、
表向きの理由として用意された都合のいいお題目。
実際に我々が集まるパーティーの主目的は大御所の送別会だ。

外観
SANSARAに着いたら、ちょうど18時だった。
主役が待っていた。
主役を待たせるなんて!笑
そんな小さなことにこだわる大御所じゃないことは知ってはいるが。
本日は少数精鋭で3人なので、全員揃ってからの乾杯。
スタートはビールで乾杯!

食べ物1
パコラはインド風天ぷら。
ひよこ豆の粉を使うそうだ。
かき揚げ風な野菜のパコラに
かぼちゃのパコラに
ゆで卵のパコラだ。
大御所の偉大なる転勤に乾杯!

食べ物2
ラムケバブ(って名前だったっけ?)、アチャールじゃがいものサブジという、
これまた素敵なメニューを大皿でいただき、小分けにする。
の出張に乾杯!
あ、血のつながっている妹という意味ではなく、
我々の妹分っていう意味ね。

食べ物3
メロンパイナップルというフルーツが間に挟まるのが、
SANSARAのパーティーの流儀。笑
妹分とは言っても、精神年齢は一番高いかも。笑

食べ物4
すると、素敵なものが運ばれてきた。
あ、もしかして、と思い、マスターに聞いたらそうだった。
この日は土曜日で、普段土日祝日は通し営業をしているのだが、
本日は中休みがあり、何かあるんだな、と思っていた。
で、これが出てきた時に、これを作るための時間が必要だったとわかった。
そう、ビリヤニだ!
ビリヤニを提供してくれた素敵なマスターに乾杯!
あ、マスターは仕事中だから飲まないよ。笑

食べ物5
そのビリヤニはインドの炊き込みご飯。
バスマティライスで作るからこその威力。
ああ、幸せ。
大御所のご相伴に預かるといいことあるなあ。笑
大御所に乾杯!

食べ物6
ライタという、野菜などを入れたヨーグルトが一緒に来る。
ビリヤニはこういうライタと一緒に混ぜて食すとまた一段といい。
慣れないうちは、ごはんとヨーグルト???と思ってしまったが、
現在はむしろこれがないと寂しい気がしてしまう。
ライタに乾杯!

食べ物7
お待ちかねのカレーが登場。
今回は4種類。
残念ながら、ビリヤニがあったためか、
今回は新しいメニューはほとんどなかった。
(ちなみに、ビリヤニはレギュラーメニューにはない。)
なので、インド・スリランカ修業の成果を
いち早く堪能するという目論見は外れてしまった。
まあ、そのうち食すことはできると思うが。
目論見外れに乾杯!
(もう、酔っぱらいだ)

食べ物8
ラムドピアザ乾杯!
やっぱ羊系のカレーは大好きだなあ。

食べ物9
ムング豆のカレー乾杯!
豆系のカレーもいいよねえ。

食べ物10
パラクパニール乾杯!
カッテージチーズほうれん草のカレー)
ほうれん草系もいいよなあ。

食べ物11
スリランカ風チキンカレー乾杯!
今までにスペシャルメニュー的に食していたものが3つと
レギュラーメニューのこれが1つ。
そうやって考えると贅沢なカレーセレクトだ!

飲み物1
改めて素敵な4種類のカレーに乾杯!
途中からマスターが現地で仕入れてくれた蒸留酒での乾杯となった。
アラックというココナツから作った酒。
これは結構いいものらしく、以前飲ませてもらった時より、
雑味が少なく、透き通ったイメージで、非常に飲みやすかった。
即ち危険ってことだ。笑

食べ物12
チーズクルチャ大御所の大好物。
今回は3人に合わせて、切り分けてくれていた。
そのホスピタリティに乾杯!

飲み物2
インドのワイン乾杯!
これは前にも飲んだことあるな。
やはりラベルのインパクトって大切かも。
この自転車のイラストが目立つ。

食べ物13
そして、ラストはデザート
もうお腹いっぱい。
ビリヤニは実は4人前あったらしい。
甘いものは別腹・・・と言えないくらいの満腹なのに、
結局誘惑に負けて、デザートも食べちゃう。笑

あ、最後の乾杯ができなかった。
長電話してしまい、
すんません!すんません!すんません!

I went to SANSARA with my friends. Today there were three of all. We enjoyed the party in SANSARA. There were so good foods there. We ate them and enjoyed talking many things. In fact we were all five but two of us were abscent today. We were so sorry. But we enjoyed so much. Thanks so much for a master.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

参考サイト
山茶花五十郎が行く
スパイスカレー&カフェ サンサーラ@帯広/マスターが無事に帰国してとっても嬉しいの巻(山茶花五十郎が行く)

カレー修行(十勝)

GReeeeNというユニットがある。
大人気なので、多くの人は知っているだろう。
メンバー全員が歯科医で、CDは出すけど、
人前で歌ったり、ライブをしたりすることがない。
というのは当初のスタイルで、調べると近年はあるようだ。

とても人気があるのは、その実力と楽曲なのだろう。
仏太も好き。
謎なところもいいのかもしれない。
言わずと知れた読み方はグリーン。
もう殆ど日本語(外来語)になっているようなものだから、
緑という意味のグリーン(green)から来ているのだろうということは想像に容易い。
他にも深い意味が色々あり、eは小文字、メンバーの数の4つ、などとなって
GReeeeNと表記される。
(正確にはeは傾いていて、その角度にも意味がある。)

外観1
久しぶりのGROOVYだが、ちょっとしたことが気になった。
12年1月22日の日記「カフェカレー(Groovy、幻想)」参照。)
いや普通に考えると、それどーでもいいじゃん、というようなことかもしれない。
以前のブログではGroovyと表記したが、今回はGROOVYと書いている。
英語で習った時は、単語は基本小文字で書くが、
文の最初や固有名詞の最初は大文字
というルール(文法?)だったはず。
groovyという名前もそのルールに従うとGroovyとなる。
しかし、固有名詞であるから、全部小文字や全部大文字もありだろうし、
特に固有名詞の場合、全部大文字というのも普通にある。
問題は、ロゴとして書かれているものがGとRは大文字というのはわかる。
これは大文字と小文字の区別をつけやすい。
O(オー)は大文字「O」なのか小文字「o」なのかわかりにくい。
今回の事とは別にすると、O(オー)は0(零、ゼロ)と区別しにくい。
PC・ワープロの場合/が入って区別できるようになっているが、
書き文字だと尚更わかりにくい場合がある。
看板を見直すと文字の大きさからOは大文字だろうと思われる。
V(ブイ、ヴィー)も大文字と小文字がわかりにくい。
が、看板の文字の大きさから大文字だろうと。
最後の「ワイ」が問題だ。
文字の大きさ的には大文字「Y」、形的には小文字「y」だ。
こういうところに手書き的だったり、デザイン的だったりの良さが出ていると思う。
味わいのある看板だ。
そして、そのロゴはメニューの表紙にもあるのだ。
以前、当ブログで表記したGroovyは少なくとも違う気がする。
もしかしたら、GROOVyが正解なのかもしれない。
が、あえて統一ということでGROOVYと大文字で揃えてみる。

外観2
おじさんは、そんなこといいから、寒いんだから取り敢えず入んな
と言ってくれているような気がした。
勿論、勝手な解釈であることは間違いない。笑
入ると、カウンターに常連さんらしき人がいて、
テーブル席には家族連れと、1人の異国の人らしき人がいた。
それぞれ思い思いに楽しんでいる風だった。

チーズカレー1
味のある表紙のメニューを開き、選んだのはチーズカレー
前に頼んだのはカレーだと思っていたら、
これを書く時に調べたら、どうやら前も同じだったようだ。笑
12年1月22日の日記「カフェカレー(Groovy、幻想)」参照。)
6年ぶりの登場かというと、実はそうではない。
修行は6年ぶりだが、コーヒーを飲むために来たりしているので、
実際の来訪はそんなに期間は開いてない。
以前と同じく、サラダスープが付くのが嬉しい。
このスタイルは変わってない。
修行場内の雰囲気も変わってない。
前はサラダのゆで玉子をカレーにのせたのだが、
今回はそれぞれの皿から取って食した。

チーズカレー2
ゴーダチーズと思われる、ルーにとろけているチーズにより、
カレーの深みが増して、濃厚になっている。
ライスとルーのバランスが絶妙。
食していて、器もいいなあ、と思った。
福神漬けをのせる部分がセパレートされているのも面白い。
夢中になって食した。

本当はコーヒーを食後にいただいて、ゆったりしたいところだが、
本日はこの後予定が目白押しだった。
次回のお楽しみとした。

I went to GROOVY to have lunch with my wife. I selected cheese curry and my wife ate mushroom natto spagetti. Both had salad and soup. We thanked a master and a mama about it. The reason I selected cheese curry was the theme of today’s radio program was cheese. So I ate a good cheese curry. It was good and same as six years ago.

GROOVY
帯広市西21条南2丁目52-4
0155-34-8284
10:00-22:00 (LO21:30)
第1,3,5日曜定休

参考サイト
GReeeeNオフィシャル
【帯広】coffee&music GROOVY(ぶうfamilyの小噺)