4月
30
2021
札内ガーデン温泉に行きました。
比較的空いてました。
体を洗った後、空いていたので泡風呂に入りました。
岩風呂は以前と同じ様に縁に座ってくっちゃべっているお爺様が2人いました。
魯人は沐浴です。
あ、いえ、黙浴です。
水風呂、サウナ、水風呂と入りましたが、テレビでは東大(出身?)生のクイズ番組をやってました。
やはりクイズは面白いです。
上がって休憩室で待っていると、ほどなく家内が来たので、帰りました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
4月
30
2021
朝食プレートをいただきます。
今回はエビビスクがスープです。
おしゃれですね。
朝食プレートも負けず劣らずおしゃれですよ。
パンは買ってきたものと間違えましたが、またさんが作ってくれたものです。
オレンジピールドライフルーツナッツパンです。
それぞれ練り込まれていて食べると噛みごたえや味など素敵な感覚です。
オレンジピールは表面に出てますね。
ナッツやドライフルーツ(いちじく)は記事の中に入ってます。
うん、このオレンジピールドライフルーツナッツパンも素敵でした。
美味しくいただきました。
流石またさんです。
感謝です。
no comments | tags: オレンジピールドライフルーツナッツパン | posted in パン, パン(手作り)
4月
29
2021
札内ガーデン温泉の池の畔で桜が綺麗に咲いてました。
普段、北海道(と言っても広いのですが)はゴールデンウイーク過ぎに桜が咲くのですが今年は早いです。
やはり綺麗ですね。
残念ながら、露天風呂からは見れませんが、それでも露天風呂は気持ちが良いです。
露天風呂の前には泡風呂に入ってました。
再び内風呂に戻ってきた時は岩風呂に入りました。
最後は水風呂、サウナ、水風呂と入りました。
サウナのテレビでは鎌倉探索をしてました。
以前行ったことがある鶴岡八幡宮が出ていて懐かしかったです。
上がったら家内が休憩室で待っていてくれました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
4月
28
2021
美味しい居酒屋料理の後に札内ガーデン温泉に行きました。
家内が車を出してくれました。
感謝です。
歯磨きをして体を洗ってからお風呂に入りました。
岩風呂でとても温まりました。
安全のためにそれだけにしました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
4月
28
2021
しずか野という居酒屋に行きました。
住宅街の中にあります。
家内が飲まないので車を出してくれました。
ビールをお願いしました。
お通しが豪華です。
ごぼうの肉巻きとたけのこ。
肉は鶏肉です。
カニ味噌豆腐もオシャレな感じ。
醤油はいりません。
このままで十分つまみです。
グリーンサラダは色々な野菜が入っていて喜びました。
家内も魯人も野菜大好きなのです。
五目春巻はその名前の通り色々入ってました。
うん、ビールに合います。
ポテトのたらこソースは器が素敵です。
貝殻を見ると武田久美子を思い出す世代です。
あ、これとても美味しいです。
家内の友達が推していたので、今回いただいてみました。
ここは何でも美味しいのですが、これもまた良かったです。
葉わさび醤油漬けをオーダーしたということはこの頃には日本酒になっていたということはおわかりかと思います。
日本酒は一升瓶を持ってきてくれますので、ジャケ買いのようにラベルを見て選ぶこともできます。
葉わさび好きなんですよねえ。
日本酒に合うんですよねえ。
最初唐揚をオーダーしたら、ザンギありますよ、とお勧めしてくださいました。
おお、それならば、とオーダーしたのはとりザンギです。
カリッとして、旨味が凝縮された感じ。
こういうのも日本酒と一緒も良いものなのです。
冷やっこは薬味がたっぷりでサービス満点です。
鰹節、生姜、ネギ、みょうが・・・・あ、みょうが好きなんですよねえ。
つくね風チーズをいただきました。
もうつくねというよりハンバーグな大きさです。
あ、そうか、だから「風」がついてつくね風なんですね。
なるほどです。
美味しくいただき、家内と一緒に満足でした。
家内は飲まなくても居酒屋料理で美味しく楽しんでました。
しずか野
帯広市西17条南4丁目20-18
0155-33-1231
17:30-22:30 (LO30分前)
不定休
no comments | tags: しずか野, とりザンギ | posted in チキン, 帯広