3月 16 2019

胡麻編みパン@あさねぼうのベッカライ

胡麻編みパン1
この前久しぶりにあさねぼうのベッカライでパンを買ってきました。
今朝の朝食プレートにはそのパンと野菜やフルーツが乗ってます。

胡麻編みパン2
胡麻編みパンですね。
久しぶりです。
ハードな感じのパン生地とぷちぷちした胡麻の食感が素敵です。
噛んでいる時の胡麻の風味もいいですよねえ。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


3月 13 2019

カルダモンロール@北の住まい設計社、押し麦入りライ麦パン@あさねぼうのベッカライ

パン1
朝食プレートのパンが豊富です。
おかずも沢山で嬉しいです。
あ、量が多いというより、色とりどりで綺麗というのもいいものです。
いつも用意してくれる家内に大感謝です。

パン2
1種類は押し麦入りライ麦パンです。
これは見た目ですぐわかります。
詳しくない魯人でも数回食べたのでわかりました。
あさねぼうのベッカライで魯人が自分で買ってきたということもあります。

パン3
もう1つも自分で買ってきたのに、すっかり忘れてました。
シナモンロール・・・?
いえ、違いました。
カルダモンロールでした。
家内に言われても「???」だったのですが、食べてみて「!!!」でした。
ただ、自分で選んだと言われても記憶が薄いです。
東川町の北の住まい設計社で買ったパンでした。
カルダモンのこういう使い方も面白いですねえ。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休

北の住まい設計社
東川町東7号北7線
0166-82-4556
http://www.kitanosumaisekkeisha.com/
10:00-17:30
水曜定休


3月 8 2019

レーズンパン@あさねぼうのベッカライ

レーズンパン
朝食はいつものように、野菜、玉子、チーズなどもありました。
写真がボケちゃったんです。泣
ってことで、レーズンパンのアップの写真です。
トーストして更に香ばしくなってました。
あさねぼうのベッカライでゲットしたハード系のパンです。
ベッカライはハード系も菓子パン(惣菜パン)系もいいですよねえ。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


3月 7 2019

ガーリックフィセル@あさねぼうのベッカライ

ガーリックフィセル1
朝食にガーリックフィセルと野菜、果物などをいただきました。
ニンニクがたっぷりですが、牛乳で匂いを消します。笑
フィセルはフランス語で糸って意味で、このタイプのパンはそう呼ぶらしいです。
フランスパンとして有名な細長いパンも色々と種類があってその一つですね。
やはりパン文化が進んでいるフランスですね。

ガーリックフィセル2
そのガーリックフィセルを食べやすいように切り分けてくれた家内に感謝です。
そのまま切らない状態で食べることもできますが、切ってくれている方が食べやすいです。
あさねぼうのベッカライでよく買うパンの一つです。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


3月 4 2019

桜咲くドドーナツ@ミスタードーナツ音更ショップ

桜咲くドドーナツ
ミスタードーナツ音更ショップで、桜が咲くド ドーナツという新商品がお目見えしてました。
3月1日から発売しているという情報はゲットしてました。
せっかくなのでセットで買ったら、セット割引があるんですね。
友達と分けていただきましたが、魯人は2つゲットしました。
桜の花ドーナツあずきは一瞬ポン・デ・リング系かなと思いましたが違いました。
桜の花のように五角形がモチーフで、桜餅みたいな風味です。
もっちり食感の生地が独特で面白かったです。
中には粒あんが入っていて、こしあんより粒あん派としては満足です。
桜ファッションは、人気のオールドファッションに桜風味のフレーバーがついているそうです。
ちょっと春を先取りした気分になりました。

ミスタードーナツ音更ショップ
音更町木野大通東12丁目3-1
0155-30-6336
https://www.misterdonut.jp/
10:00-21:00
無休