12月 16 2024

シュトーレン@あさねぼうのベッカライ

シュトーレン1
夕食後のデザートです。
ピントがドライフルーツの方になってますが、実は手前のシュトーレンに当てたかったのです。笑

シュトーレン2
シュトーレンあさねぼうのベッカライで買ったものです。
まさにみっちりとずっしりで、ガッツリ甘く、ナッツなど色々入っていて楽しかったです。
美味しいデザートを頂きました。
感謝です。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


11月 9 2024

ルワンダ、スコーン@オヌキコーヒーロースタリー

外観
オヌキコーヒーロースタリーに行きました。
もふもふのワンちゃんがいました。
可愛いですね。
家内は動物に好かれる波動があるので、いつも寄ってきてもらえます。
そんな家内は抹茶ラテを頂いてました。
魯人はルワンダというコーヒーを頂きました。
2人でシェアしてスコーンも食べました。
美味しかったです。
マスターに聞いたところによりますと、ワンちゃんはカメラのカシャッという音が非常に苦手なんだそうです。
なるほどなあと思いました。
コーヒーもスコーンもとても美味しかったです。
帰りがけにワンちゃんのイラストの描かれた缶を家内が買ってました。
感謝です。

オヌキ コーヒー ロースタリー(ONUKI COFFEE ROASTERY)
中標津町東5条北2丁目3
0153-70-4214
https://www.onukicoffee.com/
9:00-18:00 (LO17:00)
火曜定休


11月 7 2024

ぷるんと濃厚まじ栗ぷりん@柳月音更ぴあざフクハラ店

栗ぷりん1
ランチ後のデザートをいただきます。
職場でスイーツは珍しいかもしれません。
ぷるんと濃厚まじ栗ぷりんという名前から柳月が思い浮かびます。
っぽいですよね。笑

栗ぷりん2
柳月音更ぴあざフクハラ店から買ってきたのです。
確かにぷるんとしてました。
濃厚・・・・ほどほどでした。
まじ栗どおり、栗でした。
そんなぷりんはぷるんと濃厚まじ栗ぷりんでした。
美味しくいただきました。
感謝です。

柳月音更ぴあざフクハラ店
音更町木野大通東16丁目 音更ぴあざフクハラ店内
0155-30-2233
https://www.ryugetsu.co.jp/
10:00-20:00
無休


11月 4 2024

どんぐりころころ@六花亭

どんぐりころころ1
夕食後のデザートを家内が用意してくれました。
嬉しいですね。
コーヒーとともにいただきます。
コーヒーは家内の従姉妹が送ってくれたものです。

どんぐりころころ2
ドライいちじくくるみと一緒に出してくれたのは、六花亭のお菓子でした。
六花亭のお菓子、久し振りな気がします。
どんぐりころころという名前で、形がどんぐりそのものですね。
美味しくいただきました。
感謝です。

調べっちった
六花亭


11月 2 2024

ミックスナッツ&ドライフルーツ、和栗のモンブランクレープ@Que sera, C’est la vie!

外観
家内が行きたいと言い出して、予約して北の屋台に行きました。
夕食は同じ北の屋台の琥羊で食べてから、食後のデザートです。
家内が一番行きたかったのはQue sera C’est la vie!です。

コーヒー焼酎
コーヒー焼酎は結構好きであるのを見つけたら頼みます。
カシオペイアコーヒーの豆を使っているという事でした。
うん、美味しいです。

食べ物1
お通しはナチョスというのでしたか。
南米風な感じがまた良いですね。

食べ物2
ミックスナッツ&ドライフルーツも家で食べるのとは違う感じになります。
やはりミックスする人、セレクトする人によって微妙に違ってくるのが面白いですね。

食べ物3
和栗のモンブランクレープは家内が食べたいと頼んでくれました。
少しおすそ分け的にもらいました。
美人ママさんが食べやすいようにしてくれました。
感謝です。

Que sera, C’est la vie!
帯広市西1条南10丁目7番地北の屋台1番街
080-4501-5801
http://kitanoyatai.com/shop/%e3%82%b1%e3%83%bb%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%bb%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%b4%e3%82%a3%ef%bc%81.html
17:00-24:00
火曜定休