11月 1 2024

リュスティック@加納製パン

リュスティック1
金曜日の朝食はいつも通り素敵です。
朝食プレートと鹹豆漿と甘酒です。
プレートにはリュスティックが乗ってます。
すぐに気づきました。
加納製パンで買ってきたものだと。

リュスティック2
リュスティックはもちもちした感じで美味しいです。
加納製パンのパンの中では柔らかいです。
もしかしたら、最も柔らかいかも。
少し硬度のある側と、もちもちした中の生地が、素敵な対照を織りなしてます。
今日も美味しく頂きました。
感謝です。

加納製パン
帯広市西15条南12丁目1-48
https://www.instagram.com/kanou_seipan/
10:00-16:30 (日曜7:30-) (売り切れ終了)
月曜、火曜定休


10月 29 2024

とかちの湯

火曜日の朝6時過ぎてやっと起きて、迷っていましたが、結局お風呂に入ることにしました。
入ってよかったです。
とかちの湯です。
スリッパタグが青と赤があり、青の74にしました。
ロッカーは10番だったでしょうか?
一番奥の洗い場で洗いました。
シャワーのホースが長かったです。
これ、もしかしたら、マッサージベッドを洗うためのものでしょうか。
体を一通り洗ったのですが、髭は剃るのを忘れました。
今回ホテル入った時、髭剃りを取るのを忘れてました。笑
大浴場で温まって気持ちが良かったです。
感謝です。

とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり


10月 27 2024

抹茶ショコラ、レザン@あちろ

外観
ランチ後、温泉に行く前に、あちろに行きました。
デザートのケーキを買いました。
家に帰ってから午後のお茶の時間に頂きました。

ケーキ1
抹茶ショコラレザンにしました。
家内が半分ずつにしてくれました。
優しいですね。
レザンにハロウィーン仕様のトッピングがされてました。
チーズケーキにレーズンがしっかり入っている美味しいケーキです。

ケーキ2
家内の半々では抹茶ショコラにハロウィーントッピングですね。
抹茶ショコラは、控えめな感じの良いバランスのケーキでした。
どちらも美味しかったです。
魯人はコーヒーと一緒に頂きました。
感謝です。

あちろ
帯広市西7条南24丁目41
0155-67-6921
https://www.facebook.com/atiro.orita
10:00-18:00
月曜定休(祝日営業)


10月 26 2024

白樺温泉

外観1
土曜日ランチ後、用事を足して、白樺温泉に行きました。
混んでいました。
先にトイレに入りました。
間違ってスリッパをそのまま履いたまま出てしまいました。苦笑
ロッカーはいつもの13番を使えたが、誰も使ってなかったのかもしれません。
鍵についているキーホルダーのゴムが濡れてなかったのです。
中は混んでいました。
洗い場を選ぶのに苦労したのは、沢山のところが場所取り状態ということもありました。
お湯に浸かってから体を洗うパターンかもしれませんが。
奥の角っこで洗っていたら、途中で、角のもう片方に道具を置いていた人が移動していました。
が、洗わずまたどこかに行ってしまってました。
うーん、常連さんの常識なのでしょうか?
その人達が常連さんなのかどうかわかりませんが。
知り合い同士が多そうな会話が結構聞こえたので、そう思っちゃいました。
なんだか居づらかったです。
歯ブラシ持っていったのに、歯磨きするの忘れるくらいのプレッシャーでした。笑
体はしっかり洗いました。
岩風呂でじんわり汗をかきましたが、こちらは誰も入ってなかったです。
その後の大浴場は1人入っていました。
本当は水風呂に入ろうとしましたが、水風呂が入れ替わりでずーっと誰か入っている感じでした。
隣の泡風呂の人と会話しているのを見て、無理だなと思って諦めて出ました。
これはしょうがないです。

牛乳
着替えて休憩室で牛乳を飲みました。
自販機で買う時、動きが面白くて見入っちゃいます。
ラベルを剥がしてから写真を撮りました。
ラベルがある時に撮るのを忘れたのでした。
美味しく牛乳を頂きました。

外観2
帰り、暗くなっていたので、記念写真を撮りました。笑
来る時は明るかったのにと思い、日が暮れるのが早くなりましたね。
感謝です。

白樺温泉
帯広市白樺16条西12丁目6番地
0155-36-2821
10:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし


10月 17 2024

とかちの湯

金曜日朝5時の目覚まし、起きれました。
温泉に入るために目覚ましをかけました。
とかちの湯に行きました。
体を洗ってから、大浴場でさっぱりしました。
やはり入ったほうが良いです。
ちょっと二日酔い気味なのが改善しました。
なんだかゆっくりしすぎたのでしょうか、意外と時間なかったです。
仕事は間に合いましたよ。

とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり