12月
6
2020
ひまわり温泉は結構混んでました。
寒いからおそらく空いているだろうと思ったら正解で、まず露天風呂に入りました。
テレビを見ながら入ることができますが、光が反射して見えにくかったです。
温かくて気持ちよかったです。
泡風呂は小さな子供がいて気をつけて入りました。
ロウリュサウナの中ではクラシックが流てました。
水風呂と交互に入り、サウナは6分ずつ入りました。
12分計があるのです。
中に川柳が書かれているのを見つけました。
湯澄んで 音美しき サウナかな
堪能しました。
ひまわり温泉 森の郷
帯広市西11条南32丁目7-2
0155-48-4238
http://himawari-morinosato.com/
11:00-23:00 (土日-23:30) (受付30分前)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: ひまわり温泉, ひまわり温泉森の郷, 森の郷 | posted in 帯広, 温泉
12月
6
2020

ホーリーズに行きました。
家内と一緒です。

以前からメニューにあったけど、まだ食べたことがなかったワッフルをいただくことにしました。
コーヒーをお供にします。

ワッフルは何種類かありましたが、今回はレアチーズを選びました。
ワッフルレアチーズはブルーベリーがかかっていて、それがまた合うんです。

ホーリーズのホットコーヒー美味しいんですよね。
器もなんだか上品な感じで、オホホホホって言いたくなる気分です。
素敵な食後のデザートでした。
コーヒーとお食事の店 ホーリーズ
帯広市西16条南35丁目2-10
0155-66-9399
https://www.facebook.com/rest.hollys
11:00-22:00
火曜定休
no comments | tags: コーヒー, ホーリーズ, ホットコーヒー, ワッフル, ワッフルレアチーズ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
12月
3
2020
自由ヶ丘温泉は回数券がありますが、魯人と家内はJAFカードで少し安くなる方を選んでます。
体を洗って泡風呂でゆっくりしました。
最近、ラッキーなことに泡風呂が空いているか、入っていても一人だけで、魯人が入るスペースがあるのです。
温度計で温度を計っているおじさん(おじいさん?)がいました。
が、裸だったので、おそらくスタッフさんではないと思います。
「ぬるいっしょ」と言われたのですが、そうは思ってなかったのと、突然話しかけられたのがそれだったので吃驚しました。
気持ちよかったので、それだけで終わって、上がりました。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
https://www.facebook.com/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%83%B6%E4%B8%98%E6%B8%A9%E6%B3%89-360000074085675
10:30-24:00 (受付23:30まで)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 自由ヶ丘温泉 | posted in 帯広, 温泉
11月
29
2020
明るいうちに自由ヶ丘温泉に行きました。
相変わらずの人気です。
体を洗って深い大浴場で温まりました。
そのうちに泡風呂が空いたので入りました。
ブクブク気持ちよかったです。
帰りは暗くなっていました。
だいぶ日が短くなっているのを実感します。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
https://www.facebook.com/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%83%B6%E4%B8%98%E6%B8%A9%E6%B3%89-360000074085675
10:30-24:00 (受付23:30まで)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 自由ヶ丘温泉 | posted in 帯広, 温泉
11月
28
2020

玄葉に行きました。
一人だったのでカウンター席に座りました。
先客がいたので、ソーシャルディスタンスを保ちます。

メニューを見て迷いました。
が、なんとなく温かいのを食べたいと思っていました。
少し迷って、親の方にしました。
そう迷っていたのはたまごとじとかしわです。

最終結論はかしわそばでした。
かしわの弾力が素敵でした。
蕎麦のコシも程よく、玄葉のお蕎麦は冷たくても温かくても好みです。

今日は全然迷わず決めたものがあります。
江戸前穴子天ぷらです。
ここの穴子天は絶品です。
蕎麦屋とかうどん屋で天ぷらって乙だと思うのです。
本当は日本酒を飲めたらいいのですが、車ですから当然飲みません。
塩で美味しくいただき、そばつゆにつけて食べるのを忘れるくらい夢中でした。
そう、今回は穴子天を食べたいと思って、玄葉に来たのでした。
しかし、そばつゆにつけるということを考えていて結局忘れてしまったので、またそのうちトライしたいです。
玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 18:00-22:00(LO21:30)
水曜定休
no comments | tags: かしわそば, 玄葉 | posted in そば, 帯広