8月 12 2024

夏の縁日金魚すくいコーヒーゼリー、コーヒー@あちろ

外観
家内が提案してくれてあちろに行きました。
誕生日が明日の私にプチお祝いでごちそうしてくれることになりました。

コーヒーゼリーとコーヒー1
夏の縁日金魚すくいコーヒーゼリーコーヒーにしました。

コーヒーゼリーとコーヒー2
夏の縁日金魚すくいコーヒーゼリーはこの時期限定ですね。
いつものあちろカフェプレートに乗せてくれました。

コーヒーゼリーとコーヒー3
金魚すくいの黒い金魚をイメージしたラテ?が素敵です。
カップのクリームの下にはコーヒーゼリーが食べやすいキューブ状で沢山入ってました。
もう一つ夏の縁日金魚すくいクリームソーダというのもあり、そちらは赤い金魚でした。
次回、まだあればそれにしようかと思います。

コーヒーゼリーとコーヒー4
コーヒーはホットコーヒー
アイスコーヒーも選択肢としてあるのですが、なんとなく温かいのを飲みたくなりました。
そう、コーヒーゼリーとコーヒーで、コーヒーコーヒーにしてみました。
ちょっと前にFLOWMOTIONでも似たようなことしてます。笑
24年7月14日の日記「キリマンジャロ、コーヒーマーブルシフォン@FLOWMOTION」参照。)
美味しく素敵なお祝いをしてもらいました。
感謝です。

あちろ
帯広市西7条南24丁目41
0155-67-6921
https://www.facebook.com/atiro.orita
10:00-18:00
月曜定休(祝日営業)


8月 4 2024

やよい乃湯

外観
日曜日、夕食後、やよい乃湯に行きました。
一人分はポイントカードで、一人分はd払いで払いました。
浴場はよく入る方でした。
ここは1週間交代で男湯女湯が入れ替わるのですが、こちらに入ることが圧倒的に多いです。
歯磨き、髭剃り、体洗いとしっかり体を綺麗にしました。
よもぎ蒸し低温サウナがいい感じです。
なんとなく深呼吸します。
汗ダラダラかいて、爽快です。
シャワー浴びてから水風呂に入って、いい感じに引き締まりました。
それで終わりにして、着替えて、休憩室でだらりとしました。
テレビでパリオリンピック女子バスケを見てました。
そのうち家内が上がってきました。

やよい乃湯
帯広市西18条南2丁目5番32
0155-66-4126
https://yayoinoyu.com/
https://twitter.com/yayoinoyu0301
https://www.instagram.com/yayoinoyu0301/
https://www.facebook.com/yayoinoyu0301
10:00-23:00 (22:30最終受付)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし


8月 4 2024

チキン@鳥せい帯広西25条店

外観
家内と家内の両親、家内の弟が誕生日パーティーをしてくれました。
鳥せい帯広西25条店に行きます。
着いたら、既に両親が駐車場で車の中で待っていました。
中に入っていればいいのに、って話していたら、中に弟がいました。笑

乾杯
乾杯〜!
ありがとございます!

食べ物1
ビールを飲むのは魯人だけで、他のみんなはソフトドリンクでした。
そのお通しが枝豆です。

食べ物2
若鶏の唐揚です。
人数いるので今日は贅沢できます。

食べ物3
サラダは直後に来ましたが、ベジファーストで先に食べます。
魯人と家内は一人で一人前食べちゃいます。

食べ物4
冷奴も便乗しました。

食べ物5
ポテトフライは父が大好きで、絶対頼みます。

食べ物6
焼鳥はタン、心臓をまず頂きました。
これは魯人だけでした。

食べ物7
豪華なパーティーに感謝です。
嬉しいですね。

食べ物8
鳥精肉はみんなが食べます。

食べ物9
皮のタレは弟が大好きです。
それぞれ拘りの好きはしっかりと頂きます。

食べ物10
おにぎりも出てきました。
魯人は〆に頂きました。

食べ物11
ごぼうスティックもみんなでシェアです。

食べ物12
そして、若鶏の炭火焼です。
唐揚げと人気を二分する美味しさですね。
本当に素敵なパーティーを催してくれました。
楽しく美味しく頂きました。
感謝です。

鳥せい帯広西25条店
帯広市西25条南3丁目23-5
0155-37-8989
http://www.torisei.co.jp/
17:00-23:00 (日曜16:00-)
水曜定休(祝日営業)


8月 1 2024

鶏めし@鶏の伊藤

外観
夕食に鶏の伊藤に行きました。
老舗ですよね。
そして、珍しく、今回は予め調べてから行きました。
サイトを見るとメニューが載っているので、オーダーをある程度考えて行ったのです。

鶏めし1
時々、実際に行ってみると、特別メニューがあったりすることがありまs.
期間限定とかですね。
でも、今回はスペシャルメニューよりも元々決めていたものにしました。
サラダ定食のご飯を鶏めしに変更しました。
野菜・サラダを食べたいってのと、鶏めしを食べたかったのです。
結構な量でしたが、沢山お腹いっぱい食べられるというのも、鶏の伊藤の特徴の一つです。

鶏めし2
鶏めし鶏の伊藤ならではということで、これが今回のメインの目的でした。
見た目が牛丼を彷彿させましたが味は違います。
甘めのタレに生姜が利いている気がしました。
うん、どんどん進んじゃいます。
鶏めしだけを頼むことはできるのですが、サラダを別に頼もうと思っていました。
よく見るとサラダ定食のご飯を変更できるということがわかり、予め調べるのも大切だと思いました。
美味しく頂きました。
感謝です。

鶏の伊藤
帯広市西5条南28丁目2-8
0155-22-3076
https://www.tori-ito.com/
https://www.youtube.com/@user-dp4jw1yw7j
11:00-22:00 (LO21:30)
水曜定休(祝日営業)


7月 31 2024

オドゥブレ十勝@ボヌールマスヤ

外観
ちょっと前に新しくなったボヌールマスヤに行ってきました。
パン大臣の家内に着いていきました。
お会計のレジの位置が変わっていて、それによって動線が改善されたようです。
少し並んだだけでお会計になりました。

オドゥブレ十勝1
そのパンの一つを今日頂きます。
いつもの素敵な朝食プレートです。
冷製コーンスープとヨーグルトもあります。
忙しい中、いつもしっかりと用意してくれる家内に感謝です。

オドゥブレ十勝2
パンは当てられました。
ちょっと前に買ったのですが、自分で選んだのもあります。
オドゥブレ十勝は加水率の高いリュスティックですね。
結構、このパン、好きなタイプです。
今日も美味しく頂きました。

ヨーグルト
ヨーグルトに乗っているブルーベリーは家内が庭から摘んできてくれました。
酸っぱいのじゃないかと言われましたが、さほどでもなかったです。
一緒に入っていたレーズンが甘かったからかもしれません。
いずれにしても美味しく頂きました。
素敵な朝食に感謝です。

ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み