3月
3
2014

まるじんに来ましたよ。
マスター、夜遅くにすみません。

一番人気のゆずロースジンギスカンを焼きます。
マスターと談笑です。

塩ロースジンギスカンが一番好きです。
マスターと談笑です。

お肉だけではなく、野菜も忘れちゃいけません。
マスターと談笑です。

ジュージュー焼いていきましょう!
マスターと談笑です。

目丼と味噌汁をいただきます。
目丼は半熟目玉焼きに特製の塩ダレがかかってます。
ああ、やっぱり味噌汁は落ち着きますね。
マスターと談笑です。
まるじん
音更町木野大通東19丁目
15:30-24:00 (土日祝11:30-)
木曜定休
no comments | tags: ジンギスカン, まるじん, ゆずロースジンギスカン, 塩ロースジンギスカン, 目丼 | posted in ジンギスカン・ホルジン, 音更
3月
2
2014

モントリオ〜〜〜ル♪
あ、蕎麦の小川見っけ!
周りを探します・・・あれ?どこにあるんでしょう?
ああ、そうだ、小川の裏って言ってたっけ、ネットで。
北の方を探します。
あれ?これ美容室だよね。
ネットを見直します。
ああ、駐車場の中ですか。
それはわかりにくいですね。
おお、見つけました!
モン・トレゾールです。
カナダではありません、フランスです。笑
Mon Tresorです。

シュークリームまだありますか?
玄関ほどのところで注文すると「まだありますよ。おいくつですか?」とお返事。
既に40代半ばです。
え?ああ、個数ですか。
わはははははは。
うわ、大きいですね!
これはお値段も張ります。
フランスです。

カスタードクリームにバニラビーンズは定番でしょうね。
シューが硬いんです。
クッキーシューとも違います。
パンで言うなら、ソフト系とハード系みたいな感じです。
おお、この食感は、今までのシュークリームとは違いますね。
重厚な感じです。
フランスです。
Mon Tresor
帯広市西1条南6丁目20番地 そば小川駐車場内
0155-23-6868
http://montresor.o-m-a.jp/index.html
11:30-売り切れ
月曜、祝祭日定休
no comments | tags: Mon Tresor, シュークリーム, モン・トレゾール, モントレゾール | posted in スイーツ, 帯広
3月
2
2014

とてもお天気のいい日にユトリベルグ木野店に行きました。

丁寧にビニールに包まれているシュークリーム。
あ、フランス語で、chou a la cremeって書いてあります。

英語ではcream puffとか言うそうです。

日本で言うシュークリームのシューはフランス語から。
クリームは英語からですね。
そのクリームはカスタードクリームですね。

バニラビーンズが全開でした!
いい香り!
ユトリベルグ木野店
音更町木野大通東10-4-1
0155-30-6166
http://www.uetliberg.jp/
10:00-19:00
水曜定休
no comments | tags: シュークリーム, ユトリベルグ, ユトリベルグ木野店 | posted in スイーツ, 音更
3月
1
2014

今までなんまら気になっていたんだけど、なかなか機会のなかった屯(たむろ)へ。

お通しが甘ダレの手羽元だぎゃ。

沢山あるメニューの中から焼き鳥を中心にいただくんだぎゃ。

レバーも美味しいんだぎゃ。

ハツもお気に入りなんだぎゃ。

お酒は京舞妓どすなあ。

つくねは串にどすっと刺さってないどすなあ。

イカダで鴨川を下ってみたいどすなあ。

鶏笹身にワサビがワビの心を染み渡らせるどすなあ。
屯
音更町宝来仲町南1丁目1-3
0155-31-9233
12:00-14:00, 17:00-23:00
火曜定休
no comments | tags: 屯, 焼き鳥 | posted in チキン, 音更