7月
12
2019

職場の人達と帯広街中の羅山に行きました。

初めて食べ放題にしてみました。
今までは人数が集まらなかったのでできなかったのです。

普段、あまり食べ放題ってしないのですが、今回そうして良かったです。
最初に4種類のお肉がドドーンと出てくるのです。

ドンドン焼いて、グビグビビールを飲みました。
4人でワイワイ楽しみました。
そう、4人以上いたら食べ放題可能なのです。
追加注文しようと思っていたのですが、最初の分だけでほぼお腹いっぱいでした。
若い他のメンバーは追加してましたね。
流石です。
羅山
帯広市西1条南10丁目8
0155-27-5558
http://obihiro-razan.com/
18:00-28:00 (金土-29:00)
日曜定休
no comments | tags: 焼き肉, 羅山 | posted in 帯広, 焼肉
7月
7
2019

ヤムヤム西20条店に行きました。

テイクアウトして夕食のおかずにするためです。
実はイートインスペースがあるって知りませんでした。
この写真だと左側(向こう側)にあるんです。

ついこの前夏至だったので(確か6月21日)まだ明るいうちに夕食です。
いつも家内が頑張ってくれていて感謝、感謝です。

さっきテイクアウトしてきたものはそのまま乗せます。笑
お皿に移すこともありますが、まあ、そのままもありってことで。笑

カレーザンギは最近出たのだと思います。
お店の外に幟が出てましたので。
物凄いカレーというわけではなく、しっかりザンギがメインです。

もう1つはザンタレをオーダーしました。
胸肉ともも肉を選べるのですが、今回は胸肉にしました。
以前お弁当で食べた時もそうだったのですが、量が半端ないです。
大迫並に半端ねえっす!
残ったのはまた後日としました。
満足でした。
ヤムヤム西20条店
帯広市西20条南3丁目28-1
0155-33-5555
10:30-14:00, 16:00-21:00
無休
no comments | tags: カレーザンギ, ザンギ, ザンタレ, ヤムヤム, ヤムヤム西20条店 | posted in チキン, 帯広
7月
6
2019

久しぶりにダージリンに行きました。
もうずっと振られ続けてました。笑
どうやらこの前行ったのは1年8ヶ月前のようです。
(17年11月5日の日記「ヌワラエリヤ@Darjeeling」参照。)

まさに午後の紅茶です。
キャンディにしました。
キャンディは飴ではなく、スリランカの土地の名前ですね。
茶葉の原産地だと思います。

ああ、このキャンディ飲みやすい。
アルバイトのお姉さんがいなくて、マダムが入れてくれたようです。
注文を取ってくれたのもマダムでした。
もしかしたら、これって魯人にとっては初めてのことかもしれません。
Darjeeling(ダージリン)
帯広市東1条南3丁目田中ビル1F
0155-21-8126
11:00-20:00
月曜定休
no comments | tags: Darjeeling, キャンディ, ダージリン | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
6月
30
2019

ひまわり温泉に行きました。
あれえ?
カレー屋さんなくなりましたか?
ここのロッカーの鍵面白いです。
コインを入れて鍵をひねると、100円玉をくるむように、くるんと回って向こうにコインが行き、鍵がかかるのです。
う〜〜ん、この説明でわかりますか?笑
中はなんまら混んでました。
ロッカーで着替えているときは全然気づきませんでしたが、学生さんがとても沢山いました。
中学生かな?
高校生かな?
「女子が・・・」って話をしていて、ああ、青春だな、って思いました。
自分の石鹸と軽石を持っていきました。
体を洗う時に、今回は特にかかとを念入りにこすりました。
露天風呂で、学生さんがよけてスペースを作ってくれました。
ありがたかったです。
テレビを見ていましたが、耳は学生さんの会話にロックオンでした。笑
サウナは約6分入ってました。
いい汗流れました。
水風呂に入ろうとしたら、混み合っていて入れませんでした。
まあ、そんな時もありますね。
シャワーで汗を流して終了としました。
さっぱりしたのでオーケーです。
ひまわり温泉 森の郷
帯広市西11南32丁目7-2
0155-48-4238
http://himawari-morinosato.com/
11:00-23:00 (土日-23:30) (受付30分前)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: ひまわり温泉, ひまわり温泉森の郷 | posted in 帯広, 温泉
6月
28
2019

朝食にますやパン本店で買ってきたカレーパンをいただきます。
深夜のますやパン本店で買ってきました。
ますやパン各店の残ったものが本店に集められ、格安で売られることがあるのです。
だから、夜の街中のますやが開いている時は狙い目です。

カレーパンの大きさ、見た目、サクサク具合、中のビーフキーマから麦音と判断しました。
合っているかなあ。
って、答えを教えてくれる人はいません。笑
美味しくいただきました。
そういえば、買った時、酔っぱらいでした。
で、食べながら、家内が教えてくれました。
カンブリア宮殿の取材が入っていて、「小池栄子のファンです」とか言ったようです。
酔っ払いは嫌ですねえ。笑
ますやパン本店
帯広市西1条南10丁目2
0155-23-4659
http://masuyapan.com/
9:00-17:00
日曜定休
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み
調べっちった
カンブリア宮殿(テレビ東京)
小池栄子(e PRODUCTION)
no comments | tags: カレーパン, ますやパン, ますやパン本店 | posted in パン, 帯広