チョコレートケーキ@柳月

大晦日にケーキをごちそうになりました。
嬉しいですね。
柳月のチョコレートケーキはきめ細かな部分と、
チョコ!って部分と・・・・・
参考サイト
柳月

クリスマスは厳かに誕生祝いをするのはキリスト教徒ですね。
それにならって、魯人もお祝いをしてみます。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑
キリスト教徒は教会に行きますが、魯人はきなに行きます。

厳かにお酒とともにいただきます。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑

焼き鳥タレに辛子をつけてもらい室蘭風です。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑

あ、この角度のほうがいいかもしれませんね。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑

正統派のようにやはりチキンでお祝いでしょうか。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑

お肉だけでなく、お野菜関係もいただきましょう。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑

最後も厳かに鶏丼をいただきましょう。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑
きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休

休憩はダージリンです。
中に入ると異空間になります。
柔らかな空気が流れています。
オホホホホホホホホ!

麗らかな午後のひとときをマロンティーで過ごすのもいいものです。
うわあ、凄い栗の匂い!
注ぐ前から、頭の中は栗だらけ!
オホホホホホホホホ!
Darjeeling(ダージリン)
帯広市東1条南3丁目田中ビル1F
0155-21-8126
11:00-20:00
月曜定休

遊彩苑は焼肉屋さんです。
芽室にあります。
初めて行きます。

タンは既にこの形でお皿に入ってきます。
ネギが入ってます。

サガリもジュージュー焼いちゃいましょう。
横隔膜〜!

カルビの脂が凄いです。
お友達が、前ほど食べれなくなったと言いながら、隣でガツガツ!

焼いていきましょう。
ミノも美味しいですよ。

ホルモンもいきましょう。
焼き肉で集まると盛り上がりますね。

チヂミは普通のとかぼちゃのをお願いしました。
かぼちゃは芽室産のもので、このチヂミは芽室の地産地消メニューに指定されているそうです。

さあさ、焼いていますよ。
どんどん食べた、食べた!
ワイワイ盛り上がっていきましょ〜!
遊彩苑
芽室町西5条3丁目1-3
0155-62-3330
11:00-14:30, 17:00-22:00 (火曜はディナーのみ、土日11:30-, 16:30-)
月曜定休(祝日の場合営業)

まるじんで歓迎会です。
あ、常連さん見っけ!笑

ホルジンからスタートです。
関東から来た後輩は初めての食べ方です。

さあさ、煮えましたよ。
どんどん食べましょう!

ジンギスカンも行きましょうね!
まずは塩ロースジンギスカンからです。

はい、ジュージュー焼いていきますよ!
野菜は周り、肉は中心です!

どんどん焼けてきましたよ!
食べてくださいね!
まるじん
音更町木野大通東19丁目
15:30-24:00 (土日祝11:30-)
木曜定休