6月 27 2018

押し麦入りライ麦パン@あさねぼうのベッカライ

押し麦入れライ麦パン1
朝食はあさねぼうのベッカライで買ってきたパンを、たっぷりのサラダと共に健康的にいただきます。
親が家庭菜園で作ってくれたカブが美味しいです。
両親に感謝です。

押し麦入れライ麦パン2
押し麦入りライ麦パンも美味しいです。
ライ麦パン好きなんですが、このミッチリ感がたまりません。
美味しい朝食を準備してくれる家内にも感謝です。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


6月 23 2018

ガーリックフィセル@あさねぼうのベッカライ

ガーリックフィセル1
今朝の朝食は超シンプルです。
たまにはこういう日があってもいいのです。
というか、毎日朝食を準備してもらえるのがとてもありがたいことです。
自分だったら疲れたら、もういいやと思って用意しない時あります、きっと。

ガーリックフィセル2
ピクルスやヨーグルトと一緒にいただくパンはガーリックフィセルです。
フィセル状のガーリックパンですね。
フィセルはフランス語で糸という意味だったと思います。
スラッとした形のパンですよね。
あさねぼうのベッカライで買ったハード系のパンの一つです。
これも結構好きで良く買いますね。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


6月 17 2018

ごま編みパン@あさねぼうのベッカライ

朝食1
健康的な朝食をいただきます!
色も綺麗でウキウキします。
パンはあさねぼうのベッカライで買いました。

朝食2
ヨーグルトにお手製のルバーブジャムがのってます。
おお!
結構酸っぱいです。
いい顔だね、と褒められました。
こんなジャムも作ってくれる家内に感謝です。

朝食3
サラダにのっている赤カブは両親が作ってくれたものです。
ありがたいですねえ。
ピリリとして好みの味でした。

朝食4
パンはごま編みパンです。
前に、偶然ゲットできたときからファンです。
これ見つけるたびに買ってます。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休


6月 16 2018

本日のデザート、ジンジャーチャイ@Jorro

外観
お天気のいい午後、Jorroに行きました。

デザートとチャイ1
本日のデザートジンジャーチャイをいただきました。

デザートとチャイ2
本日のデザートは、本来はミニプリンが入っているようです。
それを変更できますということで変更させてもらいました。

デザートとチャイ5
ミニプリンから変更したのはガトーショコラでした。
みっしりとした感じが重厚感を与えます。

デザートとチャイ3
ココナツアイスは溶けないうちに食べちゃわないとなりません。

デザートとチャイ4
チーズケーキにジョーロの絵が描かれてました。

デザートとチャイ6
ジンジャーチャイは生姜たっぷりなのです。
体がポカポカする感じがします。
汗を出してデトックスしましょう。
器も素敵ですよね。
チャイも器も味があります。

Cafe Jorrojorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休


6月 15 2018

焼き肉@だいじゅ園木野大通東店

外観
だいじゅ園木野大通東店に行きました。
今回は仲間内で集まりました。

食べ物1
既に先に来ていた人たちで始まってました。

食べ物2
焼き肉といえばチヂミでしょ!
というくらい好きな人もいます。

食べ物3
魯人はキムチ盛り合わせも嬉しかったです。
今回のメンバーは気兼ねしないので、好きに頼みます。

食べ物4
肉好きなメンバーなので、好きなお肉を頼んでくれます。
魯人は便乗して少しずついただきます。

食べ物5
これハチノスのサラダだったかな?
サイドメニューも充実してますよね。

食べ物6
焼き係というか奉行というか、頑張ってくれる人がいるととても助かります。

食べ物7
なんかスペシャルな霜降りのお肉は、ラミネートのメニューにあり、みんなで心を一つにして(笑)頼みました。
流石お高いだけあってお味もしっかりしてました。
そして、これだけ霜降りなのに、胃もたれしません。
素晴らしい。

だいじゅ園は稲田の方と大樹町にもあります。
大樹町の本店は行ったことありませんが、一番美味しいと聞きます。
稲田も美味しかったですよ。
あ、そういえば、だいじゅ園はどこに行くときも、職場関係の人と行ってます。笑

焼肉だいじゅ園 木野大通東店
音更町木野大通東11丁目2−4
0155-30-1129
11:30-15:00, 17:00-22:30 (土日祝11:30-22:30) (LO22:00)
第2,4水曜定休(祝日営業、翌日休み)