4月 10 2022

鳳乃舞音更店

外観
日曜日のランチ後に鳳乃舞音更店に行きました。
サ飯とかってのを見つけました。
ポスターがあったのです。
今度それにしてみたいと思いました。
自販機で券を買って受付へ。
ロッカー16番でした。
体洗い 歯磨き、ひげ剃りをしました。
歯ブラシとカミソリは備え付けがありませんので、自分で持ち込みました。
それから、高温風呂でいい感じになりました。
久しぶりにこの熱さですが、44℃らしいです。
泡風呂40℃は泡出るところが真ん中らへんで、背中を壁につけながらというのが難しかkったです。
大浴場42℃は陽光が眩しかったです。
でも、景色がいいし、天気がいいと気分もいいですねえ。
水風呂は結構冷たく、どうやら14℃だそうです。
サウナには12分計があって5分入ってました。
結構熱いので、サウナマット代わりのタオルを持っていったほうがいいかもと思いました。
最後、水風呂で上がりました。

鳳乃舞音更店
音更町木野西通17丁目5番地13
0155-43-5191
http://www.hounomai.com/
6:00-23:00受付
無休
宿泊あり、タオルなし、ソープあり


2月 10 2022

ラウンド豆パン@十勝川温泉ベーカリー

豆パン1
朝食のラインナップです。
朝食プレートとシェントウジャンとヨーグルトです。
朝食プレートはラウンド豆パンと野菜やフルーツが乗ってます。
シェントウジャンは家内が独自のレシピを持っています。
ヨーグルトはバナナ、粒あんがたっぷりで、この角度からはヨーグルト自体がよくわかりません。

豆パン2
ラウンド豆パンは、両親が十勝川温泉ベーカリーでお土産に買ってきてくれたものです。
豆がたっぷり入ってますね。
カリッとトーストにしてくれて、これも美味しくいただきました。
家内に感謝です。

十勝川温泉ベーカリー
音更町十勝川温泉南12十勝川温泉第一ホテル
0155-46-2231
https://www.daiichihotel.com/bakery/
7:30-18:00
無休


2月 9 2022

三方六濃い白小割@柳月音更ぴあざフクハラ店

三方六濃い白小割1
三方六濃い白小割がまだ残っていました。
22年2月3日の日記「三方六濃い白小割@柳月音更ぴあざフクハラ店」
22年2月6日の日記「三方六濃い白小割@柳月音更ぴあざフクハラ店」参照。)
夕食後のデザートにいただきます。

三方六濃い白小割2
改めて見ると、綺麗ですね。
元々がバウムクーヘンっていうのが不思議な気がします。
この三方六濃い白小割は最初それだけを食べて、その次は家内が素敵なデザートにしてくれました。
22年2月3日の日記「三方六濃い白小割@柳月音更ぴあざフクハラ店」
22年2月6日の日記「三方六濃い白小割@柳月音更ぴあざフクハラ店」参照。)
そして、今回またシンプルにいただきます。
たんぽぽコーヒーと一緒にいただきました。
いつも考えて色々用意してくれる家内に感謝です。

柳月音更ぴあざフクハラ店
音更町木野大通東16丁目 音更ぴあざフクハラ店内
0155-30-2233
http://www.ryugetsu.co.jp/
10:00-21:00
無休


2月 6 2022

三方六濃い白小割@柳月音更ぴあざフクハラ店

デザート
夕食後のデザートをいただきました。
北京オリンピックのアイスホッケー女子スマイルジャパンを応援しながらです。
家内が三方六濃い白小割を使ってパフェ風にデザートを作ってくれました。
チョコチップ、みかん、ヨーグルト、きなこが層になっていて、その上に三方六濃い白小割が乗ってます。
素敵なデザートで応援にも力が入りました。
この三方六はこの前、そのまま食べてますが、柳月音更ぴあざフクハラ店で買ったものです。
22年2月3日の日記「三方六濃い白小割@柳月音更ぴあざフクハラ店」参照。)
家内のアレンジ力には脱帽です。

柳月音更ぴあざフクハラ店
音更町木野大通東16丁目 音更ぴあざフクハラ店内
0155-30-2233
http://www.ryugetsu.co.jp/
10:00-21:00
無休


2月 6 2022

木野温泉

外観
2月6日は風呂の日でしょうか?
でも、木野温泉は特別なことはありませんでした。
温泉天国十勝なので、そういうところもこだわってやっていけばいいなと思います。
券売機でチケットを買って、スタンプカードと一緒に受付に出しました。
ここは男女入れ替わりはないので、いつも同じ方へ行きます。
広いロッカールームで着替えて、中に入ります。
かけ湯をした後、体を洗いました。
檜風呂は42.4℃で、じんわり汗をかくくらい温まりました。
水風呂は冷えすぎてなくていい感じでした。
今回は体調と温度がちょうど良くて気持ちよかったです。
サウナは11分、考え事しながら入ってました。
ブログのこと、仕事のことなどなど。
水風呂で終わりにしました。
上がって休憩室で少し待っていました。
ほどなく家内が来ました。
家内も温まったようです。

木野温泉
音更町木野大通10丁目6
0155-31-7788
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープあり