7月 18 2019

黒パン@風土火水

黒パン1
一瞬あそこのあれかな?と思いましたが、なんだか味が違うような気がしました。
家内に聞いたら、違いました。
風土火水のだよ、と教えてくれました。
朝食はいつものごとく素敵なプレートでいただきました。

黒パン2
黒パンは懐かしい雰囲気でした。
酸味があって、みっちりと詰まっていて、最初に知ったライ麦パンを彷彿させました。
ギュッと詰まっているという感じでした。
やっぱりライ麦パン好きなんです。

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休


7月 17 2019

ブレンドコーヒー@アドリア

コーヒー
街中で飲んでいて最後にアドリアに行きました。
びっくりしたことに写真を結構撮ってました。
この写真が一番マトモです。
ボケている写真、中心がずれている写真などなど、ああ、なるほどと思いました。
そして、何より記憶が曖昧なのです。
ブレンドコーヒー(ホットコーヒー)を飲んだのは覚えています。
しかし、その前に写真を撮りまくっていた?ことや会話を覚えてないのです。
友達に聞いたら、どうやら寝ていたらしいです。

アドリア
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザビル1F
0155-22-7880
17:00-26:00
日曜、祝日定休


7月 16 2019

自由ヶ丘温泉

外観
久しぶりに自由ヶ丘温泉に行きました。
ロッカーが新しくなっていました。
とても綺麗で吃驚しました。
深い大浴場で温まりました。
汗が出てきました。
水風呂、サウナ、水風呂と入り、更に汗をかきました。
とてもスッキリです。
サウナのテレビでファイターズが逆転勝利を収めてこれまたスッキリです。
首位ソフトバングを叩いたのですから尚更です。

自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
10:30-25:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし


7月 16 2019

自家製パン@食堂とカフェと

外観
昨日、食堂とカフェとに行った時パンを買ってきました。
お店で食べたパンなどを購入することができるのです。

ハムサンド1
今朝、家内が自家製パンを使って、朝食に出してくれました。
野菜類、マンゴーは両親からもらいました。
ブロッコリー、きゅうりは家庭菜園で作ったそうです。
マンゴーは毎年もらうものをお裾分けしてもらいました。
感謝です。
美味しいです。

ハムサンド2
自家製パンをハムサンドにしてくれました。
大葉もいい味出してます。
ああ、美味しいパンをサンドイッチにしてもらい、幸せな朝食です。
さて、今日もお仕事頑張りましょう!

食堂とカフェと
帯広市西21条南5丁目27-8
0155-36-2300
http://www.mytokachi.jp/namitaro/
11:00-15:00, 18:00-21:00 (LO1時間前)
木曜、第2,4,5水曜定休


7月 15 2019

自家製パン、ドライフルーツパン@食堂とカフェと

外観
食堂とカフェとに行きました。
とても混んでいて、初めて奥の席に通されました。
へえ、まさにお家のように部屋分けされているんですね。

グレードアップワンプレート1
グレードアップワンプレートをいただきました。
とても豪華な野菜の数々です。
そう鶏肉なども選べるのですが、あえて野菜を選びました。
野菜不足に鳴っていると思ったからです。

グレードアップワンプレート2
ライスとパンを選ぶことができますが、パンがいいと思いました。
パンは自家製で2種類ありました。
ドライフルーツパンはレーズンやいちじくが入ってました。

グレードアップワンプレート3
自家製パンは小麦の香りが素敵です。
十勝の有機小麦を使っているそうです。
なんだかとても健康的で幸せな気分になりました。

食堂とカフェと
帯広市西21条南5丁目27-8
0155-36-2300
http://www.mytokachi.jp/namitaro/
11:00-15:00, 18:00-21:00 (LO1時間前)
木曜、第2,4,5水曜定休