8月 11 2022

ヨーグルトパフェ、桃アイス

ヨーグルトパフェ1
夕食後のデザートで家内がヨーグルトパフェを作ってくれました。
ミニパフェです。
友達からもらった、きのとやや六花亭のお菓子も組み合わされてました。

ヨーグルトパフェ2
ヨーグルトパフェですから、ヨーグルトが中心です。
今回は手作りの桃アイスも乗ってました。
いやあ、美味しいですねえ。
感謝です。

調べっちった
きのとや
六花亭


8月 9 2022

ヨーグルトパフェ、グラノーラ

ヨーグルトパフェ1
夕食後のデザートとして、家内がヨーグルトパフェを用意してくれました。
具沢山でヨーグルトがよくわかりません。
凄いです。

ヨーグルトパフェ2
ヨーグルトパフェの具はサワークリーム、グラノーラ、ヨーグルト、バナナ、ドライフルーツ、シナモンパウダー、ココナッツパウダーで構成されてました。
グラノーラは自家製です。
美味しく頂きました。
作ってくれた家内に感謝です。


8月 5 2022

全粒粉カンパーニュ、よもぎカンパーニュ、グラノーラ

カンパーニュ1
今日も素敵な朝食をいただきます。
朝食プレート、シェントウジャン、ヨーグルト、お茶です。
パンはまたさんカンパーニュ祭りです。

カンパーニュ2
1つは全粒粉カンパーニュですね。
プレーンかと思ったら、全粒粉でした。
ああ、美味しいですねえ。
もうプロの領域です。
と勝手に認定しておきます。

カンパーニュ3
もう一つはよもぎカンパーニュですね。
こちらも美味しいです。
プロフェッショナルです。
前にも食べてますが、安定した美味しさです。

グラノーラ
ヨーグルトはビーツで色付けです。
そこにレーズンとグラノーラがトッピングされてます。
流石家内のセンスは素晴らしいです。
グラノーラはまたさんが作ってくれたものです。
美味しいですねえ。


8月 1 2022

リュスティック、グラノーラ

リュスティック1
いつもより賑やかに見える朝食です。
お茶とラー油が写っているので賑やかに見えます。笑
いつもの健康的な朝食です。
朝食プレートにはリュスティックや野菜が乗ってます。
鹹豆漿にはラー油がかかってます。

リュスティック2
リュスティックまたさんの手作りパンです。
またさんのパンで一番好きかもしれません。
しかし、どれも美味しいので、順位はつけられません。

ヨーグルト
ヨーグルトにはグラノーラがトッピングされていました。
これも賑やかに見える要素かもしれません。
グラノーラも手作りです。
市販のものをよく知りませんが、これ美味しいです!
ヨーグルトと組み合わさって更に美味しく感じました。
いつも感謝です。


7月 31 2022

抹茶アフォガード@茶淹香

外観
日曜日の昼間、茶淹香に行きました。

アフォガード1
抹茶アフォガードを頂きました。
家内は抹茶入り玄米茶ソフトクリームに抹茶パウダーをトッピングしてました。
流石、抹茶好きです。

アフォガード2
ソフトクリームが抹茶で溺れました。笑
イタリア語のaffogatoは溺れたという意味らしいです。
抹茶アフォガード美味しく頂きました。

なお、名前は時代の流れなどで変わっていくものです。
ただ、原型というのはあるかと。
茶淹香ではアフォガードの表記でしたが、本来はアフォガートのようです。
21年3月20日の日記「アフォガード@木かげのカフェ」参照。)
でも、魯人もいつもどちらが正しいんだっけ?と迷います。笑

茶淹香
帯広市柏林台北町1丁目15
0155-40-7179
https://www.instagram.com/nihonchacafe.chaikou/
https://twitter.com/cafe_chaikou
https://www.facebook.com/nihonchacafe.chaikou
11:00-18:00
火曜、第1,3月曜定休(祝日営業、翌日休み)