3月 2 2014

シュークリーム@ユトリベルグ木野店

外観
とてもお天気のいい日にユトリベルグ木野店に行きました。

シュークリーム1
丁寧にビニールに包まれているシュークリーム
あ、フランス語で、chou a la cremeって書いてあります。

シュークリーム2
英語ではcream puffとか言うそうです。

シュークリーム3
日本で言うシュークリームシューはフランス語から。
クリームは英語からですね。
そのクリームはカスタードクリームですね。

シュークリーム4
バニラビーンズが全開でした!
いい香り!

ユトリベルグ木野店
音更町木野大通東10-4-1
0155-30-6166
http://www.uetliberg.jp/
10:00-19:00
水曜定休


3月 1 2014

焼き鳥@屯

外観
今までなんまら気になっていたんだけど、なかなか機会のなかった(たむろ)へ。

お通し
お通しが甘ダレの手羽元だぎゃ。

焼き鳥3
沢山あるメニューの中から焼き鳥を中心にいただくんだぎゃ。

焼き鳥2
レバーも美味しいんだぎゃ。

焼き鳥1
ハツもお気に入りなんだぎゃ。

お酒
お酒は京舞妓どすなあ。

焼き鳥4
つくねは串にどすっと刺さってないどすなあ。

焼き鳥5
イカダで鴨川を下ってみたいどすなあ。

焼き鳥6
鶏笹身ワサビがワビの心を染み渡らせるどすなあ。


音更町宝来仲町南1丁目1-3
0155-31-9233
12:00-14:00, 17:00-23:00
火曜定休


2月 24 2014

チキン@きな

外観
きなです。
炙り物屋さんです。

食べ物4
おろしポン酢鶏皮揚げがおつまみにいいです。
大根おろし好きですし、ポン酢の味もいいですよね。
パリパリの鶏皮も素敵な食感です。
「これって骨入ってますか?」
あ、あの、お姉さん、鶏皮ですが・・・・・笑

食べ物1
枝豆もおつまみにいいです。
ぷちぷちと少しずつ食べるのもいいですよね。
「これって骨入ってますか?」
あ、あの、お姉さん、枝豆ですが・・・・・笑

食べ物3
焼き鳥もおつまみにいいです。
しいたけ、鶏、ささみ梅しそ、いいですね。
「これって骨入ってますか?」
あ、あの、お姉さん、焼き鳥ですが・・・・・笑
あ、骨付きもあるか・・・・・笑

食べ物2
はタレで頂きたいです。
しっかり火が通ってます。
「これって骨入ってますか?」
あ、あの、お姉さん、レバーですが・・・・・笑

食べ物5
最後に焼きささみラーメンサラダをいただきました。
ここは炙り屋だけあって、ラーサラに焼きささみがついてきます。
ラーメンの量も凄いです。
「これって骨入ってますか?」
あ、あの、お姉さん・・・・・・・・・・笑

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休


2月 15 2014

冷やし山菜そば@七飯

外観
音更の国道を北上します。
のほほんと通り過ぎないように注意します。
右手に斜めに入る道があります。
するとすぐそこに七飯があります。
道を挟んで目の前の駐車場に車を停めて、靴を履いたまま入ります。

冷やし山菜そば1
今回は冷やし山菜そばにしました。
つけめんタイプではなく、冷たい汁でした。

冷やし山菜そば2
いつも通り、コシのある田舎そばは、とてもいい歯ごたえと素敵なのどごしです。
山菜もたっぷり!
こういうタイプの冷たい蕎麦もいいですねえ。

七飯
音更町新通6丁目5-2
0155-42-1693
11:00-20:00
火曜定休


2月 10 2014

焼き鳥@鳥せい木野店

外観
鳥せい木野店で友達2人と待ち合わせしました。
用事があって遅れましたが、2人で盛り上がってました。
熱いトークが展開されてました。

ビール
冷たいビールをいただいて、乾杯です!
2人に置いていかれないように飲みます!
熱いトークをクールダウンしてはいけません。

焼き鳥1
焼き鳥レバーをタレでいただきます!
熱いトークに参加させていただきます。

焼き鳥2
塩でいただいたのはタンハツです。
熱いトークをタンハツ(単発)にしないようにしないと!笑

焼き鳥3
欲張って鳥精肉をいただきました。
熱いトークを酌み交わして、とても楽しいひと時でした。
やはり仲間意識があると凄いですね。

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
第1,2,3火曜定休