10月 27 2017

イギリスパン@あさねぼうのベッカライ

イギリスパン1
あさねぼうのベッカライシリーズの朝食です。

イギリスパン2
トーストはイギリスパンです。
フランスパンのようにカリッとした焼き上がりです。
普通のトーストとは違う感じがあります。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
10:00-19:00
日曜、月曜定休


10月 25 2017

ライ麦パン@あさねぼうのベッカライ

ライ麦パン1
今朝、オシャレに洋風な朝食です。
毎朝そんな感じで気分が良くなりますね。
カチュンバル、キッシュなどと一緒に、あさねぼうのベッカライで買ってきたパンがのってます。
パンにはやっぱり牛乳ですね。(ネオ◯フトではないです。笑)

ライ麦パン2
ライ麦パンは素朴ですが、少しの酸味がいい感じです。
ずっしりと重たい感じもいいですよね。
チーズを一緒に食べるのも良かったです。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
10:00-19:00
日曜、月曜定休


10月 17 2017

キリンパン@Sweet Kitchen、ライ麦パン@あさねぼうのベッカライ

朝食1
今朝の朝食です。
なんだか朝食シリーズになるんでしょうか?笑
ヨーグルトはグレードアップ?して、ベリーソースとココナッツパウダーがのってます。
プレートにのったおかずもなんだかカフェみたいですね。
感謝です。

朝食2
本日のパンは一つは昨日と同じです。
Sweet Kitchenのキリンパンですね。
1日たったぐらいではフカフカ感はそんなに変わらない気がします。
今回は耳側を見る形になりました。

朝食3
もう一つはあさねぼうのベッカライで買ってきました。
正確な名前を忘れてしまいましたが、ライ麦パンです。
ズシッとして、ライ麦の香ばしさが鼻に抜けます。
こういうハードパンもいいですよね。

Sweet Kitchen
帯広市以平町西3線10-37
0155-64-5669
http://sweet-kitchen-itaira.com/#id0
http://sweet-kitchen-itaira.com/wordpress/
10:30-16:00
月曜〜金曜定休(土日のみの営業)

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
10:00-19:00
日曜、月曜定休


10月 16 2017

キリンパン@Sweet Kitchen、黒パン@旭屋

朝食1
今朝の朝食です。
色々な色があって綺麗ですね。
ヨーグルトもヘルシーです。

朝食2
今回は2種類のパンがプレートにのってますね。
一つはSweet Kitchenのキリンパンです。
この4倍位の大きさで売っているのですが、
切ってサイコロのようにしてみました。
フカフカのパン生地が黄色と茶色(コーヒー色?)でキリンみたいです。
向こう側に薄い耳があります。
ほんのり甘く優しいお味ですね。

朝食3
もう一つは芽室の人はほぼ知っていると思われる、
旭屋の黒パンです。
名前が黒パンでいいのかしっかり見るのを忘れました。笑
こちらはしっとりとして、でも見た目ほどはずっしりしてません。
チョコのように甘いんだろうな、と思ったら、それほどでもなかったです。
食べやすい味や食感で、いい意味で裏切られました。
なるほど人気なわけです。

Sweet Kitchen
帯広市以平町西3線10-37
0155-64-5669
http://sweet-kitchen-itaira.com/#id0
http://sweet-kitchen-itaira.com/wordpress/
10:30-16:00
月曜〜金曜定休(土日のみの営業)

旭屋
芽室町東1条3丁目18-1
0155-62-2950
9:00-18:30
日曜定休


10月 15 2017

ガーリックフィセル@あさねぼうのベッカライ

ガーリックフィセル1
健康的な朝ごはんは彩り豊かですね。
ガーリックフィセルとともに、キッシュ、チーズ、カチュンバル、なます、りんごなどがお皿にのってます。
ベリージュースを混ぜたミルクも鮮やかですね。

ガーリックフィセル2
ガーリックフィセルはその名の通り、にんにくがきいていますね。
これはあさねぼうのベッカライで買ってきましたよ。
フィセルficelleはフランス語での意味ですね。
フランスパンでは一般にバゲットよりも細くて短いパンのことを言うそうです。
紐を連想するとなんとなくわかりやすいですね。
勿論、美味しくいただきましたよ。

あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
10:00-19:00
日曜、月曜定休