1月 28 2014

焼き鳥、唐揚げ@きな

外観
きなに行きました。
なんとなく久しぶりです。
うわ、混んでます。

焼き鳥1
今日は日本酒とともにいただきます。
お写真もいただきます。

焼き鳥2
うずらベーコンいただきます。
お写真もいただきます。

焼き鳥3
肉つき軟骨をいただきます。
肉が結構あって、よく見ないと軟骨だってわかりにくいです。
お写真いただきます。

唐揚げ
欲張って唐揚げもいただきます。
レモンをかけてさっぱりといただきます。
お写真もいただきます。

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休


1月 5 2014

ジンギスカン、ホルジン@まるじん

ジンギスカン1
友達と奥さんと一緒にまるじんへ行きました。
寒すぎてすぐに中に入りました。
混んでます。
ゆずロースジンギスカンと塩ロースジンギスカンがもう売り切れだそうです。
大人気ですね。

ジンギスカン2
普通のジンギスカンも美味しいです。
ジュージュー、いただきます。

ホルジン
ホルジンうどんを最初から入れてもらいました。
ぐつぐつ、いただきます。

3種のホルモン
3種のホルモンは友達のお気に入りです。
魯人も大好き。

目丼
目丼で〆ました。
ぶひー、お腹いっぱい。笑

まるじん
音更町木野大通東19丁目
15:30-24:00 (土日祝11:30-)
木曜定休


1月 4 2014

焼き鳥@鳥せい木野店

外観
鳥せい木野店に行くことを思いついちゃいました。

焼き鳥1
ビール焼き鳥と一緒にいただくことを思いついちゃいました。

焼き鳥2
焼き鳥を塩でいただくことを思いついちゃいました。

焼き鳥3
レバーはタレでいただくことを思いついちゃいました。

焼き鳥4
他のもタレでいただくことを思いついちゃいました。

鶏丼
さっきのタレ焼き鳥をご飯にのせて、焼鶏丼にすることを思いついちゃいました。

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
第1,2,3火曜定休


12月 25 2013

焼き鳥、鶏丼@きな

外観
クリスマスは厳かに誕生祝いをするのはキリスト教徒ですね。
それにならって、魯人もお祝いをしてみます。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑
キリスト教徒は教会に行きますが、魯人はきなに行きます。

焼き鳥1
厳かにお酒とともにいただきます。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑

焼き鳥2
焼き鳥タレに辛子をつけてもらい室蘭風です。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑

焼き鳥3
あ、この角度のほうがいいかもしれませんね。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑

焼き鳥4
正統派のようにやはりチキンでお祝いでしょうか。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑

焼き鳥5
お肉だけでなく、お野菜関係もいただきましょう。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑

鶏丼
最後も厳かに鶏丼をいただきましょう。
何のお祝いかって?
なんでしょう?笑

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休


12月 4 2013

ジンギスカン、ホルジン@まるじん

外観
まるじんで歓迎会です。
あ、常連さん見っけ!笑

ホルジン1
ホルジンからスタートです。
関東から来た後輩は初めての食べ方です。

ホルジン2
さあさ、煮えましたよ。
どんどん食べましょう!

ジンギスカン1
ジンギスカンも行きましょうね!
まずは塩ロースジンギスカンからです。

ジンギスカン2
はい、ジュージュー焼いていきますよ!
野菜は周り、肉は中心です!

ジンギスカン3
どんどん焼けてきましたよ!
食べてくださいね!

まるじん
音更町木野大通東19丁目
15:30-24:00 (土日祝11:30-)
木曜定休