6月
6
2012

とりやすです。
安いって意味?
マスターの名前?
土地の名前?

カウンターでビールをいただきます!

タコわさは山わさび〜!
お通しです。

枝豆が熱々なので、やけどしないように注意。
枝豆熱々、ビールぐびぐび!

そうやって待っていると若鶏唐揚げができあがってきました。
パリパリの外側にジューシーな内側。

串は、つくねとひな皮をお願いしました。

「一味とかにんにくをかけて食べる人もいるよ!」って、マスターが渋い声で教えてくれました。

おにぎりで最後〆て、おなかい〜っぱい!
とりやす
音更町木野大通東4丁目3
0155-31-6565
不定休
no comments | tags: とりやす, 唐揚げ, 焼鳥 | posted in チキン, 音更
5月
24
2012

昭和を感じさせる外観のとりやす。
焼き鳥屋って感じが、もう入る前から食欲をそそります。

焼き鳥や枝豆をビールぐびぐびしながらいただいちゃいます。

今回は、精肉と心臓をオーダー。
塩で5本ずつ。
このガッツリがお腹スキスキの時にるんるん♪

アップっぷ!!!

焼き鳥屋で中々手羽先を頼んだことがないので、今回は頼んじゃいました!

アップっぷ!!!
お腹いっぱいでギブアップっぷ!!!
とりやす
音更町木野大通東4丁目3
0155-31-6565
不定休
no comments | tags: チキン, とりやす, 手羽先, 焼鳥 | posted in チキン, 音更
5月
1
2012

笑喜です。
笑喜の〆はうどんが多いです。

スタートはビールが多いのですが、今回は日本酒。
新潟の緑川をいただきます。

お通しはイカの沖漬け。
ぐびっとおちょこでお酒をいただきます。
合いますねえ。

枝豆をプチッ、プチッっと。
ぐびっとおちょこでお酒をいただきます。
合いますねえ。

今回の〆はざるそばです。

冷水でピシっとしまったそば。

天カス、ネギ、わさびなどの薬味をタレに入れます。

そばをタレに入れます。
ちょいとつけて直ぐにずずずっといただくのが乙で通らしいのですが、とっぷりとつけちゃいました。

では、持ち上げて、

いただきます!
ずずずっ!!!
ああ、うんまい!
今回の〆はざるそばでした。
笑喜
音更町木野大通東8丁目1
0155-31-2542
17:00-23:00
月曜定休
no comments | tags: ざるそば, 笑喜 | posted in そば, 音更
4月
18
2012

とりやすは昭和の雰囲気漂ういいところですね。

枝豆パクパク、もぐもぐ、これでビールをぐいっと。
うん、昭和な感じいいねえ。

焼鳥パクパク、もぐもぐ、これでビールをぐいっと。
うん、昭和な感じいいねえ。
とりやす
音更町木野大通東4丁目3
0155-31-6565
不定休
no comments | tags: チキン, とりやす, 焼鳥 | posted in チキン, 音更
3月
30
2012

今日はお別れ会。
お別れの宴。
音更緑陽台のうさぎに来ました。
激混みです!

ここはチキン料理がたくさんあります。
ポテトフライもいいし、串焼きもいいですね〜。

若鶏の唐揚も人気ですね〜。
ぱりぱり!

ささみ梅じそ焼き、好みですね〜。
しそががっぱりかかってるのが嬉しい!

お野菜もいただきましょうね〜。
枝豆!

海の幸もいただきましょうね〜。
こまい!
別れは辛いけど、楽しい宴会で送り出してあげるのも大切ですね〜。
うさぎ
音更町緑陽台仲区30-3
0155-30-0158
17:30-23:00
火曜定休
no comments | tags: うさぎ, チキン, 唐揚げ, 焼鳥 | posted in チキン, 音更