|
|
|
11月30日木曜日
今日は沢山の人が集まって、雑草やでオフ会。場所提供してくれたのはオーナーの「SCアキラ」さんと店長の「よしてん」さん。 カレーも酒も飲んじゃう会の第3回。集合は20時で乾杯は21時頃。遅刻の名人と言われる「酒女王とも」ちゃんはカレーの女王も目指してるのだが、そんなともちゃんも順番的には早く着いていた。この会は第1回目は、仏太とR & Bというコラボを形成する「rick1091」さん、酒女王ともちゃんと、ぽわーんとした雰囲気を持ちながら結構しっかり者の「さくらっこ」ちゃんで始めた。第2回はそれにSCアキラさんと、ナマダベの「あきら」さんのダブルあきらが参加して、更に盛り上がりを増した。もっと盛り上がらせるために、今回第3回はスッポン鍋!!!(盛り上がらせるの意味が違うような・・・・)仏太が招待したサプライズゲストは、まさに一部の人達にとっては驚愕だったようだ。こういうのって嬉しいんだよなあ。「さと」さんと「やすはる」さんの御夫婦。自己紹介の時にやすはるさんが胸につかえていたものを一気に吐き出すがごとく身分を明かしてしまった。夏にサトランドでご一緒カレーさせていただいた「のんた」さんと「りょうちゃん」さんのダブル美人も到着。夏はお二人ともパンツルックで爽やかな感じだったけど、今回はシックな秋冬のイメージでまさに”綺麗”だった。ちなみに、お二人とも速攻で「仏太さん、一回り大きく・・・・」と定番のつっこみ(というか事実ですから!!!)を入れて下さった。ちなみに計ってないのでわからないが、もしかしたら、二回りか三回り大きくなっているかも!!!当初、9人で乾杯したのだが、ほとんど乾杯直後にrick1091さんとあきらさんが現れて11人となった。数十分遅れて「青のくろ」さん初登場!自己紹介の途中で現れたので、仏太の自己紹介は終わっていた。それで、名刺を渡しに行ったら、名刺持っている人達が名刺交換になってしまった。(笑) 名刺交換以外のイベントは、まず自己紹介。 自分のハンドルと好きなカレーと好きな酒、という「カレーも酒も飲んじゃう会」にはいい感じの内容。初対面が多いということで仏太が提案した。 事前情報で、ビンゴゲームは酒女王ともちゃんが大好きだということを知り、みんなが(きっとみんなが)即賛成して、決まった。賞品はみんなで持ち寄り。結構面白かったよ。 仏太は静内のポスフールで買ったカレー関係。物凄い高級品も出ていた。面白いものもあり、あまり人気のないものもあった。(笑)反省点としては、やはり賞品には番号をつけて、それを順に渡した方が、いいなと思った。このビンゴゲームはSCあきらさんが用意してくれて、しかも仕切ってくれた。カードが余りまくっているから一人二枚ずつ持ってやった。また、恐怖のリセットボールが入っていて、番号の書かれてない予備のボールも入れてやったのだけど、それが出た時は今までの孔を開けたビンゴカードを全て本に戻してやり直すという恐ろしいルールが採用された。幸いに最後まででなかったが。ゴール直前にふりだしに戻るが出る双六の気分だろうな。ちなみに右は賞品の一つのインド羊羹。カレー風味なのだが、沢山食すのは大変、一気食いをしたrick1091さんに勇者の称号が送られた。 ![]() Mrまrickのマジック大会は、かなり激しい突っ込みの嵐。りょうちゃんさんの突っ込みがたんたんとしていた。言葉だけだったら、誉めているんだけど、棒読み的で・・・・(笑)この時、マジックの師匠Scアキラさんは爆睡モードに入っており、その気合いの入った髪型をみんなに撮影されていた。水着モデルの写真撮影会並みだと思った。 ![]() 主な料理は、すっぽん鍋と鶏(知床地鶏とうずらと薩摩地鶏)鍋 。美味しかった。アルコール類も結構飲んだ。酔っぱらって、声が大きくなり(もともとでかいのだが)沢山笑って沢山話をした。 ![]() その後も飲んだり話したりがつづいたのだが、順次ひけて行った。まだスーカを食す前に、青のくろさん、さとさん、やすはるさんが撤退。26時頃にのんたさん、りょうちゃんさん、あきらちゃんが帰るので、仏太もそこで引き上げることにした。まだまだ楽しめそうなんだけど、自分的には翌日の仕事を考えて引き上げることにした。その台詞がかっこいいと言われてしまった。これから沢山使おうかな。(笑)寝不足続きもあり、自分の体力もそろそろ危なかった。 とても楽しい会だった。また、やりたいな。 その後、武勇伝ができたのは、他の人達の日記を見て知った。SCアキラさん、酒女王ともちゃん、rick1091さん、さくらっこちゃん、この4人は伝説になる・・・・・ 最後になってしまったが、場所を提供して、貸し切りにして準備など沢山のことをして下さったSCあきらさんやよしてんさんに伝え切れないくらいの感謝をしています。あざっす、あざっす、あざっす!!!参加者全員にも心の底から感謝してます。あざーっす!!! I appriciate for SC Akiratchi and Yoshiten specially. And I thank all of the members of this meeting " the 3rd curry-eating and drinking meeting". It was very precious time for me. I am sure they enjoyed it with us. |
11月29日水曜日〜11月30日木曜日
二日間で静内に出張。正確には新ひだか町静内となったのだが。今回は時間があったので、結構修行したつもり。とはいえ、仕事関係の知り合いと29日の夜に飲みに行き、30日は二日酔いだったため、仕事が辛かった。(笑)仕事関係の知り合いは、最近潤っている「まっちゃん」と美女3人。鍋や寿司に舌鼓を打ち、2次会ではスナックで話に更に花が咲いた。かなり酔ってへたくそなカラオケを披露してしまった。恥ずかしい。とても楽しかった。 修行はと言うと・・・ 高速で札幌南から室蘭まで。その間の樽前SAでスープカレーを食す。室蘭ではGOHANYAとTAMBOOで。GOHANYAは具の味を活かす感じだった。今後にも期待。TAMBOOはラマイととても似ていた。インドネシア風味はこんな感じなのだろう。この出張中の二日間は丁度こうがしゃの定休日に当たり、とても残念だった。 そこから高速で日高富川まで行って急いだのだが、間に合わず遅刻してしまった。計算が甘かったのと、雪が降っていたのと、警察が出ていたのと、結構車が連なっていたことなど、言い訳する要因が沢山重なった。(笑)でも、室蘭に寄らなければ間に合っていたよなあ。ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。 30日は帰り。樹寿亭でホワイトカレーラーメン。不思議な感じだった。今度はオーソドックスなカレーラーメンにしてみよう。くいしん坊でオムチーズカレー。親父さん元気だった。時々しか行かないが覚えていてくれている。かなり眠い状態で運転して行った。案の定というか、むかわ町の秀来は閉まっていた。道の駅で休憩して、車の中で寝た。寒くて起きたらちょうど17時くらいだった。秀来に行ってカレー風味ラーメンを食した。旨かった。テレビの話題で持ち切りだった。その日、取材された模様が出たそうだ。これから一時期混むんだろうな。美味しいと思うので、それが失われないようにして欲しい。 I went to Shizunai to work hard and do shugyou. |
11月28日火曜日
夜食でみよしのに行き、ザンギカレーを食した。これは南郷20丁目店ともう一つどこかの限定メニューだったはず。 I ate a zangi curry at Miyoshino Nango20chome branch. |
11月27日月曜日
らっきょ大サーカスでオーナーの井手さん、カレー仲間のともちゃん、rickさんと会った。すげえ、顔ぶれ。カレー仲間が知ったら吃驚するような集まり方。でも、みんなそれぞれ別行動で集まった。だから、尚更凄い!!!仲良くさせてもらっている大サーカスのTさんもいた。(カレー賛昧スパイスビーチに載っている方。) I met Mr Ide, the hornor of Rakyo Dai Circus, and a curry queen Tomo, and a curry master rick1091. We behaved individually each other. |
11月26日日曜日
カレー仲間のハルヲさんからいただいた手作りカレーを食した。美味しい。辛い。旨い! Ms Haruwo gave me hand made curry which was very delicious, hot and good! |
11月25日土曜日
久し振りにポルコに行き、マスターと話したり、カレー仲間のハルヲさんと一緒に食したりした。やはりポルコで食すと汗がだらだら!!! I have been so sweaty at Porco because of its delicious curry. Today with Master I enjoyed talking and with Haruwo I enjoyed eating curry. |
11月24日金曜日
予想以上に困難な仕事だった。自分への御褒美。美味しいカレーを食した。カレー気分、からからやと梯子。今年はこの二つだけで238食!!!こうやって書いて自分で吃驚! I am very surprised at my eating curry. |
11月23日木曜日勤労感謝の日
久し振りに長い日記でも書こうと思う。というか、仏太の文章は全体に冗長だ。もっと簡潔に伝えたいことを書くということを努力した方がいい。が、そんなに簡単に文体を変えることはできない、と自分に言い訳。 一昨日、日本のプロ野球のドラフト会議があった。1巡目、2巡目は希望枠といって、つばつけた人を発表するところ。で、3巡目以降はウェーバー制なのだそうだ。以前は同じ希望があったらくじ引きをしていたんだけど、ウェーバー制というのは順番が決まっていて、くじはなし。詳しくはここを見てもらえればわかると思うが。近年、プロ野球選手会が要求しているのは、ドラフトの完全ウエーバー制と、FAの権利早期承認がある。(他にもあるのだろうけど。) 選手会の要求理由は簡単ではっきりしている。「ファンのため。」じゃ、なぜそれらがファンのためなのか。FA権の早期取得は説明できないが、ドラフトの完全ウエーバー制は力の均衡を計り、どのチームにも優勝の可能性を、ということだ。自由競争になると、資金力のあるところにいい選手が集まってしまう。いい選手ばかりで、うまく使えない監督もいるけど、実績のある選手、将来が有望視される選手の方が、そうじゃない選手よりは魅力的なのは間違いない。 あいさつがどうのこうのとか、細かいしきたりというか、暗黙の了解というか、そういうのは知らないけど、3巡目以降はウエーバー制で、とルールで決まっているのだから、ドラフトで誰を指名するのも別に構わないのではないかと思う。その人が、他のチームを強く希望していたとしても。NBA=National Basketball Association(アメリカのプロバスケリーグ)では、選手側が拒否したら、リーグではプレイできないそうだ。まあ、そりゃそうだよね、就職を断っているということだからね。今回、希望球団を事前に表明していて、その球団もその選手を必要としている時に、他の球団に先に指名されてしまったケースがいくつかあった。新聞の言い回しを借りるなら、強行指名、だ。が、それ自体はドラフトの新しいルールに抵触しているわけではない。スポーツっていうのは本来ルールを守るべきものなのだから、それにのっとれないのは、その社会に入る資格は疑われてもしょうがないんじゃないかな。気持ちは人それぞれだし、好き嫌いがあるのは別に構わないと思う。が、ルールに乗っ取ってやっていることを公然と批判したり、それと同等の態度を取るのは非常におかしな話じゃないかなあ。仏太はルールはなるべく単純な方がいい、と思っているけど、ドラフトにだけ限って言えば、完全ウエーバー制がいいと思っている。 なんのこっちゃと、思っている方も多いかもしれないが、仏太は現在ファイターズファンなので、ちょっと興味あることをスポーツ新聞の記事で昨日見つけたので、こんな発言となった。勿論、このことは意見が色々とあると思うので、みんながみんな仏太の考えに同調しなさいというわけでもない。大人なあなたならそんなことは言わずともおわかりだよね。 I want professional sports to be for fans. |
11月22日水曜日
朝大雨だった。だるい体を無理矢理バスに乗せて、地下鉄に押し込んで、職場にたどり着いた。密室での仕事(怪しい・・・笑)を終えたら、夕方だった。休憩はあったけど、外を見る余裕なし。気がつくと真っ白な世界だった。 It was a heavy rain in the morning. I worked at the windowless room almost all day time, so I had no chance to see outside. I was surprised by the sight out of our work site. It was the white world! |
11月21日火曜日
クイーン・オドーは仏太の下についていた仕事の後輩。まもなく人気が終わる予定。ちょっと早いが今日は送別会第1弾。ふぐを食べた。美味しかった。いい季節になった。6人で会食を楽しんだが、いい感じだった。酔っぱらって、しつこい親父になってしまったが。(笑)〆は当然のように、最近定番となった雑草や。朝まで営業というのがまた嬉しい。29時半まで!!!勿論、美味しいから行くのだけど。 I went to Zassouya after drinking with my fellow of our work site. Curry of Zassouya is very delicious for me. |
11月20日月曜日
やっとタイヤを替えたが、高くついてしまった。が、しょうがない。安全運転のためにしっかりしておかないと。 I went to Curry Kibun to eat a delicious soup curry. |
11月19日日曜日
久しぶりの運動。バドミントン、縄跳びなど。確実に明日筋肉痛。それはいいとして、かなり動けなくなっている自分にショック。そして、かなり重たくなっていることを実感。縄跳びは比較的得意だったんだけどなあ。 I played vadminton and lope-jumping (Japanese nanchatte English). I was very tired so I really knew my power down heavily. |
11月18日土曜日
今まで忙しかった仕事にキリがついた。しかも最悪の結果で。が、次々に仕事がやってくるので、落ち込んでいるだけだと駄目なのだけど。 I have finished one of my jobs, most heaviest one, and its end was the worst. I got shocked but it was not good of only that. |
11月17日金曜日
仕事疲れもある。眠い。更新作業をしよう。結構色々やったぞ。詳しくは表紙見てね。 Today I ate soup curry of Karakaraya. |
11月16日木曜日
やる気のない時に色々とおこるものだ。大変だ。急がないと。ふ〜、なんとかなった。そんなほっとした時にはやはりカレーかな。(笑) I want to eat curry after a big job. |
11月15日水曜日
赤いとうがらしでサグゴーストを食した。ほうれん草ラムカレーのこと。あれ?マトンだったかな。(笑)美味しかった。日本人のイメージとしては緑色のカレーってあり得ないかもしれないけど、食してみたら、これはこれで美味しいし、栄養あるよ。また、シシカバブも美味しかった。満足。ラッシーをサービスしてもらった。最近ちょっと得していることが多い。 I went to Akai Tougarashi to eat muton curry for dinner. |
11月14日火曜日
先日の話を二つ。 仕事関係の人と一緒に一灯庵サンピアザにカレーを食しに行った。トマト清湯スープという新しいのが出ていた。美味しかったが、凄く「トマトトマト」しているわけではないので、食しやすかった。仏太はトマと好きだから別に「トマトトマト」していても大丈夫だけどね。 もう一つは、先輩と修行した時のこと。以前気に入っていたところが最近ちょっとマンネリ化してきたようで、その日はあたらしいところを開拓した。といっても、ちょっと遅かったので、その時間帯で開いているところに連れていった。すると、とても気に入った様子で、今度もまた来たい、とのことだった。マスターがまかないのラーメンをごちそうしてくれた。ありがとうございます。先輩はそのことだけでなく、味自体が気に入ったそうだ。カイエンです。 I went to Ittoan Sunpiazza branch with a man giving me informations about our job. He has been there first time. The new soup curry was shown. The name is "Tomato Chingtang soup". Another time I went to Caienne with my superior. He liked its soup curry. |
11月13日月曜日
恩田陸の「六番目の小夜子」を読んだ。面白くて、一気に全部読んでしまった。ふ〜〜ん、こういうの結構好きだな。「夜のピクニック」も読んでみようかな。映画になってるから誰か彼か知っていそうだな。仏太は今回初めて知った。某カレー修行場のマスターが最近読んでいるのが恩田陸だと聞いて影響受けたな。(笑) I read a book "6th Sayoko" written by Riku Onda. It was very intersting for me. Some curry shop master has read her books recently, I hear. I was influenced by him. |
11月12日日曜日
この土日で結構修行場の更新をした。やる時はがっつりやるんだけど、やらない時は全然やらないからなあ。(笑) I went to Hot Spice to eat a soup curry. |
11月11日土曜日
やはり夜更かしの後はかなり眠い。しかし、頑張って起きて出勤。午前中の仕事を頑張ると、力つきた。仮眠を取るがまだまだ眠い。ちょっとの合間に仕事したり、サイトの更新をしたり。 I worked hard today and wrote my web site down hard. |
11月10日金曜日
SPGという怪し気な名前のついた集まり。友人と楽しく飲んで食して。CAM CAMで一次会は飲んで食べて沢山話した。楽しいことも、悲しいことも、辛いことも。でも、笑いが絶えなかった。テーブルマジックのサービスがあり、毎週金曜日にやっているという。じかに目の前で見るととても楽しい。種はわからないが。2次会は最近時々使う、Blues Alleyで飲みながら話の続き。3人ともテンションは上がっていく。で、その後は仏太のペース。(笑)最近の〆の定番雑草やへ。裏メニューのトマトとポンポチのスープカレー(仮名)を食した。美味しかった。雑草や初登場の友人二人も美味しいと言ってた。まだ、試作品段階だと言うが、出しても大丈夫じゃないかな。 I went to Zassouya at last yesterday. I drunk, ate and talked with my friends. Finally we reached at Zassouya to have soup currys. We said currys delicious. |
11月9日木曜日
細かい仕事から大きな仕事まで、盛り沢山の一日。活力のためにからからやでスープカレーを食す。至福の一時。 It is a happy time for me to eat a soup curry. |
11月8日水曜日
仕事が少しずつかさんできて、だんだん大変になっているのは自覚しているのだが、まあそういうことがあってもいいだろう、と余裕の構えでいられるようになったのか、感覚が麻痺してどうでもよくなっているのか、自分でもよくわからない。う〜〜ん、ま、いっか。カレーを食してまた頑張ろう。ただし、程々に。(笑) I went to Karakaraya to have dinner and found ladies working our work site together so I paid for them. |
11月7日火曜日
レトルトのオホーツク流氷カレーを食した。ホワイトカレーでシャバシャバだった。スープカレーと言ってもおかしくない。なるほど、というお味。 It has been raining. |
11月6日月曜日
てら家は久し振り。ここ最近は行こうとすると定休日だったり、行ったらもう終わっていたり、なかなか行けずにいた。カレー友達のさくらっこちゃんの影響でトーフと挽肉を頼んだ。美味しかった。 After then I went to Rakyo Dai Circus to have an autumn curry. I met a nice guy and a pretty girl there. So I was lucky. |
11月5日日曜日
車のタイヤを変えようと思っていたら、雨が降ってきてできなかった。残念。 I would exchange tyres of my car but I couldn't because of rain. |
11月4日土曜日
カレー仲間と一緒に、polvoとmindをせめる。最近できた修行場だ。最初はpolvo。村上カレー店プルプル、デストロイヤーの流れだ。マスターはその2ケ所で修行していたそうだ。美味しかった。むしろ「青は藍より出て、藍よりも青し。」って言葉が当てはまるような。修行場の女の人が無茶苦茶仏太好み!!! 次はmind。ここの店長さんも綺麗。が、もっと可愛い子もいた。カレー仲間のたらすじコンビ。最初は、5人で始まったこの企画もmindでは8人という大所帯。すげえ。そして、カレー談義に鼻がさく。いや、花がさく。楽しかった。美味しかった。 I went to polvo first with Kaseijin, rick 1091, Alcohol Queen Tomo and Kochiru. Second We went to mind and got together with Tama-verson, Tarako QP and Sujiko QP. |
11月3日金曜日文化の日
明治天皇の誕生日は文化の日。昭和天皇の誕生日は4月29日みどりの日(そのうち「昭和の日」と変わるそうだ)。平成天皇は12月23日(今だから天皇誕生日だよね)。で、大正天皇は?と思っていて調べたら、8月31日だった。今回初めて知った。こよみのページを調べたのだけど、このサイト凄い。カウンターが8桁だよ。桁違いどころじゃない!!! I went to Curry Kibun and Rakyo Dai Circus today. |
11月2日木曜日
職場の人がカレーおにぎりをプレゼントしてくれた。昼食を食す時間がほとんどなかったので、立ち食い的に急いで食したが、美味しかった。そして、その優しさに感動。 I ate a curry-taste rice ball given by a pretty lady. |
11月1日水曜日
なんと携帯を忘れてしまった。しかし、仕事中は使わないし、ないならないでなんとかなるものだ。うんうん。ちょっとどきどきするし、ないと落ち着かないけどね。 I went to Karakaraya and Hot Spice to have soup currys. |
|
|
|