12月 18 2012

チキン@鳥せい木野店

外観
クリスマス時期が最も混むと言われる鳥せい木野店です。

ビールと枝豆
お通しの枝豆とともにビールぐびぐび
ぶっはー!
いいっすねえ!

チキン1
唐揚げはカリッカリ!

チキン2
焼き鳥はタレもありますが、魯人は塩が好きです。

チキン3
炭火焼を食べる頃には、炭水化物も欲しくなって、ビールと一緒に、おにぎり!
普段はアルコールとご飯って苦手ですが、なんだか進んじゃいます!笑

食べ物1
野菜も摂りましょう!
オニオンサラダはシャキシャキ、ハキハキ!

食べ物2
冷奴もいいですね〜!
ああ、こんなに食べたらデブデブでしょ〜〜〜!笑
実は友達と一緒でした!!!
ぶひ〜〜〜!
美味しくお腹いっぱ〜い!

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-24:00
無休


12月 16 2012

納豆かきあげ蕎麦@桔梗

外観
お蕎麦屋さんは12月が激忙しくて、1月はそうでもないそうです。
そう、もうこの時期になると、おわかりですよね。
大晦日は12月31日ですね。
と・し・こ・し・そ・ば!
というわけで(どういうわけで?笑)桔梗にやって来ました!

納豆のかきあげ天蕎麦1
納豆のかき揚げ天蕎麦をお願いしました!
温かいそばは汁にとっぷりとつかってます。

納豆のかきあげ天蕎麦2
納豆のかき揚げってどんなんだろうと思っていたら、玉ねぎなどを一緒に納豆を揚げているんですねえ。
ああ、納豆の香りがしてきます。
これだけをサクッといただいて・・・サクサクサク、サクッ!
ああ、いいですね!

納豆のかきあげ天蕎麦3
ちょっとスープにつけて、しっとりとさせていただくのもやってみましょう。
ああ、これもまたいいですね〜!
ふむ、色々と楽しめます。

そばザンギ
あ、今日もそばザンギいただきました。
だって、美味しいんだもん!笑
ぶひ〜、満足です。

桔梗
音更町木野西通13丁目1番地
0155-97-1096
11:00-19:00
木曜定休


12月 9 2012

冷やしごぼう天もり蕎麦、そばザンギ@桔梗

外観
音更の桔梗にやって来ました!
前は帯広駅のESTAにありました。

製粉機
そばの実からそば粉を作る製粉機です。
入口入って直ぐのところに飾ってあります。

冷やしごぼう天もり蕎麦
今回は冷やしごぼう天もり蕎麦をいただきました。
細い田舎そばとパリパリのごぼう天は食べごたえがあります。

そばザンギ
そばザンギはザンギの衣にそばが使われているという珍しいスタイル。
ああ、これいいですよね〜!
ぶひ〜、お腹いっぱ〜い!
美味しかった〜〜!

桔梗
音更町木野西通13丁目1番地
0155-97-1096
11:00-19:00
木曜定休


12月 6 2012

お菓子セット@六花亭ハピオ店

おやつ屋さん1
ろくろくろく・・・
666・・・
ダミア〜〜〜〜ン
ん?違う〜〜〜!!!

おやつ屋さん2
フォッフォッフォッ・・・・
444・・・
ベスト4!!!

おやつ屋さん3
ひと月に1回、六花亭おやつ屋さんといって、セレクトされたセットが出ます。
今回はハピオ店で買いました。
いえ、正確には買ったのをプレゼントしてもらいました!
手前右星形が付いているのから時計回りに、ストロベリーショコラトカップロール(グレープフルーツ)、チーズスフレバスケットケーキ(チョコレート)です。
箱に名前が書いてありました。
わかりやすいですね!
ああ、どれから食べるか迷っちゃいますね。

六花亭ハピオ店
音更町木野大通西7丁目1 ハピオ内
0120-12-6666
http://www.rokkatei.co.jp/
10:00-21:00
無休


11月 1 2012

チキン@とりせい(音更本町)

外観
音更本町にとりせいがあります。
チェーンの鳥せいではありません。

唐揚げ
唐揚げ・・・
勿論、1人でこの量は無理です・・・笑

炭火焼
更に炭火焼は肉汁が滴りそうなくらいです。

焼鳥
焼き鳥の一人前の量が多いです!
にゃにゃにゃんと!
10本ってのもある!!!

枝豆
枝豆は、やはり落ち着きますなあ。

とりせい音更店
音更町大通4丁目2
0155-42-2325