5月 8 2013

ジンギスカン@田丸屋

外観

鍋

食1

食2

食3

食4

食5

田丸屋
音更町木野大通東6丁目1
0155-31-7530
11:45-14:00(LO13:30), 17:00-24:00 (LO23:00)
第1,2,3火
(火曜日営業してるときは夜のみ)


5月 4 2013

焼き鳥@きな

外観1
きなに来な!

外観2
こだわりの焼鳥とカチ割りの氷と三割の煩悩で〜〜す!

焼き鳥1
お酒をいただきます!
水割りではありません。

焼き鳥2
納豆串は挽き割りでしょうか?

焼き鳥3
やはりこだわりの焼き鳥はいただかないと!

焼き鳥4
こだわり!

焼き鳥5
ぐおおお、美味しそうですねえ!
腹減り!
あ、〜わりじゃなかったです〜。
わりぃ、わりぃ。

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休


5月 1 2013

あんかけ揚げ蕎麦、もり蕎麦@桔梗

外観
今日はリベンジです!
桔梗でリベンジって???
不思議ですね!

食べ物1
お通しの酢味噌和えを食べながら、最初はビールでスタート。
とはいえ、この集まりはビールが主目的ではありません。

食べ物2
塩麹のバーニャカウダでお野菜をいただきます。
うん、いいですね。

日本酒1
さあ、そろそろ本腰入れますよ!笑
6という珍しい名前の日本酒。
ボトルもラベルもワインみたいですよね。
でも、日本酒なんです。
ちょっと酸味があって呑みやすい。
目隠ししてワインって言ったら騙される人いそうですね。笑
あ、読み方は、「ろく」「む」「ろ」「りゅー」「りゅく」「ぜくす」「せっくす」などは違いますよん!
「しっくす」です!

食べ物3
大きなお魚!!!
うおおおおおおおお!
大将が釣り大好きって知ってるので、一瞬大将自ら釣ってきたのかと思いましたが、もう1つあったのでなんとなく違うかなとも思いまして、確認しませんでした。笑
聞いたら、ソイだそうです。
参加者は今回は美女3人と男4人。笑
そのうちの1人がソイって当ててました!
簡単ですか?

食べ物4
揚げ蕎麦にあんかけがかかって、魯人的には意外だったのですが、結構お酒に合います。
勿論、これだけでも美味しいです!

日本酒2
鍋島やっぱり人気。
大将も好きだそうです。
たまたま一升瓶で用意したのが今日はこれだけだったのですが、あっという間に半分以上なくなってました。
お酒は今回持ち込ませてもらったのでした。

食べ物5
そして、最後の締めはもり蕎麦。
蕎麦と日本酒は合いますよね。
美味しいお酒とともに美味しいお料理をいただき、美味しい蕎麦もあると最高です!
前回同じようにやった時には、実は記憶がなくなり、この時点で食べたお蕎麦を覚えてなかったのです。
覚えてないのに、何故食べたってわかるんだって?
一緒に行った人が教えてくれたんでしょ、って思われるかもしれませんが、実は実は写真を収めていて、翌日写真を整理した時にわかったのです。
いやあ、記憶がなくなっても行動しているものなんですね!
で、今回は記憶をなくさず美味しい蕎麦を堪能する、できたらリベンジ達成!というわけです。
リベンジできました!

桔梗
音更町木野西通13丁目1番地
0155-97-1096
11:00-19:00
木曜定休


4月 30 2013

焼き鳥とビールと枝豆と@笑喜、鳥せい木野店、きな

外観
今回思いついたのは・・・
まず笑喜に行って・・・
うわ、無茶苦茶混んでいる!
まあ、その方がいいや。

ビールと枝豆
ビールぐびぐび。
グビグビール!
枝豆プチプチ。
プチプ枝豆!

焼き鳥
焼き鳥!!!
・・・
串に通して焼いたら、豚でも焼き鳥!!!笑
梅みそがとても素敵です。
タレとからしだったら室蘭ですね。

外観
早めに切り上げて、次に向かったのは鳥せい木野店です。
ありゃ、こちらも混んでますね。
繁盛するのはいいことです。
あ、友達見っけ!笑

ビールと枝豆
ビールごくごく。
ぷは〜!
枝豆プリプリ。
美味〜!

焼き鳥
焼き鳥はここは売りの1つです。
種類もあります。
ああ、幸せ。

外観
ど〜もで〜す!
うわ、きなもコミコミです。
ちょうど1人で座るのに一席だけ空いてました。
あ、ここにも知り合いが!
御家族で仲良く夕食!

ビール
魯人はまたしてもビールです。
ごっくん、ごっくん!
え〜と3杯目かな。笑

枝豆
枝豆を一緒に写真撮るの忘れちゃいました。
プチッ、プチッ!

焼き鳥
ここは炙りものが売りなので、焼き鳥もいいですよね。
そう、今回は、「ビールと枝豆と焼き鳥と」っていうのがサブタイトルです。笑
あれ?メインのタイトルになってる!!!大笑
流石にお腹いっぱいですね!

笑喜
音更町木野大通東8丁目1
0155-31-2542
17:00-23:00
月曜定休

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
第1,2,3火曜定休

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休


4月 29 2013

キムチホルジン鍋@まるじん

外観
本日は4月29日です!
25年前は天皇誕生日でした!
ちょっと前までは緑の日でした。(10年くらいまえ???)
最近は昭和の日で〜〜す!
そして、429→よんにきゅう→よにく→よーにく→羊肉ってことで、羊肉の日です!!!
したら、やっぱりまるじんで羊肉でしょう!笑
Hey! Yo!肉!!!

キムチホルジン鍋1
今回はランチでお邪魔したのですが、混んでいてマスターが予想以上に来てる!と喜んで困ってました!笑
で、魯人がいただいたのは、キムチホルジン鍋です!
前回食べてホルジンにキムチが合うってわかって、また頼んじゃいました。

キムチホルジン鍋2
もやしをトッピングして、野菜たっぷりなのですが、お肉やキムチが恥ずかしくて隠れちゃいました!
照れないで出ておいで〜笑

目丼
煮えてくるまで目丼をいただいて待ちます。
目丼は半熟目玉焼きをご飯の上にのせて、特製の塩味のタレがかかっているのです。
まぜまぜして食べるとすっきりと美味しいです!

キムチホルジン鍋3
そうしているうちに、煮えてきましたよ!
はふはふ・・・ふーふー・・・
パクッ・・・もぐもぐもぐ・・・
あひあひ・・・

キムチホルジン鍋4
ああ、やっぱりいいですねえ!
おっと煮込まれ過ぎないように、火を弱くしましょう。
あ、また食べ過ぎちゃった。
ベルト緩めないと・・・苦笑

まるじん
音更町木野大通東19丁目
0155-32-3722
15:30-24:00 (土日祝11:30-)
木曜定休