修行場のTOP | 五十音別のTOP | 地域別のTOP |
十勝五十音別 | 十勝地域別 |
Easy Dinerジャンル:カレー
タイプ:スープカレー、ルーカレー、タイカレーなど 辛さ:2 通り:広小路、平原通 駐車場:なし 25席(テーブル席とカウンター席) 営業時間:11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-24:00(LO23:00) 定休日:水曜日 Take Out:あり |
メニュー 時々変更があるので、詳細は修行場内のメニューなどを参照。 |
仏太の視点
オープンして今年(09年)で2周年を迎えた。広小路で頑張るところの一つだ。普段はちょっと活気のない広小路を頑張って盛り上げようとするマスターは、居酒屋出身で、カレーが大好きでEasy DinerにCurry's Cafeと冠した。時々メニューの変更があるので、その都度チェックした方がいいが、アイディアがたくさんあり、また次々と新しい企画を考えつくので、本当に色々なメニューがある。カレーは勿論多々あるが、おつまみ系のメニューもあるし、パーティー宴会メニューもある。一つのジャンルではとらえきれないその多彩さは目を見張るものがある。 それだけ、カレーも色々なメニューがある。Easy Diner特製のルーカレーが自慢で、それを筆頭に、スープカレー、タイカレー、カレーパスタ、焼きカレーなどもある。カレーフォンデュなるものもあり、それで一緒にワインを飲むのも乙かもしれない。季節限定のスープカレーうどんや冷やしカレーも人気だ。ちなみに、冷やしカレーは今年は夏に限定せずしばらく出していくと。残念ながら今年は対象の日が少なかったようだが、予想最高気温が28℃を超えると、冷やしカレーは安くなる。夏にかけて¥720となるのだ。更に予想最高気温30℃を超えると、ジェラートがサービスされる。うーん、凄い企画だ。 企画といえば、大食い企画や、辛さ挑戦企画もあり、しっかりそれはメニューに載っている。それぞれギガントカレー、ハバネロチャレンジといい、ネーミングも面白い。 ネーミングの面白さでは、今年の冷やしカレーの目玉「冷製カロリーナ」だろう。低カロリーをウリにする冷やしカレーの麺バージョン。今年の麺はフォー。 仏太は、ここのスープカレーも好きだけど、ルーカレーも美味しいと思うし、焼きカレーもよかった。タイカレーとカレーフォンデュはまだ未経験だが、そのうち是非修行したい。スープカレーはイージーダイナーの独特なスタイルで提供される。本家札幌の具が大きいタイプではなく、細かくした食しやすい具で、スープもユニークだ。 企画カレーも素晴らしく、鹿肉を使ったカレーだったり、スープカレーうどんは牛すじが入っていたり、と本当に多彩な顔ぶれだ。 お洒落な感じの店内で、一人でも行きやすいし、女性も入りやすい雰囲気。スタッフもみんな礼儀正しく、またマスターのトークが楽しい。余裕があったら、カウンターで話を聞いてみたい(話をしたい、じゃないくて。笑)。 アルコールも充実しているので、飲んで、〆にカレーということが、ここだけで完結できてしまう!素晴らしい。ソフトドリンクも種類が多く、チャイやラッシー(ラッスィー)もおいてる。 メニューの数だけがウリではない。今年2月のカレーうどん対決の企画で見事優勝した実力店でもある。 さて、次はどんなカレーが飛び出すのだろう。とても、楽しみだ。(09年9月記す。) 09年9月4日の日記参照 09年8月31日の日記参照 09年8月25日の日記参照 09年8月18日の日記参照 09年7月30日の日記参照 09年6月18日の日記参照 09年5月1日の日記参照 09年4月14日の日記参照 09年3月15日の日記参照 09年3月12日の日記参照 09年2月25日の日記参照 09年2月9日の日記参照 08年8月8日の日記参照 |
修行場のTOP | 五十音別のTOP | 地域別のTOP |
十勝五十音別 | 十勝地域別 |