4月
27
2020

いつも朝食に素敵なプレートを用意してくれる家内に感謝です。
穀物コーヒーと一緒にいただくのは、玉子サンドなどです。
ピクルス、ヨーグルトと一緒にいただきもののみかんも美味しかったです。
酸味と甘味のバランスが好みでした。
サンドイッチのパンは風土火水で買ってきてくれました。

玉子サンドには玉子だけでなく、きゅうりともう一つ入ってました。
キャベツのカレー和えです。
これまた絶妙なバランス感覚で、非常に食べやすかったです。
パンは名前はわかりませんが、コッペパンっぽいってことで、コッペパン(仮)としてみました。
風土火水にこんなパンがあったって知りませんでした。
今朝も美味しくいただきました。
風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休
no comments | tags: コッペパン, 風土火水 | posted in パン, 帯広
4月
26
2020

日曜日、お休みの日も朝食を用意してくれる家内に感謝です。
トーストは山型パンですね。
ジャムとチーズを一緒に合わせてトーストといただくというのも乙です。
風土火水のパンはもちもちしていて美味しいと家内が笑顔です。
確か、麦笑という名前だったと思います。
カレー味のキャベツ、トマト、穀物コーヒーと一緒に美味しくいただきました。
風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休
no comments | tags: 山型パン, 風土火水, 食パン, 麦笑 | posted in パン, 帯広
4月
21
2020

花のある食卓テーブル、素敵ですよね。
あえて引き寄せて写真に一緒に入ってもらいました。
穀物コーヒーとともに朝食プレートをいただきます。
れんこんピクルスやヨーグルトの酸味もまた良いものです。

昨日と同じボヌールマスヤの食パンを使ってサンドイッチを作ってくれました。
(20年4月20日の日記「食パン@ボヌールマスヤ」参照。)
まとまりやすいようにラップをしてくれているのですが、食べている時にこぼしにくいという利点もあります。
魯人は結構ガブッと大きな口で噛むので、中身をこぼしてしまうことが多いのです。
しかも、このサンドイッチ美味しいので尚更です。
いつも感謝です。
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: ボヌールマスヤ, ますやパン, 角食, 食パン | posted in パン, 帯広
4月
20
2020

朝食にサンドイッチを作ってくれました。
サンドイッチは中に具材が入るので、他になくても大丈夫ですが、家内は他にもおかずを用意してくれました。
本当にいつもありがたいです。
大感謝です。

食パンは耳があるものを使います。
家内も魯人もその方が好きなのです。
折角パンをいただくなら、サンドイッチでも耳付き希望です。
モリモリなので、食べながらはみ出ないように気をつけます。
やっぱりボヌールマスヤのパンは美味しいですね。
ボヌールマスヤ
帯広市西17条南3丁目25
0155-33-4659
http://www.masuyapan.com/
7:00-20:00
年末年始休み
no comments | tags: ボヌールマスヤ, ますやパン, 角食, 食パン | posted in パン, 帯広
4月
14
2020

朝食に花があります。
やはり気分が違いますね。

朝食プレート自体も華があります。
こんなに沢山の種類を用意してくれるって本当にありがたいです。
ワクワクしますね。

パンは乃が美はなれ帯広店のものをいただきました。
それをトーストして、アボカドを乗せてもらいました。
なんだかこういう食べ方は自分だと思いつきません。
家内に感謝です。
本当に色々なアイディアを持っていて、新しいことを教えてもらいます。
そして、またそれが美味しいのです。
いつもありがとうございます!!!!!
乃が美はなれ帯広店
帯広市西8条南39丁目2-22サンフェリオ1 1F
0155-47-4567
http://nogaminopan.com/
11:00-19:00
無休
no comments | tags: 乃が美, 乃が美はなれ帯広店, 食パン | posted in パン, 帯広