7月
27
2013

Jorroの案内板などは味がありますね。
でも、なめちゃ駄目です。

隠れ家的な一軒家ですね。
とても味がありますね。
でも、なめちゃ駄目です。

靴のままお上がり下さい・・・・・
靴をお召し上がり下さいではありません。

ケーキとコーヒーのセットにしました。

ケーキはハスカップのガトーショコラです。
でも、なめちゃ・・・・・いいのかな?
食べるんですよね?笑

Hot Coffeeは浅モカです。
でも、なめちゃ・・・・・飲むんですよね?
Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-20:30
水曜、第2火曜定休
no comments | tags: Jorro, ケーキ, コーヒー, ハスカップのガトーショコラ, 浅モカ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 音更
7月
24
2013

あれ?今日もきなですね。笑

珍しく焼酎でいただきます。
珍しいタイプの赤兎馬ですね。
普通は黒か赤じゃなかったでしたっけ?

焼酎と焼き鳥も合いますね。

ふむむ、うずらベーコンやししとうもいいですねえ。

およ、ワインとも似合います。
うん、白ワインもいいですねえ。
合いますねえ。
ああ、酔っ払いますねえ。
テヘペロ。
きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休
no comments | tags: きな, 焼き鳥 | posted in チキン, 音更
7月
23
2013

フフふふふ、布石・・・・・

ママままま、また、考えついちゃった、アホなこと・・・・・

キキききき、きなに来たらアイディアが沢山・・・・・

オオおおお、美味しい焼き鳥・・・・・

ブブぶぶぶ、豚丼は今回はおまけ・・・・・
きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休
no comments | tags: きな, ミニ豚丼, 焼き鳥 | posted in チキン, 豚丼, 音更
7月
20
2013

お友達とまるじんに来ました。
雨が降っていて結構激しかったので、外観写真を撮らずに入りました!
まずはビールで乾杯です!
お肉が用意できるまでキムチをいただきます!
お、自家製ですね?

塩キャベツもおつまみになります!
お、自家製ですね?笑

3種ホルモンはキャベツが蓋になって煮こまれます。

煮こまれてとても美味しそうになりました!

塩ラムジンギスカンは良い感じの塩加減です。
お、自家製ですね?

ゆずロースジンギスカンはオリジナルで、イチオシですね。
お、自家製ですね?

ジンギスカンに野菜も一緒にいただきましょう。
玉ねぎ派?もやし派?
今回は玉ねぎとキャベツです。

目丼は半熟目玉焼きがご飯に載った丼です。
特製のタレがかかっていて、
その塩味がまたいい味出してます。
お、自家製?笑
まるじん
音更町木野大通東19丁目
0155-32-3722
15:30-24:00 (土日祝11:30-)
木曜定休
no comments | tags: 3種ホルモン, ジンギスカン, まるじん, ゆずロースジンギスカン, 塩ロースジンギスカン | posted in ジンギスカン・ホルジン, 音更
7月
13
2013

音更町木野新町・・・知らない住所だ・・・
国道を曲がって、下音更中学校に向かう途中、川があります。
その手前にこのじょうろが目印で置いてあります。

じょうろの誘いで進んでいくと、

隠れ家みたいなCafe Jorro(じょうろ)に辿り着きます。
古民家を改造したそうで、とても趣深いですね。
7月12日にオープンしたばかりです。

奥のカウンター席のコーヒー関係の器具と外の風景がなんだかいい味出してます。

アイコのショートケーキをいただきました。
アイコはスタッフの名前でもシンガーソングライターでもありません。
トマトのことです。
ちなみに、その由来となったのは皇族の愛子様だそうです。
トマトがケーキに入っているって凄いですね。
ん!美味しい!

HOT COFFEEマイルドを一緒にいただきました。
なんだかホッと落ち着きました。
隠れ家的なシチュエーションとか、美味しいケーキとコーヒーとか。
Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-20:30
水曜、第2火曜定休
no comments | tags: Jorro, アイコのショートケーキ, ケーキ, コーヒー, ショートケーキ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 音更