9月 18 2022

きなごろもソフト@柳月スイートピアガーデン

外観
家内と一緒に柳月スイートピアガーデンに行きました。
日曜日のランチ後です。
混んでいてすごい人気だと思いました。
隣にできた道の駅おとふけなつぞらの里との相乗効果もあるんでしょうね。

きなごろもソフト1
カフェスペースできなごろもソフトを頂きました。
席も混んでましたが、奥の横並びのところが空いてました。
家内がお茶を持ってきてくれました。

きなごろもソフト2
きっとこのきなごろもソフトは一人だったら食べません。
だから、これを食べたいと言ってくれた家内に感謝です。
なぜなら、予想に反してとても美味しかったからです。
基本ソフトクリームきなごろもが乗っているのです。
それが良かったのです。
きなごろももそれだけで美味しかったです。
が、ソフトクリームと一緒に食べることで、新食感な和スイーツでした。

きなごろもソフト3
更に、ソフトクリームを食べていくと、粒あんが奥に入っているという心憎い演出がありました。
いやあ、これまた凄いサプライズでした。
和スイーツやなあ〜ぁ、とにわか関西人になってました。
きなごろもソフト、これお勧めですし、またリピートして自分でも食べたいです。
これ柳月スイートピアガーデン限定です。

柳月スイートピアガーデン
音更町なつぞら1番地1
0155-32-3366
https://www.ryugetsu.co.jp/
9:00-18:00 (冬期-17:00)
無休


9月 4 2022

芋蜜プリン、十芋けんぴ生姜@十芋

外観
日曜日、いいお天気でした。
十芋という素敵な名前のところがあると発見して家内と一緒に行くことにしました。
別件で先程近くを通ったのですが、その時はよくわかってませんでした。
しっかり調べると、道が90度違ってました。
さっきは南から北に車を走らせたのです。
ここ十芋は東西の通り・新緑通沿いにあるのです。
外では高校生が数人ソフトクリームを食べてました。
十芋はといもと読みます。

プリン1
早速、夕食のデザートでプリンを頂くことにします。
芋蜜プリンです。
スイーツは何種類かあったのですが家内と意見が一致したのはプリンですね。

プリン2
芋蜜プリンはとろりタイプで、さつまいもの後味が凄かったです。
家内曰く、焼き芋がそのままプリンになった、と。
流石芋姉ちゃんを自認するだけあって表現が適切だと思いました。

芋けんぴ
芋けんぴは家内が大好きで一緒に買ってきました。
十芋けんぴ生姜です。
カリッとしてまんま生姜が利いてます。
芋けんぴ嫌いなじゃないのですが、久しぶりに食べました。
家内が嬉しそうで良かったです。
お土産に両親にもプリンと芋けんぴをあげましたが、喜んでくれたかなあ。

十芋
帯広市西21条南3丁目5番地2
0155-67-6417
https://www.instagram.com/toimo.tokachi/
11:00-18:00
水曜定休


8月 21 2022

ガトーショコラ、マンデリン・ビンタンリマ@かふぇ坩堝

外観
日曜日ランチの後、かふぇ坩堝に行きました。
家内がご馳走してくれるとのことで喜んでいきました。
前の駐車場は混んでいたので、裏に停めてみました。
初めてですが広くて停めやすいですね。
偶然ですが、前と同じ席に案内されました。
21年11月7日の日記「珈琲アイスぜんざい、ケニア・マサイAA@かふぇ坩堝」参照。)

ケーキとコーヒー1
ガトーショコラにしました。
最初、リンツァートルテにしようかと思いましたが、残念ながら売り切れていました。
次回の課題です。笑
でも、ガトーショコラ美味しかったので満足です。

ケーキとコーヒー2
家内は好きなチーズケーキにしていて、少しずつシェアしました。
うん、チーズケーキも美味しいですね。
ガトーショコラとの協演も面白いものです。

ケーキとコーヒー3
コーヒーはマンデリン・ビンタンリマをいただきました。
飲みやすくてガトーショコラと合ってました。
どれにしようか迷っている時、家内が覚えていてくれて、前回はあれだったはずと教えてくれました。
ブログで確認したら正解で、家内の記憶力凄いなと感心しました。
21年11月7日の日記「珈琲アイスぜんざい、ケニア・マサイAA@かふぇ坩堝」参照。)
家内はノンカフェインの十勝黒豆珈琲にしてました。
素敵な一時を過ごしました。

かふぇ坩堝
帯広市西16条南36丁目1-20
0155-67-4262
https://ja-jp.facebook.com/cafe.rutsubo/
11:00-17:00, 木金土18:00-22:00も
月曜、悪天候日定休


8月 18 2022

マカダミあんまんじゅう@柳月音更ぴあざフクハラ店

マカダミあんまんじゅう1
職場でお裾分けを頂きました。
柳月音更ぴあざフクハラ店で買ったお菓子です。
話題らしいです。
マカダミあんまんじゅうです。

マカダミあんまんじゅう2
マカダミあんまんじゅうは面白い見た目ですね。
ゴツゴツしているのは、マカダミアナッツが細かくなったものでしょうね。

マカダミあんまんじゅう3
そして、名前の通り、中は餡が入ってました。
程よい甘さで、素敵なおまんじゅうです。
名前の通りマカダミあんまんじゅうですね。

柳月音更ぴあざフクハラ店
音更町木野大通東16丁目 音更ぴあざフクハラ店内
0155-30-2233
http://www.ryugetsu.co.jp/
10:00-21:00
無休


8月 16 2022

バームのかけら@きのとや

バウムクーヘン
夕食のデザートを家内が用意してくれました。
因みに夕食はカレーうどんでした。
友達がくれたきのとやバームのかけらというバウムクーヘンを切ったものをカフェ風にしてくれました。
オシャレで、魯人には似合わないので、ちょっと食べるのをためらいました。
しかし、美味しそうなのでバクバク食べちゃいました。
友達と家内に感謝です。

調べっちった
きのとや