8月
12
2019

夕食後に自由ヶ丘温泉へ行きました。
家内の運転で連れて行ってもらいました。
JAFカードで割引になります。
ありがたいです。
結構混んでいます。
やはり人気ですねえ。
体を洗ってからお風呂に入ります。
深い大浴場に入りました。
ああ、やはり体がリラックスできますね。
嬉しいです。
今回は1ヶ所だけ集中的に楽しみました。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
10:30-25:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 自由ヶ丘温泉 | posted in 帯広, 温泉
8月
12
2019

あちろに行きました。
住宅街の中にありますが、ナビが役立ちました。
駐車場が奥にあります。
一般住宅を改装したのですね。

家内とそれぞれケーキセットにしました。
家内は木苺のタルトと紅茶のHOTにしてました。
魯人はガトーショコラとコーヒーHOTです。

おしゃれ過ぎるガトーショコラは上手く写真が撮れません。
なんだか高級なフランス料理のデザートみたいです。
ガトーショコラも大人なお味がしました。

コーヒーはブラックでいただきました。
ガトーショコラとちょうど合っていました。
満足です。
ありがとうございました。
あちろ
帯広市西7条南24丁目41
0155-67-6921
https://www.facebook.com/atiro.orita
10:00-20:00
不定休
no comments | tags: HOTコーヒー, あちろ, ガトーショコラ, コーヒー | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
8月
11
2019

久し振りにウエモンズハートに行きました。
引っ越す前は近いところに住んでいました。
が、一度も行きませんでした。
意外と引っ越してからの方が行くんですね。笑
先週の暑い時だと相当混んでいたんでしょうね。
そんなに車がないと思っていたら、中はしっかり混んでました。

まず、お会計でシングルかダブルかトリプルを伝えます。
魯人はダブルにしました。
家内はシングルです。
そして、あとはどれにするかショーケースのところで伝えて入れてもらいます。
ティラミスは決めていたのですが、ダブルと言ったくせにもう一つを決めるのを忘れてました。
ショーケースを見て惹かれたのはかぼちゃでした。
家内は夏梅にしてました。
限定なのか、プッシュしてるものなのか、入り口にポスターが貼ってありました。
どちらも程よく冷たく、とても美味しかったです。
中が混んでいたので、外の椅子に座って食べました。
ちょっと溶けて服にたれてしまいました。
こういうのも醍醐味です。
ジェラートはアイスやソフトに比べると溶けやすいと思います。
食べ方は少し工夫が必要かもしれませんね。
美味しいから気にしないのですが。笑
ウエモンズハート
帯広市西23条南6丁目13
0155-33-6064
http://www.uemons.com
10:00-18:00 (4〜10月 無休)
10:00-17:00 (3月、11月、12月 水曜定休)
1月、2月休み
no comments | tags: ウエモンズハート, ジェラート | posted in スイーツ, 帯広
8月
10
2019

クランベリー白樺通り店に行きました。
繁盛しています。
並びました。

並んでいるうちに新しいものを見つけました。
前からあったのかもしれませんが、しばらく来てなかったのか初めて見ました。
マンゴーソフトがあったのです。
マンゴーmixにしました。
マンゴーとバニラの組み合わせです。
家内は優しいあんこソフトにしてましたよ。
白樺通り店では初めてイートインしました。
美味しくいただきました。
読谷ソフトと合わせて、南国なソフト2種類目ですね。
これは期間限定なのでしょうか?
クランベリー白樺通り店
帯広市西20条南3丁目
0155-34-6656
http://www.cranberry.jp/
9:00-20:00
無休
no comments | tags: クランベリー, クランベリー白樺通り店, マンゴーmixアイス | posted in スイーツ, 帯広
8月
9
2019

朝食にいただいたパンはみかづきふくろうで買ったものです。

食パンをトーストにして、玉子を乗せてオープンサンドですね。
胡椒がいい感じです。
いつも美味しくいただけて感謝です。
みかづきふくろう電信通店
帯広市東2条南6丁目1
0155-94-3703
https://www.facebook.com/mikadukifukurou/
10:00-19:00 (売り切れ終了)
不定休(月曜休みが多い)
no comments | tags: みかづきふくろう電信通店, 食パン | posted in パン, 帯広