2月
24
2013

なんだか今年はうどんよりも圧倒的にそばが多い予感を持ちながら玄葉に来ました。

海老天もりを頼みましたが、魯人としては珍しい選択のような気がします。

なんとなく海老天は人気がありそうで、天邪鬼な魯人としては別のものを頼みたくなってしまうのです。
じゃっく、じゃっく、天邪鬼!
じゃっく、じゃっく、ジャックと豆の木・・・し〜〜ん・・・

そんなわけで、コシのしっかりしたおそばをズズズッといただいちゃいます。
ああ、美味しい幸せ。

〆にそば湯で入れるそばコーヒーをいただきました。
じゃっく、じゃっく・・・・
玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
水曜定休
no comments | tags: 海老天もり, 玄葉 | posted in そば, 帯広
2月
23
2013

えんきょうは、前を何度も通っていたり、出前で取っていたりしたことがあるのですが、お店に来るのは初めてです。
裏の駐車場に車を停めま〜す。
あ、出前用の車がありました。
えんきょうって書いてありました。

中華ちらしを狙ってました。
お味噌汁と沢庵がついてくるのですね。

ピーマン、椎茸、もやし、竹の子、玉子、豚肉などなど具だくさんの上に海苔や紅生姜がのってます。
ああ、いいですねえ〜!
ぶっひー!
満足です。
えんきょう
帯広市東1条南7丁目2
0155-23-7229
日曜、祝日定休
no comments | tags: えんきょう, 中華ちらし | posted in 中華ちらし, 帯広
2月
16
2013

まだ雪が残って、寒さ厳しい中、桔梗にやってきました。
こんなときは温かいそばで体を温めましょう!

って思っていたのに、冷やしかしわを頼みました。笑

ここのそばは冷たい方が好みなのです。
温かい方が好きな人もいるのは勿論です。

たっぷりある出汁にかしわが沢山入っていて嬉しかったです!
ああ、でも、食べているうちに体が温まってきました!
桔梗
音更町木野西通13丁目1番地
0155-97-1096
11:00-19:00
木曜定休
no comments | tags: 冷やしかしわ, 桔梗 | posted in そば, 音更
2月
12
2013

夕食はきなで楽しく美味しくいただこうと思います。

ぶひー!
いやあ、やっぱり働いたあとのビールとおつまみはいいですねえ〜!
キムチ奴も枝豆も豚串もビールに合います。
ちびちびやるのもよし、グビグビいっちゃうのもよし!

ぶひー!
レバー、熱いうちに、ほくほくといただいちゃいましょう!

ぶひー!
納豆串とささみ梅巻きどちらもまたビールと相性がいいんですよねえ!

ぶひー!
そして、〆にいただいたラーサラにもなんとチキンが入ってます!
うわあ、このサービスは凄い!
お値段こんなに安くて大丈夫でしょうか?
ぶひー!笑
もしかして、マスターは鹿児島か函館のラーサラ高校出身?笑
きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休
no comments | tags: きな, ラーメンサラダ, 焼き鳥 | posted in チキン, 音更
2月
10
2013

なんまら寒いっす!
震えながら入ったのは鳥せい芽室店です。
ビールで乾杯!
あ、寒いっす!

塩辛いいっすね!
まだ、寒いっす!

サラダで野菜を摂ります。
が、温まらず、寒いっす!

更に頼んだのは冷奴!
ぐえ、寒いっす!

ここで焼き鳥登場!
よし、ちょっと温まるっす!

炭火焼で体の芯も温まるっす!

酔いも回って良い感じです。
おにぎりで、心も温まるっす!
鳥せい芽室店
芽室町本通3丁目1
0155-62-2989
http://www.torisei.co.jp/tenpo/memuro.html
16:00-24:00 (日-23:00)
第1, 3火曜定休
no comments | tags: 炭火焼, 焼き鳥, 鳥せい, 鳥せい芽室店 | posted in チキン, とりせいスタンプラリー, 芽室