カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観1
中村屋2日目の朝食。
フォレストでいただく。

朝食1
朝食は嬉しい。
いや、朝食も嬉しい。
トマトスープカレーがあった。
最初、フォレストに入った時に、カレーの匂いがしていたので、
きっとあるんだろうなと思っていた。
当たりだった。

朝食2
先に席に部屋のキーを置いた。
携帯を持っていって、トマトスープカレーのところで写真を撮る。
そう、スープはいつもここにある。
そして、少しずつ食べ物を取っていく。
少量ずつ小分けにされて、小さなお皿、器に盛られて、ラップがかけられている。
うわあ、凄いな、この手間、といつも感心して、感謝する。
本当にありがたいことだ。

朝食3
そして、欲張り朝食でいただきますだ。
色々な美味しい野菜類がたっぷり。
ベジタリアンのようなので、
とても健康的だと思うし、胃の負担も少ない。

朝食4
トマトスープカレーは、ベースのスープがトマト中心で、
よくよく考えたら、ラッサムに似てると思ったのだ。
ただし、このトマトスープカレーはそれほど酸味がなく、
まあ、まずラッサムではない。
が、似ていると感じた。
野菜が程よく入っていて、朝のスープとして丁度いい。
嬉しい。

出だし順調な2日目。
そのまま、宿にこもって、文化的なことをしていてもいいのだが、
軽く出かけることにする。
それも気分転換だ。
ランチを上士幌の街中で摂るというのもある。

というわけで、最近は、
中村屋に連泊の時は、昼に外に出るのが恒例。
といっても、そう言うほど沢山経験しているわけではない。
が、朝と夜は中村屋で頂くので、昼はなんとなく別のところで。
完全に缶詰状態というのも経験してみたいのだが、
まあそれは別に機会に。
まだ、上士幌の街を全然知らないのだから。
狙っていたところが休み、と言うか、
雪の積もり具合から、もしかして辞めたか休業と思われた。
で、別の所に急遽変更。
一本違う道を行くと、あらら、お葬式?
黒服の人達が沢山・・・・。
なんだかちょっと違う???
第2候補で行こうとしたところから、ちょっと先に進むと、
何やら黒が中心のスーツ姿の男性が結構いる。
そこを通り過ぎて、結局、第2候補のところに戻る。

外観
のんのんというカフェというか思いっきり昭和な喫茶店。
こういう雰囲気大好き。
ママはなんとなく、親世代な気がした。
なんだかソワソワして落ち着かない。
なんでも、元首相の蘇我さんが来ると。
蘇我さん?
蘇我入鹿???
ああ、さんね。

あ、ってことはさっきの黒服は、喪服じゃなくて、普通にスーツか!
SPだ!
やべえ、さっきの仏太の車の動きは思いっきり怪しいじゃん。笑
目をつけられているのではないか。
店の中から、外を見ると、
うわ!向かいの駐車場に、ミニパトがこちらを向いて停まっている!
いつのまに!
やっべえ!

ママの話だと、どうやら鈴木知事も一緒らしい。
上士幌でとても話題になった自動電気バスの試乗をして、
目の前を通り過ぎる予定だと。
こういう小さな町の噂は凄い。

恐らく自動電気バスで、黒服達が待ち構えるところに入るのだろう。
ってか、バス停がすぐそこの目の前にあった。
なるほど。

ママそれ見物してからでいいですよ、と言って、
注文だけして、作るのは後回しにしてもらった。
なにせ、そのくらいママが落ち着かない。笑

そのうち、予定の時刻より10分遅れくらいで、
黒のいかつそうな車に先導されて、自動電気バスがやってきた。
自動電気バスはニュースで見ていた形と派手さだった。
中には、確かに元首相と知事がいた。
そして、黒服の所に入っていった。
そこはきっと自動運転じゃなくて、手動に切り替わっているんだよな?笑

こうして、稀有な観光を体験した。笑
野次馬も少々(結構)いたし、撮影も入っていた。
ニュース?単なる記録?
のんのんママもやっと落ち着いたようだった。笑

カツカレー1
カツカレーセットは、カツカレーにスパゲティ、サラダがワンプレート。
他に味噌汁、コーヒーがつく。

カツカレー2
カツがでかい。
ほぼ全部カレーがかけられていた。

おおっと、途中でバイトのおばちゃんが、
忘れてた、と福神漬を持ってきてくれた。
が、なくても違和感がなかったし、大丈夫だったのに。
でも、あざっす!

カツカレー3
カレー自体もオーソドックスなふりをして、
しっかりとビーフカレーで、サイコロ状の肉がしっかりと入っていた。

コーヒー
うん、昭和な雰囲気を満喫。
美味しかった。
コーヒーを飲みながら、
さっき撮った自動電気バスの写真や動画を見てニンマリした。

中村屋に戻ってから、休憩した。
買ってきたスイーツを食べたり、
温泉に入ったり、
パソコンをいじったり。

外観2
時間になると夕食だ。笑
フォレストに行く。
なんだかワクワクする。
昨日の夕食は、初めてのものがあったが、
23年2月17日の日記「同名(フォレスト・中村屋)」参照。)
今回はほぼ全部、以前にも食べたことがあるものだった。

食べ物1
ちょっと一皿(ビートのきんぴら、大根のハスカップ漬、牛蒡の胡麻酢和え、クリームチーズとハニービーンズ(ハヤヒカリ大豆と黒千石大豆)、ワカサギの佃煮)は、
ちょっとどころではない。
これだけで、お酒が4合くらい進んでします。
すんません、嘘つきました。
でも、そのくらいの勢いになっちゃいそう。笑

食べ物2
キタアカリのマッシュは程よい柔らかさと程よい甘さ。
素敵な恋を連想させる。<おい!笑

食べ物3
切り干し大根と黒豆の出汁浸しも好き。
切り干し大根のコリコリ感とマメマメした食感も。
噛んだ感触が神田川。(意味不明)笑

食べ物4
ニジマスのマリネは、ニジマスもマリネも好きだから、
当然のように、もったいなさそうに食べる。笑
酢の物系も結構好きだなあ。

食べ物5
予想が当たったものも幾つかあったが、
中でも嬉しかったものの一つは
焦がし小麦のスープだ。
これはカレー味。
正確には、ミックススパイスをかけることで、
それがカレー味を演出してくれていた。
以前にもこれを食していたので、期待大のものだった。
22年10月29日の日記「湯治(中村屋)」参照。)
そして、その期待に思いっきり応えてくれた。
ラッキー!

食べ物6
上士幌ポークの陶板 行者ニンニクポン酢
お肉が好きな人にはたまらない。
上士幌は牛も豚もブランドで頑張っている。
凄いと思う。
それを頂ける幸せ。
しかも、行者ニンニクもポン酢も好きで、
その組み合わせとなると大好きとなる。

食べ物7
揚出し(大根、茄子、牛蒡)も美味い。
特に大根が良かった。
茄子も牛蒡もいいのだけどね。笑

食べ物8
伯爵南瓜と小豆と自家製ベーコンのグラタン
本当は熱々のうちに食べるべきなのだろうが、
猫舌だということと、他の料理をじっくり堪能しているうちに
程よく冷めて、食べやすくなっている。
女子が好きそうなイメージの南瓜と小豆、
男子が好きそうなベーコンというイメージ。
しかし、どれも美味しく、幸せなコラボのグラタン。

食べ物9
蝦夷鹿のロースト
鹿肉だと言われなければわからなかったかも。
牛豚鶏羊ではないので、という消去法的になるが、
鹿肉は本当に以前と比べて、食べやすくなった。
そして、美味しい。

食べ物10
ごはんは中村屋オリジナルブレンドでほしのゆめとおぼろづき。
それに中村屋福神漬生のみその味噌汁が加わる。
これだけ出されても満足して10杯くらいおかわりしちゃいそう。
はい、すみません、嘘つきました。
でも、そのくらい美味しいってこと。

食べ物11
八列とうきびのムース ハスカップとバルサミコのソース
小豆茶とともにいただく。
素敵なデザートでシメを。

幸せな夕食。
本日も、体と心の湯治をしっかりさせてもらった。
もちろん、温泉も。
(実は、朝食前後、夕食前後で、計4回温泉に入った)笑
あざっす!あざっす!あざっす!

Today was the second day of us in Kamishihoro. Our breakfast was at a Nakamuraya restaurant, Forest. It was a buffe style. I found tomato soupcurry. Of course I drank it as a cup of soup. I ate much salad and so on.
Then we went out of Nakamuraya to the center of Kamishihoro. There were many black suit men there. A mama on Nonnon said to us some famaous governers would come there. After then we ordered lunch at Nonnon because a mama minded them so much.www I ate cutlet curry there and my wife ate omelet rice set. They were so good. Thank you.
After shopping we went back to Nakamuraya and took rests. Washing our clothes, enjoyed tea time eating cake and drinking coffee and tea, and took hot spring.
At night we ate special dinner at Forest in Nakamuraya. There were many good foods there. One of them were wheat soup which was curry taste. I had had it there. So I remembered soon. Thank you very much.
I was so satisfied today, too.

中村屋
上士幌町字ぬかびら源泉郷南区
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/

のんのん
上士幌町上士幌東3線235番地
01564-2-3570
11:00-15:00, 17:00-22:00
日曜定休

カレー修行(十勝),観光,食(カレー以外)

にじいろカルテは録画してあるが、まだ見てない。
ドラマ自体、以前は全然見てなかったが、
最近、録画して見るってことを覚えた。
が、機械(DVDレコーダー)に振り回されている。
自動録画の機能を使っているのだが、
予想外に色々な番組が録画されてしまっている。
にじいろカルテは何故録画されていたのかよくわからなかった。
が、調べてみるとなんとなく面白そうってことで、
消さずにそのまま残してある。
しかし、見るべき時に見ないと、
ずっと容量を食ったままになる。笑

逆に今シーズンのドラマで、
録画したらほぼ1週間以内に見ているドラマもある。
中村倫也主演の珈琲いかがでしょうだ。
これは撮影が開始されたとか、キャストが決まったとか、
なんかニュースになった時に注目していた。
原作(確か漫画)は全然知らないが、
主役は中村倫也と、ドラマの監督か原作者が決めていて、
中村倫也のスケジュールに合わせたという話がニュースで出ていた。
なんとなく珈琲屋のマスターと中村倫也って合っていそうと思った。
だから、覚えていたし、主役はこの人って名指しで希望しているのも凄いと思った。
そして、中村倫也は好きな俳優の1人だ。
だから、そのドラマが始まる日程が決まるのも注目していた。
(実際はイメージと微妙に違っていたが、ドラマ自体は現在注目している。)

中村倫也を最初に知ったのは遅い。
バラエティで動物好きで無茶苦茶詳しいと知ったのがおそらく最初。
そして、その後、小芝風花狙いで見た、
美食探偵明智五郎で中村倫也が主演だった。
美食探偵というくらいなので、グルメな食事も気になっていた。
元々ドラマを沢山見る方ではなかったので、
ドラマを選ぶ時の基準もバラバラだ。
内容をネットで調べる時もある。
たまたまテレビを見ていて番宣で面白そうとなる時もある。
可愛い子(女優)が出ているのを選ぶ時もある。

そんな風に見ている時に、狙っていたもの(俳優、ストーリーなど)以外のことがあると
派生的に更にそこに注目することがある。
ちょっと種類は違うが、孫検索的に色々調べる。
ネットは本当に便利になった。

例えば、美食探偵明智五郎は出演していた志田未来の演技を初めて見た。
やはり初見はバラエティだったと思う。
ああ、可愛い程度に思っていたのだが、
演技を見て、仏太なりに、上手な女優さんだなあと思った。
(評論家でもないし、沢山ドラマや映画を見るわけでもないので、
完全に個人的な感想、好みだ。)

小芝風花は、最初に知ったのは
女子的生活という4話完結の短期ドラマ。
このドラマは玉井詩織(しおりん;ももいろクローバーZ)が
出ていると言うだけで見たドラマだ。
実はこのドラマ、見てよかったことが3つはあった。
しおりんが出ていたことは当たり前。笑
志尊淳と小芝風花を知ったこと。
一番大きかったのはジェンダー問題を考えるきっかけとなったこと。
仏太は男性で、恋愛対象は女性。
この女子的生活の主人公(志尊淳)は、
戸籍的性別は男性だが、心は女性で、恋愛対象が女性。
最初設定がよくわからず、頭がこんがらがっていた。
が、見直して状況が把握できるととても深いと思った。
志尊淳も小芝風花もその後いくつかのドラマを見た。

また、最近見た珈琲いかがですかにゲスト出演していた、
山田杏奈に驚かされた。
最初、ああ、こういう田舎出身のギャルいる!と
完全にドラマにのめり込んだように見ているくらい、
はまっている役だった。
誰なんだろうと調べた。
すると山田杏奈だった。
書けないッ!で見た時、可愛いと思ったが、
正直、珈琲いかがですかを見た時わからなかった。
あまりにもギャル役にはまっていたのだ。
女優さんだなあと変に感心した。

さて、録画したドラマは、容量がやばくなる前に
見終わることができるだろうか?笑

録画機の容量を圧迫する原因の一つに、
自動録画があるのだが、
ワード検索はももクロくらいだ。
何故か、関係のないものも録画されている時がある。
その一つが、にじいろカルテ

主役の高畑充希は知っているが、
なんと今まで彼女が出演するドラマや映画を見たことがない。
知らずに見たことはあるのかもしれないが、
最初から分かっていたり、途中で気づいたことがない。
こんなに有名な女優なのに。
むしろ北村匠海の歌を聴いたり、
井浦新をなつぞらで見たりしたことはあった。

んで、この時点で、もうにじいろカルテは終わっている。
のだが、録画が溜まって見てない。笑
(だから、これから見始めると、最終回が終わってから第1回を見るということ。笑)
いや、興味がなければ消しちゃえば良いのだが、
ネットを調べると見てみたいと思い、
それで消せずにいる。笑
そんな状態だから、にじいろカルテというタイトルも
にじいろ診療所と言っていたりする。苦笑
(ドラマのサイトを見ると、虹ノ村診療所というのは出てくる。)

ってなわけで、以前よりドラマは見るようにはなっているが、
コアなドラマファンには怒られそうな見方をしている。笑

とはいえ、宿では全くテレビを見なかった。
そう、テレビがなくても生活はできる。
これは「はず」ではなく、確信。
実際に、テレビが家にない生活を10年ほど送っていた。
その時は堂々とNHK受信料を払ってない。
今、テレビを持つようになって払っている。笑

外観
昨日と違う雰囲気は明るさだろう。
中村屋の朝は部屋のドアノブにビン牛乳を入れた袋をかけてくれる。
サービスの一つだ。
牛乳好きな仏太には嬉しい。
温泉に入り、体を動かして、朝食に備える。
で、夕食を食べたところと同じ食堂へ。
21年4月17日の日記「上士幌ツアー(ナシラ舎、中村屋)」参照。)
入るとすぐに、可愛いスタッフさんが、あ、お部屋◯◯でしたよね、と
すぐに席に案内してくれた。
え?覚えていてくれた?
なんだか無茶苦茶嬉しかった。
え?もしかして昨日何かやらかした?と不安にもなった。笑

朝食1
セミバイキングスタイル。
殆どの食事はそれぞれ器に盛り付けられラップが書けられていた。
ご飯、味噌汁など(この写真には写ってない)はスタッフさんが温かいものをよそってくれる。
それぞれ感染対策を十分した上で。
こういうホスピタリティも嬉しいことの一つだ。
そして、観光業は色々苦労されていることだろう。
本当に感謝してのいただきますだ。
野菜類が多くそれも嬉しい。
その分、欲張り仏太は沢山のものをいただけて嬉しい。

朝食2
更に、その中にスープカレーがあったから喜びは倍!
トマトをふんだんに使った、まさにスープ。
味はしっかりとカレー。
オリジナル自家製だろう。
朝食のスープとして食しやすいように具が控えめなのもまた嬉しい。
以前にもカレーが提供されたことはあるのだが、
18年6月30日の日記「糠平満喫(中村屋、ふうか)」
18年7月1日の日記「下半期スタートはカレーだらけ(中村屋、ピア21しほろ、幻想)」参照。)
いつもではないと知っているので、
カレーがある日に当たると無茶苦茶嬉しい。
思いがけぬ修行に心躍った。

朝食3
そして、今回最も注目だったのはチコリのマヨネーズ焼き
(うろ覚えなので、名前は違うかもしれない。)
チコリはサラダくらいしか食べ方を知らなかったが、
昨夕はポークと一緒に陶板焼きに乗っていたし、
21年4月17日の日記「上士幌ツアー(ナシラ舎、中村屋)」参照。)
色々な食べ方を教えてもらった。
そう旅に出るとカレー修行もそうだが、
他の食事も楽しめるし、
その先にそれが修行(カレー)に結びつくことも少なくない。

食後、温泉に入ったり、お土産を買ったりした。
チェックアウトは以前より早くなっていた。
感染対策のため、消毒などを行う時間があるようだ。
本当につくづく色々な意味で大変な時代だ。
しかし、これを乗り越えた先は明る未来が待っている。
その分、今できる苦労はしっかり経験して、未来につなげたい。

激しい雨の中ドライブして、上士幌市街地へ。
今日は道の駅に寄る。
お土産を買ったり、自分のものを買ったり。
ランチも上士幌町内でという考えもあったが、
あえて士幌へ行くことにした。
帰り道ついでということで。

外観
道の駅のはしご。笑
ピア21しほろへ。
売られているものとかが以前と違う。
まあ、当たり前。
ここでも気に入ったものを買う。
まあ、お土産だ。

じゃがべこコロッケカレー1
んで、奥の食堂でランチ。
にじいろ食堂という。
最初に券売機でチケットを購入する。
が、ボタンを間違えてしまった。
阿呆だ。
あわてんぼうの仏太クロース、クリスマスなんて全く違う時期。笑
係の人に言うと、払い戻しをさせてくれて、
そこから再び慌てずに落ち着いて、
最初からオーダーしたかったじゃがべこコロッケカレーにした。
やたらとお盆に乗っていると思われると思うが、
欲張りあわてんぼう仏太クロースはトッピングしている。
パクチー生玉子だ。
温玉じゃなくていいですかと確認されたのは、
最初にコロッケ定食を押してしまったからだろう。
確かにカレーには温玉の方が合うという人もいるだろう。
今回は仏太は生玉子がよかった。

じゃがべこコロッケカレー2
じゃがべこコロッケは、大きかった。
そして、おそらく、じゃがいもと牛挽き肉のコロッケだと思う。
じゃがはじゃがいも、べこは牛のことだと思う。
最初はベーコン?とも思ったが。

じゃがべこコロッケカレー3
カレールーはきめ細かく、口の中で繊細な感じを受けた。
おそらく普通の人には中辛。
仏太はもっと辛い方が良かったが、
これはこれでありだし、コロッケなどとよく合う。

じゃがべこコロッケカレー4
そして、カレーポットからライス、コロッケにかけていただく。
なんとなくライスに乗ったパセリにはかけないように、と。笑

じゃがべこコロッケカレー5
更にパクチーもかけて、ジャングル状態。笑
ここに生玉子をかけたのだが、
その写真は微妙にイマイチだったので却下。笑
写真が問題なのではなく、
カレーとライス、コロッケ、パクチー、玉子の組み合わせが
今回ベストで、それぞれがそれぞれを引き立てていた。
美味しくて、ガツガツいってしまった。

その後、ドライブ、買い物などをして帰宅となった。

ラブパク1
夕食に、本日買ったものを早速試す。
簡単だが、一瞬豪華な夕食
というか実際は品数も量もしっかりしていて、
お腹いっぱいになるし、美味しいので、豪華だ。

ラブパク2
冷奴にかけたのがLOVE PACというペースト状のもの。
上士幌道の駅で買ったのだが、
名前にはパクチーを愛する的な意味が込められているようだ。
このペーストはスパイスなどを使っているが、
パクチーは入ってないようで、
でも、パクチーと一緒に食すと
パクチーが引き立つという、
最初から脇役的存在を目的として作られたらしい。

ラブパク3
あえて今回はパクチーを乗せなかったが、
単にパクチーをゲットしてないだけという。笑
しかし、このLOVE PAC優秀だ。
これだけを口にする、または今回のように冷奴などと食すと、
実際にグリーンカレーのような風味が漂う。
それでいて冷奴にも合う。
おそらく今後色々試すことになるが、
カレーは勿論のこと、サラダやその他合うものは多々あるだろう。
自宅用お土産として優秀なものをゲットした。

I woke up at Nakamuraya. Before and after breakfast I and my wife took a hot spring. We ate breakfast at the same restaurant of last dinner. Entering thre a pretty stuff noticed us and said to us good morning and invited us to the table. The breakfast was buffe style. We took some foods we liked. In my surprising there was soupcurry. Of course I ate it. It was rich of tomato in soupcurry. And there were not many foods in the soupcurry. It was like soup. But it was good. Thank you so much.
After checking out we went to a road station Kamishihoro in a heavy rain. We bought gifts for parents and friends.
For lunch we went to a road station Shihoro. There was a restaurant in it. It’s name Nijiiro Shokudo. I ate potato beef croquet curry and my wife ate fish lunch plate. They were good. I took packchi and an egg on it. It was good. We were satisfied with them. Thank you.
For dinner we ate foods bought at a super market and foods my wife made. All of them were good. We bought LOVE PAC, paste seasonings, at road station Kamishihoro. It was excellent. Its taste was like Thai green curry. It fits tofu very much. I was sure it fitted many foods. Thanks.

中村屋
上士幌町字ぬかびら源泉郷南区
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/

にじいろ食堂
河東郡士幌町士幌西2線134番地1道の駅ぴあ21しほろ
01564-5-5111
11:00-15:00
月曜定休

参考サイト
珈琲いかがでしょう(テレビ東京)
中村倫也(TopCoat)
美食探偵 明智五郎(日本テレビ)
小芝風花オフィシャルサイト
MIRAI SHIDA OFFICIAL SITE
志田未来(研音)
楽しおりん生活(玉井詩織オフィシャルブログ)
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
女子的生活(NHK)
山田杏奈(ミューズWEBサイト)
書けないッ!(tv asahi)
にじいろカルテ(tv asahi)
高畑充希(ホリプロ)
北村匠海(STARDUST)
井浦新(TEN CARAT)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),カレー手作

外観
中村屋に2泊して、明けた朝。
朝食は昨日と同じ場所。
昨日カレーがあったから、今日はないだろうと思った。
以前はポトフなどスープが出ていたからだ。

朝食1
したら、あった!!!
グリーンカレーだ!
いやあ、小躍りするくらい喜んだね。
ただ、本当に小躍りしたら、
取っている食事をこぼすことになりかねない。

朝食2
カリフラワーのカレーマリネってのもあり、
おお!カレー天国!と喜んだ。
やはり小躍りは心の中で。笑

朝食3
相変わらずの欲張りで沢山取っているので、
写真を分けて撮った。
だいたい生卵(TKG用)と目玉焼き取っているし。笑

朝食4
サラダなど野菜もたっぷり取った。
味噌汁が自家製味噌を使って作られているらしい。

朝食5
当然のようにグリーンカレーをしっかり取った。
パクチーを乗せるのは、昨日の朝食のスープカレーと同じだが、
実はスープカレーよりもこのグリーンカレーの方が
しっかりとパクチーが合うと思う。
ビジュアル的にも味的にも。

朝食6
更に、当然のようにカリフラワーのカレーマリネもいただいた。
ああ、幸せな朝食。

カレー棒とコーヒー1
帰りがけに道の駅ピア21しほろに寄った。
まだランチタイムには早く、ちょっとお茶でもという
休憩の意味合いが強かった。
カフェ寛一ネルドリップアイスコーヒーをゲットした。

カレー棒とコーヒー2
ピア21しほろで少し買い物をして、
あったらラッキーと思って、
お会計のときに聞いたら、あった!!!
カレー棒はここの隠れ名物だ。
いや、隠れてないのだが、結構売り切れてしまうので、
遅い時間帯だと売り切れてしまっていることがあるのだ。
実際に、今回これをゲットしたとき、残り1本だったみたいだ。
帰り際の休憩として、結構満足な旅だった。

外観
ランチは帯広に戻って幻想へ行った。
かなり賑わっていて、人気の高さが目に見えてわかる。
凄いなあ。
かろうじて1つテーブル席が空いていて座ることができた。
メニューを見ると、いちごフェアをまだやっているようだった。
これは5月で終わりだと思っていたが、
おそらく人気が高く、評判がいいのと、
またいちごの時期が少し長いからなのだろう。
隣のテーブルの子供たちが頼んで、嬉しそうにしていた。

スパゲティグラタン1
仏太が頼んだのは以前と同じスパゲティグラタン(カレー味)だ。
スープがつくのも嬉しい。

スパゲティグラタン2
グツグツで熱々なので、
火傷しないように、フーフーしながら、
ハフハフと頬張っていただくことになる。

スパゲティグラタン3
スパゲティがカレー味で絡められている。
ここにホワイトソースやチーズなどがあいまって
素敵なハーモニーを醸し出す。
他のカレーメニューも頼もうと思いつつ、
結構このスパゲティグラタン(カレー味)を頼んでしまうのは
やはりとても好みだということなんだろうなあ。笑

色々と用事を済ませて、夕方に家に帰った。
貧乏性なのだろうか。
出かけるとついつい様々なことをしたくなってしまう。笑

ぎゅうぎゅう焼き1
夕食は久し振りに家で食す。
ぎゅうぎゅう焼きだ。
鍋にギュウギュウに具材を詰め込んで
焼く(煮込む)ので、具材はなんでもいい。

ぎゅうぎゅう焼き2
今回は具の一つにカレー味の小肉にしてみた。
タンドリーチキン風だ。
鍋みたいな感じで、次々とお腹に入ってしまう。

本日7月1日は2018年下半期のスタート。
その日に4カレーというのは、
なんとなく幸先がいい。笑
まあ、たまたま沢山カレーを食す日もある。
やはりカレーは素晴らしい。笑

I ate Thai style green curry at a restaurant in Nakamuraya, Nukabira, Kamishihoro. On our way to home we got to Road Station Pia 21 Shihoro. We bought some things like vegetables and drink a cup of ice coffee, my wife a cup of tea. I got Curry Bo, curry stick and ate it. It was rare and good. I was happy to get it. Once we went back to our house and took rests. For late lunch we went to Genso, a cafe in Nishi Obihiro. I ate curried spagetti gration. It was so good. I like it. For dinner we ate gyugyuyaki made by my wife. It was so good and one of its contents was curried chicken like tandole chicken. It was so good. I was happy to try four kinds of curries. Thanks so much.

中村屋
上士幌町字ぬかびら源泉郷南区
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/

CAFE KANICHI 寛一
士幌町士幌西2線134番地1道の駅ぴあ21しほろ
01564-5-5111
9:00-18:00 (12月〜3月-17:00)
不定休

幻想
帯広市西23条南4丁目3-6
0155-38-3134
http://cafegensoh.seesaa.net/
11:00-22:00 (LO21:00)
水曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),観光,食(カレー以外)

昨日から糠平に来ている。
昨日は金曜日で仕事があったので、
夜からなのだが。

十勝移住10周年(大げさ?笑)
08年6月29日の日記「お世話になりました」参照。)
ブログ10周年(これは我ながら凄いと思う。)
など記念日が重なる。

実は、2年前にちょいとまとめていた。
16年6月29日の日記「記念すべき日」参照。)
自分で忘れている。笑
しかも見直していて、間違いを見つけた。笑
直したので、もうわからないと思う。
写真を逆に貼っていたのが2枚あったのだ。苦笑

じゃあ、去年は・・・
17年6月29日の日記「LEE30倍」参照。)
記念日に触れている様子がない。笑
まあ、常にそうしなければならないわけではないのだが、
少なくともカレーと結びつけてはいない。
(覚えているはずだが、覚えていたかどうかの自信は定かではない。笑)

今年は・・・
昨日のブログがないことからおわかりのように、
昨日はカレーを食してない。笑
でも、わざわざ今日書くってことは、
しっかり覚えているってこと。

だからこそ自分にご褒美で
ぬかびら源泉郷中村屋に泊まったのだ。

外観
で、朝食会場。
昨日の夕食は別のところで食べてから、
夜に中村屋に入ったのだった。
だから、今回の宿泊では、ここでは初の食事。
(仕事終わってからだと、到着する時間帯が夕食にギリギリで
間に合わなかったときに申し訳ないので、食べてから行くことにしたのだ。)

朝食1
時間的に早めに来たつもりだったのだが、
既に混雑していて、皆さん色々と取っている。
そう、バイキング形式だ。
色々な食べ物が、健康的に調理されているという印象が
以前泊まったときからあり、今回も例に漏れずだった。
今までに何回か泊まった時、カレーはなかったので
全然期待せず、またその中村屋スタイルで満足していたのだが、
なんと今回はトマトのスープカレーがあり、
嬉しくびっくりして小躍り状態となった。

朝食2
いつもの通り、バイキングは欲張りが前面に出てしまう。笑
が、野菜類が多いので、健康的、と自分に言い聞かせる。
以前に比べると食べる量は少なくなっているので、
(しかし、一般の人よりは食べるようだ。笑)
少なめに取っているとは思うのだが、
こうして改めて見てみると、
お盆をはみ出すあたり、まだまだ多いか。笑
でも、実はこの後、更に取って完食している。笑

朝食3
さて、そのスープカレーパクチーをのせた。
パクチーはサラダとして別にあったのだが、
これ幸いとスープカレーに入れてみた。
やはりこれは合っていた。
スープカレーだけでも満足だが、
パクチーが入ることで、更に輝きを増した。

今回の自分へのご褒美は、ゆったりするってこともある。
ブログとしては食(特にカレー)が中心だが、

外観
ランチはふうかに行った。
以前に来たことがあるが、記憶はほどほどある。
08年7月13日の日記「士幌、上士幌ツアー(長文注意) (Cream Terras、ふうか)」
08年10月18日の日記「水かさが増してる(ふうか)」参照。)
その時と変わらない綺麗な洒落た感じ。
カフェとして人気があるのだろう。
沢山の人が来ていて、待っている人もいる。
凄いなあ。

行者ニンニクとベーコンのカレー1
行者ニンニクとベーコンのカレーにした。
サラダスープがつくのが嬉しい。
カフェな感じはこういうところにも。

行者ニンニクとベーコンのカレー2
厚めの短冊切りされたベーコン
同じくらいの大きさにされた行者にんにく
どちらも味がしっかりしているので、
カレーと上手い具合に調和が保たれている。

行者ニンニクとベーコンのカレー3
特に行者にんにくをこの様に上手に
組み合わせるってとても嬉しい。
なぜなら、仏太はカレー修行者で
山菜好きだからだ。笑

そして、温泉も好き。
自分へのご褒美として、温泉入浴もした。
泊まっている中村屋もそうなのだが、
提携しているところは、外来の形で温泉に入れてもらえる。
とてもありがたい。
宿に戻ってからは、漫画を読んだりしてダラダラした。笑

夕食1
夕食はコースになっている。
前菜的に、ちょっと一皿ということで
細々と色々なお味を楽しめる。
コゴミの一本漬け
栗豆の甘煮
クリームチーズの冷奴風
川エビの佃煮
南蛮味噌

ビールで乾杯して、グイグイ進んでしまった。
一つ一つがビールに合うので、
1杯ずつ・・・・・笑
いやいや、そんなに飲めないから。

夕食2
ワラビの煮付け
ちょっと一皿もそうなのだけど、
全体に、ビールよりも日本酒が合いそう。

夕食3
切り干し大根と黒豆の出汁浸し
どれも口に合い、とても喜んだが、
飲むのは慎重にした。
昼間に温泉に沢山入ったから、
なんとなく回りやすくなっている気がする。

夕食4
ニジマスのマリネ
途中で日本酒にしたが、1合だけにした。
このマリネはこれでもいいのだが、
酢がもう少し強くても良かったかも。

夕食5
上士幌ポークの陶板
アイヌネギポン酢

陶板焼きは毎回あると思うが、
今回はポークだった。
上士幌はお肉も頑張っているよなあ。

夕食6
白蕪の風呂吹き
柚子胡椒味噌

おそらくこのは友達(農家さん)が作ったもの。
入り口のところに表示されていた。
で、これがまた凄く良かった。
友達が作ったというのも要因だが、
物自体がいい!

夕食7
野草の天ぷら
アカツメクサ、タンポポ、ゲンノショウコ、アキタブミ、ミント

は普段だとまず食べないものを用意してくれる。
流石野草
食べているだけで体にいいって気になってくる。笑

夕食8
牛乳の冷静茶碗蒸し
だってそう書いてあったんだもん。笑
おそらく冷製の間違いだよね?
茶碗蒸し好きなので嬉しい。

夕食9
蝦夷鹿のロースト
鹿肉も美味しくなったよなあ、としみじみ。

夕食10
ごはん
ほしのゆめとおぼろづき
生のみその味噌汁
ヨモギの香り
中村屋福神漬

アルコールを終えて、ご飯と味噌汁をいただく。
DJみそしるとMCごはんを思い出す。笑

夕食11
八列とうきびのムース
カシスとバルサミコのソース
小豆茶

とうきびっていいね。
確か北海道弁。

カレーはなし。笑

スタッフさんの1人がテーブルに着いてくれた。
(ずっとではなく、サーブしてくれるのに)
その女性は日本語は滑らかなのだが、
おそらく留学生ではないかと思い、
聞いてみたら、やはりそうだった。
台湾から来ているとのことで、
またしても御大を思い出させてくれた。
御大が台湾に行ってから、何かと台湾が気になる。
ニュースだったり、こうして留学生だったり。
前々からつながりは深かったのだろうが、
改めて隣国ということを感じた。

ということで、夕食を食べて
お酒を呑んだということは、
今晩も泊まるってことだね。笑
中村屋に連泊は初めてのことだ!
わーい!

I had been to Nakamuraya in Nukbira. I came here after my hard work yesterday. I celebrated some things with my wife. Today I ate good foods including soupcurry at a Nakamuraya restaurant for breakfast. It was the buffe style. In day time we enjoyed taking rests. For lunch we went to Fuuka near Nakamuraya. I ate bacon and gyoja-ninniku curry. It was good, too. In the afternoon we took hot springs seriesly. In the evening we enjoyed good dinner and talking. It was a very happy time to spend together.

中村屋
上士幌町字ぬかびら源泉郷南区
01564-4-2311
http://nukabira-nakamuraya.com/

ビストロ ふうか
上士幌町字糠平北区50-2
01564-4-2525
11:00-16:00 (金土日祝前bar time17:00-22:00あることあり)
月曜休み

参考サイト
ぬかびら源泉郷 糠平温泉 中村屋-ホームページ-
山茶花五十郎が行く

カレーツアー,カレー修行(十勝),観光

北十勝ってどの範囲をいうのだろう?
手元の資料(まんぷく十勝2007ー2008)によると、
音更町、士幌町、上士幌町、足寄町、陸別町のようだ。
帯広から見て北にあり、国道241号線でつながっている。
今回は、その北十勝ツアーを企画した。
しかし、残念なことに、時間は限られているので、全てを網羅できるわけではない。
特に、陸別町で狙っていたところは日曜日が定休のため、今回は断念した。
(以前に一度行ってる正己秦食堂。08年11月1日の日記参照)

まずは、音更町からスタート。
くらしの図書館で、のださとこさんのフェルト展をやっていた。
今月いっぱいということで、興味があったのだが、中々仕事の都合があり、行けてなかった。
おそらく今日行かなければ、見逃してしまうだろう。
フェルト作品

少し北上して、士幌町
道の駅が二つあるというのは、十勝ではここ士幌町だけ。
その一つのピア21しほろに寄る。
外観
ここはいつも混んでいる。
が、レストランはあまり混んでるのを見たことがない。
でも、今回は混んでいた。
とはいえ、仏太は今回は入らなかった。
これからに備えて、売店だけですませた。

プリン
なまらdeカフェ・オ・レ プリンをゲット。
なるほどね、これが話題のプリンか。
スイーツを詳しく語ることのできない仏太の感想は、美味しい!(笑)

更に北上すると、上士幌町
士幌町の上だから、上士幌町というのはわかりやすい。
何度か行っていて、迷ってたどり着けなかったことが数回。
比較的、道を覚える方の仏太が苦戦するところ。
看板2
すると、今回はすぐに看板を見つけた。
よし、大丈夫。看板のあるところを右に曲がる。
看板1
更に看板発見。
もう、完璧。
たぶん、次回からも間違えないだろう。

外観1
それでも、木々が茂り、近くに近づいてもまだ慣れなければ半信半疑だろう。
が、建物は見えた。
間違いない。

外観1
そう、あんだらやで昼食。
この隠れ家的なカフェというか修行場というか。
自給自足な感じが、また味を出している。

山羊
山羊が人なつこく鳴いていたので、なでたり、葉っぱをあげたり。(笑)

犬
犬も人なつこい。
近づくと腹を出してそこをなでてという。

テーブル
サイケデリックな印象の絵が迎えてくれ、中に入ると雑貨が置いてる。
で、奥に入って、今まで座ったことのないテーブルに座ると、ラスタカラーだった。
おお、いい感じ。

ヨーグルトチキンカレー1
今回頼んだのは、ヨーグルトチキンカレー
ヨーグルトでつけこんだチキンを使ったカレー、ではない。
チキンカレーのスープにヨーグルトを使っているのだ。
(ここのカレーはルーカレーというより、スープカレーに近い。)

ヨーグルトチキンカレー2
酸味のあるその独特のスープは、珍しい物好きで、
酸味好きの仏太を魅了した。
なんだか説明の使用のないスープだ。
チキンは食しやすい大きさに切られていて、ごろんごろんと入っている。
パクチーを使っていると思われるソースは健在で、
イタリアンかフレンチのようにカレースープにかけられている。
美味しい。
ふーん、こういうのもありなんだな。
だけど、真似できない。
流石プロ。

チャイ
そして、最後は、チャイ
これはここの名物と言ってもいいと思う。
先に来ていた隣の関西弁の女性も頼んでいたし、
後から来た、以前この近くに住んでいて、最近このあたりの自然を見直しているという男性も
チャイだけを注文していたくらいだから、美味しいのだ。
そして、その入れ方。
みんなが頼むから、都合3回以上今回だけで見たのだが、
一部窓が開いたキッチンを見ることができ、
チャイを入れるパフォーマンスが楽しい。
チャイに空気を触れさせるということらしいが、本場でも同じことをするようだ。
仏太はインドに行ったことがないからわからないが。
落差をつけてカップからカップへという作業を何度か繰り返すのだ。
隣の女性は写真を撮っていたようだが、仏太はそのうちお願いして動画を撮らせてもらいたいと思っている。
シャイなのでまだお願いできてない。

今回の北十勝ツアーの大きな目的の一つが終わった。
そして、今回の北限(笑)は足寄町
有名人は、歌手(?政治評論家?)松山千春と政治家鈴木宗男
千春の家、というのが観光スポットになっている。
が、わかりにくい看板。(笑)
迷いながら、勇気ある撤退をしながら、やっと見つけた。

千春の家1
普通の住宅街にあり、でも、大きく威厳のあるお家だ。
よく見ると表札は「松山」。(笑)
この写真ではわからないかもしれない。
玄関の横にしっかり足寄名物のラワン蕗が立てかけられている。
また、横に敷き詰められた石は、十勝石(黒曜石の方言)だ。

千春の家2
駐車場もあり、車庫の上には
おそらくデビューした頃かその数年後の絵があり、
その横には、最近のスキンヘッドにした絵が描かれていた。
仏太は松山千春がデビューした頃を知っているが、
最近の人は髪の毛があった頃のことを知らない人もいるんだろうな。

足寄博物館1
以前も行ったのだが、結構楽しめる足寄動物化石博物館

足寄博物館2
ここは海のほ乳類を中心に展示されているのだけど、クジラとか鯱は本当にでかいよね。
化石だけなのに、骨だけなのに、生命の神秘と壮大さを感じる。

足寄博物館3
で、何故ここが海のほ乳類中心なのかというと、
世界的に有名な、デスモスチルスやアショロアの化石が発掘されて、
それらが展示されている
から。
足寄は、その方面の学会では、世界的に有名で注目されているそうだ。
なんだかスケールのでかい話だ。
ということで、時間があったら、また足を運びたいところなのだ。

そして、今回のツアーの二つめの目玉。
外観
明月で夕食。

端山亭貼り紙
隣のイタリアンの店、端山亭は潰れていた。
知らなかった。

中
明月は基本中華を中心とした修行場なんだけど、
大衆食堂の様相を呈していて、家族連れがいたりする。
ちょっとレトロなテーブル席と小上がりが中心。
中華ちらしやラーメンなどもある。

カレー中華丼
仏太は前回(08年8月23日の日記参照。)とは違うメニューをオーダー。
カレー中華丼だ。
中華丼のあんかけにカレー粉を入れて、カレー味にしたものなのだが、
十勝の中華系の修行場では結構このタイプを見る。
美味しい。
具だくさんだし、元々中華丼も好きだから。
ここは中華ちらしもあるし、カレー関係のメニューも二つあるので、
外せない修行場の一つだ。

満足して帰路についた。
まんぷくでもあり、まぶたをしばしばしながら、
眠気と戦いながらドライブして帰ったのだった。
楽しかった、また、行こう!

I went to the tour to North Tokachi. This time I went to Otofuke, Shihoro, Kamishihoro and Ashoro. Two curries I ate were both good. One was yogulet chicken curry at Andaraya, another was curry chuka-don at Meigetsu.

あんだらや
上士幌町北居辺
01564-2-4589
http://www10.plala.or.jp/andaraya/
10:30-18:00 (土日祝-19:00), 冬期11:00-18:00
火曜定休

明月
足寄町里見が丘17
0156-25-5361
10:00-20:30LO
不定休