豚丼@ダイイチ
先日の中華チラシに続き、ダイイチには豚丼もありました。
今度は入れ物を移して。
これもお得感いっぱいですね。
温めていただきましたが、もう少し温めても良かったですね。
が、豚肉がいっぱいで味も普通の豚丼に近いです。
豚丼は家庭の味ってところがあるので、それぞれもお家の味がありますよね。
それはどうでしょうか?
このお手軽なのもいいですよね。
先日の中華チラシに続き、ダイイチには豚丼もありました。
今度は入れ物を移して。
これもお得感いっぱいですね。
温めていただきましたが、もう少し温めても良かったですね。
が、豚肉がいっぱいで味も普通の豚丼に近いです。
豚丼は家庭の味ってところがあるので、それぞれもお家の味がありますよね。
それはどうでしょうか?
このお手軽なのもいいですよね。
今晩はきなで美味しくいただいちゃいます。
くーーーっ!
お通しはささみとキムチですね。
くーーーっ!
日本酒が進んじゃいます。
枝豆と豚をいただきます。
ああ、この一杯が美味しいですね。
くーーーっ!
鶏、皮、ぽんぽじ・・・・・だったはずです。笑
くーーーっ!
久しぶりにつくねをいただきました。
これも美味しいんですよね。
タレと辛子が合います。
くーーーっ!
タレに山わさびでいただいたのは
豚と肝です。
また、お酒が進んじゃいます。
くーーーっ!
きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休
今日は鳥せい木野店で宴会です。
楽しい愉快な仲間たちが集まります。
畳の部屋で鳥せいチキンをいただくのはとても嬉しいことです。
枝豆と漬物も人数に合わせて多めにいただけます。
ポテトフライもいいですよねえ。
唐揚げは、1人で行くと結構お腹いっぱいになるので、こういう大人数の時は分けて食べられるからいいですね。
炭火焼きも同じです。
そして、魯人は炭火焼きが好きです。
焼き鳥もこうやって揃っていると精悍です。
砂肝、精肉、つくね、精肉・・・・・
ああ、幸せな一時ですねえ。
鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
火曜定休
柳月音更ぴあざフクハラ店に行くと、栗フェアでした!
栗を使ったお菓子、ケーキがいっぱいです!
その中から、マロンリッチエクレール(手前)と栗と小麦の和風トルテ(奥)を買ってきました。
なんと!
このマロンリッチエクレールは、反対向きです。
緑色の極薄の板チョコがマロンとイチゴを隠しているのと、よくよく見るとチョコの斜めの線が入っていて、それが表だと思われるのに、向こう側に書かれています。笑
エクレアのスペシャルみたいな感じで、魯人はエクレア好きだから嬉しいですね。
ショートケーキタイプの栗と小麦の和風トルテも美味しいです。
予想よりも甘さ控えめで非常に食べやすかったです。
柳月音更ぴあざフクハラ店
音更町木野大通東16 音更ぴあざフクハラ店内
0155-30-2233
http://www.ryugetsu.co.jp/
10:00-21:00
無休