6月
2
2021

朝食です。
いつも美味しく健康的でありがたいです。
家内に感謝です。

今回のパンは?と聞いた所、外れてしまいました。
まだまだ、パンを良く分かってません。
はるこまベーカリーはなれのパンとのこと。
スライスされたのが数枚ありましたが、魯人に多くくれました。
ありがたいです。
パンの名前はわかりませんが、ライ麦パンのようです。
ややハードな感じで、はるこまベーカリーもこういうパンを出すんですね。
美味しかったです。
はるこまベーカリー〜はなれ〜
音更町木野大通西13丁目1-11
0155-66-7034
http://harukoma-hanare.business.site/
https://www.facebook.com/harukoma.hanare/
10:00-19:00
水曜定休
no comments | tags: はるこまベーカリー〜はなれ〜, はるこまベーカリーはなれ, ライ麦パン | posted in パン, 音更
5月
28
2021

朝食プレートはカフェみたいです。
シェントウジャンと一緒にいただきます。
玉子パン、切り干し大根ときゅうり、にんじんしりしり、ミニトマト、玉ねぎ酢漬け、ヨーグルト、りんご、チーズが乗ってます。
いつも色々用意してくれる家内に感謝です。

玉子パンにした山型パンはあさねぼうのベッカライで買ってきました。
久しぶりのパンです。
もしかして、今年初でしょうか。
昨日、買いに行った時、かなりのパンはなくなっていたのですが、幸いなことにイギリスパンはまだありました。
それを今朝早速いただきました。
美味しかったです。
あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休
no comments | tags: あさねぼうのベッカライ, イギリスパン, 山型パン, 食パン | posted in パン, 音更
5月
3
2021
札内ガーデン温泉に行きました。
ゴールデンウイーク中はいつもと違う温泉も考えたのですが、結局いつものところになりました。
というのも、管外ナンバーの車を結構見ているからです。
人が動いてますね。
温かい大浴場、水風呂、サウナ、水風呂と入りました。
なんとなく引き締まった・・・・気がしました。笑
休憩室に行くと既に家内は休んでました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 温泉, 音更
5月
2
2021

木野温泉に行きました。
夕食前にさっぱりとします。
檜風呂は42.4℃の表示でした。
温まります。
水風呂、サウナ、水風呂と入りました。
サウナは混んでいましたが、12分計を見てて、8分入ってました。
いい感じで汗が出ました。
スッキリしました。
木野温泉
音更町木野大通10丁目6
0155-31-7788
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープあり
no comments | tags: 木野温泉 | posted in 温泉, 音更
4月
18
2021

糠平からの帰り途中、買い物したり、ランチしたりして徐々に南下しました。
そして、午後の良い時間に、そのままその時いた近くの木野温泉に行きました。
散々温泉に入ってきたのに、更に〆とも言うべき温泉です。
体はきっとキレイだと思うのですが、行動しているので汗はかいているでしょう。
ということで、まずはしっかりと体を洗います。
そして、42.0℃と掲示が出ている檜風呂に入りました。
じんわりと汗をかきます。
水風呂が混んでいたので、水をかぶりました。
そして、サウナへ。
まあ、水風呂が混んでいるってことは予想されましたが、サウナも混んでました。
皆黙浴してました。
素晴らしいです。
なんとなく、我慢比べ大会みたいな印象も受けました。笑
木野温泉のサウナは長く入ってられるので、確かに一人一人出るまでちょっと時間がかかってます。
だからこそ、混むというのもあるでしょう。
そして、黙浴。
シャワーを浴びて、露天風呂に行きました。
外気に当たるのも気持ちがいいですね。
休憩室で休んでいる時もじんわりと汗が出てきました。
木野温泉
音更町木野大通10丁目6
0155-31-7788
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープあり
no comments | tags: 木野温泉 | posted in 温泉, 音更