1月 1 2024

木野温泉

外観
二手に分かれて、木野温泉に行きました。
車という密室で、万が一両親に風邪をうつすのを危惧しました。
受付でスタンプカードを新しく作ってもらいました。
ロッカー07を使いました。
100円を使って、後から戻ってくるタイプです。
なんとなく集中していて、体を念入りに洗いました。
後から父に空いていたと言われましたが、全然わかってませんでした。
全集中常中だったのか、体調不良だったのか。
檜風呂は42.2℃を表示してました。
それで終わりにしました。
上がる時、ちょっと立ちくらみがあり、疲れているんだろうなと自覚しました。
父が先に上がっていて、魯人は休憩室は2番乗りでした。
その後、母と家内が上がってきました。
また二手に分かれて帰りました。

木野温泉
音更町木野大通10丁目6
0155-31-7788
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープあり


12月 24 2023

シュトーレン@あさねぼうのベッカライ

外観
一昨日、あさねぼうのベッカライに行った時に、自宅用のパンや両親へのプレゼントなどを買いました。
その時に、シュトーレンが売ってました。
普段なら予約だけじゃなかったかな、と思ったりしたのです。
聞くと今年は可能なだけ作ってみたとのことでした。

シュトーレン1
夕食です。
いつも通り家内が準備してくれました。
とてもお洒落な感じでした。
鶏塩鍋がメインで、キッチンカーのアロイフードで買ったガパオライスとタコライスなどもあります。
そして、デザートもお洒落に出してくれました。
それがあさねぼうのベッカライで買ったものです。

シュトーレン2
今年初めて、あさねぼうのベッカライシュトーレンを買ったのでした。
シュトーレンは12月に入って、クリスマスに向かって、少しずつ食べていくというものです。
が、デザートとして、家内がスライスしてくれたものを結構は量頂いちゃいました。
感謝です。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


12月 21 2023

マカダミア@あさねぼうのベッカライ

マカダミア1
木曜日の朝に、いつも通りの朝食を頂けることを幸せに思います。
同じような中で小さな変化があることも幸せです。
感謝しながら頂きます。

マカダミア2
マカダミアナッツパンはこの形好きです。
持ちやすいし、食べやすいし、なんとなく好きな形です。
あさねぼうのベッカライで買ってきたものです。

マカダミア3
そして、パン自体はハードで噛みごたえがあります。
幸せと一緒に噛みしめます。
中のマカダミアナッツがたっぷりなのと、思った以上に甘くて素敵でした。
このマカダミアナッツパンはハードパンのお惣菜パンというイメージです。
美味しくて活力が湧いてきました。
感謝です。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


12月 13 2023

焼き鳥@鳥せい木野店

外観
鳥せい木野店に行きました。
仕事が遅くなり夕食です。

飲物
一人で、車運転だったので、ノンアルコールビールにしました。

食べ物1
まずベジファーストで野菜サラダを頂きました。

食べ物2
更にオニオンサラダです。
サラダばかりでチキンは?と思っちゃいますよね。笑

食べ物3
しっかり食べてますよ。
まず、レバーです。
レバーはタレで頂くのが好きです。

食べ物4
の歯ごたえ、弾力が好きです。 の歯ごたえ、弾力が好きです。

食べ物5
鳥精肉は王道ですよね。
普段塩で頂くことが多いのですが、たまに今回のようにタレで頂きます。
どちらでも美味しいので、その時の気分です。

食べ物6
ささみはおそらく最近新しくメニューに入りましたね。
柚子胡椒が嬉しいです。

食べ物7
最後の〆はおにぎりのたらこ玉子スープでした。
満足、満腹です。
素敵な夕食でした。
感謝です。

鳥せい木野店
音更町木野大通西9丁目
0155-31-2989
http://www.torisei.co.jp/
16:00-22:00 (LO21:30)
火曜定休


12月 3 2023

木野温泉

外観
日曜日午後、買い物を楽しんだ後に木野温泉に行きました。
空いているような感じの駐車場の具合でした。
貯まったポイントカードで一人無料となり、一人分の料金で二人入った形となりました。
ロッカーは25を使います。
浴場に入ってみると、程々人はいました。
空いているという予想は外れました。
歯を磨き、髭を剃り、そして、体を洗いました。
ちなみに、ここは歯ブラシが用意されてないので、持ち込みました。
湯船は最初、檜風呂(41.8℃)に入りました。
良い熱さで、じんわりと汗をかきました。
水風呂、サウナ10分、水風呂と毎度のパターンでシメました。
今回はしっかりと12分計を見て計ってました。
新・汗・覚と書いてサウナの説明が書いてあるのは、以前からありますが、こういうの嫌いじゃないです。笑
サウナは混んでいました。
サウナハットの人もいました。
英語じゃない外国語の人もいた。
なんとなく嬉しくなりました。
休憩室で待っていたら、そのうち家内が来ました。

木野温泉
音更町木野大通10丁目6
0155-31-7788
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープあり