2月 10 2024

豚丼@ハレル

外観
HOTEL CABINのレストランに行きました。
ハレルというところです。

ビーフカレー1
朝食バイキングです。
結構取っちゃいました。
バイキングという言葉は魔力があります。笑

豚丼
2月10日は豚丼の日ですから、豚丼も食べます。
帯広名物豚丼ってポップが立っていました。
山椒もあったので、それをしっかりとかけましたよ。
あ、タレが非常に美味しいです。
こってりしすぎず食べやすかったです。
お腹いっぱい頂いて幸せでした。
さて、お仕事に行きます。

ハレル
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN OBIHIRO 13F
0155-66-4205(代)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/dining/
6:30-10:00
無休


2月 10 2024

とかちの湯

土曜日の朝、グダグダしてしまいましたが、決心して7時過ぎにとかちの湯に入りました。
髭剃りをして体を洗ってから、大浴場に入りました。
ちょっと温めな気がしましたが、入りやすくて良かったです。
体を洗っている時に、お湯がドバーッと出ている音が背中越しに聞こえていました。
結構混んでいて、沢山いるんだなあと思っていました。
やはり温泉入ると体が整います。
さて、お仕事に行く準備をしましょう。

とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり


2月 9 2024

すたみな@長寿庵

外観
長寿庵に行きました。
混んでました。
友達と全部で7人で2階の小上がりに案内されました。
久し振りです。

すたみな1
今回はすたみなにしました。
以前もすたみなを頂いた時は2階で食べました。

すたみな2
大きなネギと豪快な玉子とじ、これだけでもすたみなですね。

すたみな3
生玉子は卵黄が光って、プリンってしてます。

すたみな4
刻みネギもいい味出しますよね。

すたみな5
そして、やっぱりかしわは外せません。

すたみな6
エビはエビ天ですね。
でかいのが2尾も。
凄い迫力です。
最初に来た時に目を奪われます。
ガツガツと頂きました。
ふう、流石すたみな、スタミナつきます。
感謝です。

長寿庵
帯広市大通南9丁目15
0155-22-5007
11:30-14:00, 19:30-24:00 (金土-25:00)(日11:30-14:00のみ)
不定休


2月 9 2024

ティラミス@マンマピッツァカフェ

外観
マンマピッツァカフェに友達11人で集まりました。

飲み物1
こんばんハイボール!
友達の流儀?でハイボールから入りました。

食べ物1
サーモンのカルパッチョが素敵な盛り付けで、一人分がわかりやすかったです。
勿論お味は抜群。

食べ物2
ハムの盛り合わせも非常に食べやすい大きさでした。
ここマンマピッツァカフェはお料理も飲み物も外れがありません。

食べ物3
アンチョビピザには白ワインを合わせてくれました。
もう全部友達にお任せです。
マンマピッツァカフェの常連さんがいるのです。

食べ物4
ジェノベーゼのピザもクリスピータイプで好みでした。
そして、チョコ・・・・
友達が函館の友達からの差し入れだと。
なんだか素敵な形のチョコは素敵な形の入れ物に入ってました。
函館の友達はジョークがきいてます。笑

食べ物5
海鮮パスタが凄いことになってました。
みんなで美味しい美味しいと食べて飲んでです。

食べ物6
サラダがとても優しい。
野菜好きなので嬉しいです。

食べ物7
ビーフクリームパスタという最強説が流れるパスタがどどんと来ました。
ピザもパスタも2種類ずつって凄いですね。
やはり人数がいると少しずつ、色々な美味しいお料理が楽しめます。

飲み物2
やはり肉には赤ワインでしょ、と定番のオーダー。
今月2月はワイン飲み放題が付くプランがあり、友達がチェックして教えてくれました。
しかも、ここのハウスワインは半端ないです。
飲み物も美味しくて、お料理も進みます。

食べ物8
満腹で食べられないかと心配したリゾットも美味しいと食べられます。
びっくりな満腹です。

食べ物9
そしてデザートは噂のティラミスです。
うわ、豪華過ぎます。
柔らかくて、程よい甘みと軽い苦味が刺激的でした。
以前に一度頂いてますが、本日も新鮮な気持ちで頂きました。
23年3月14日の日記「ティラミス@マンマピッツァカフェ」参照。)
楽しく美味しく過ごしました。
皆さんに感謝です。

マンマピッツァカフェ
帯広市西1条南10丁目2
0155-23-4523
18:00-23:00
日曜、月曜定休


2月 9 2024

山型食パン@Lafi

スープカレー2
朝食が、豪華なラインナップでした。
金曜日週末ラストスパートという感じでしょうか。
トースト、スープカレー、バナナですね。

トースト
Lafi山型食パンをトーストしてくれました。
これは前にSlow Livingで買ったものです。
ちょっと遠いところのパンも美味しく頂けるのはありがたいですね。
上に乗っているのはバターではなくチーズです。
美味しく頂きました。
感謝です。

Boulangerie Lafi
富良野市字西扇山2
0167-23-4505
https://www.creema.jp/creator/3042473
https://www.facebook.com/BoulangerieLafi
10:30-14:00 (土日-14:30)
月曜、火曜定休