3月
10
2019

夕食は買ってきたものシリーズにしました。
ゆうちゃんで焼鳥を2本ずつ買って、家内と分けました。
鶏串、砂肝、皮、ポンポジだったと思います。
記憶がだいぶ薄れてます。
どれも美味しく嬉しかったです。
温かいうちにいただけました。

藤丸の地下で買ったお惣菜も良かったのですが、揚豆腐が絶品でした。
レンジで温めて、鰹節をガバっとかけていただきました。
家内と二人で声を出すぐらい美味しかったです。
次回も買うことを誓ったのでした。

寄せ豆腐も良かったです。

日本酒麒麟山をいただきながらでした。
とてもいい気持ちに酔っ払いました。
やきとり ゆうちゃん
帯広市西23条北1丁目 夢の蔵前
080-5582-0258
http://yakitoriyutyan.web.fc2.com/yakitoriyuuchandai_guang_shi/yakitoriyuuchandai_guang.html
16:30-22:00
水曜定休
no comments | tags: ゆうちゃん, 焼鳥 | posted in チキン, 帯広
3月
9
2019

薄暗い時間帯に水光園に行きました。
かなり混んでました。
駐車場もやっと停められた感じです。
休憩室もお風呂の中も人がいっぱいでした。
体を洗った後、浴槽に入ります。
より空いてそうな方へ。
高温風呂は意外とスペースがありました。
皆さん熱いのが苦手なんでしょうか。
露天風呂では寝風呂が空いてました。
びっくりしました。
いつもそこは人気でなかなか今まで寝たことがなかったです。
人が混んできたら、譲り合いの精神で、避けました。
隣の円形の風呂に行きました。
テレビはあまり興味がない番組だったので対して見ませんでした。
再び中に入ってメガネの曇りを拭きながら、漢方風呂に行きました。
独特の匂いは、魯人は結構好きで落ち着きます。
じんわりかいた汗も心地よいですね。
シャワーで洗い流して上がりました。
ふー、ここの色々なお風呂があって人気なのがわかりますね。
水光園
帯広市東10条南5丁目6
0155-23-4700
https://www.facebook.com/%E3%82%AA%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%AA%E6%B8%A9%E6%B3%89-%E6%B0%B4%E5%85%89%E5%9C%92-347053965380311/
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープあり
no comments | tags: 水光園 | posted in 帯広, 温泉
3月
4
2019

とあるところに、とある日に開かれるにたにた食堂というのがあります。
関係者しか食べることができないのです。
メニューはマスターがその時の気分で決めて、作ってくれます。
たまにそのおこぼれに授かるときがあります。
本日はその日でした。

豪華な肉うどんをいただきました。
うどんは好きな形で、何よりも牛肉をふんだんに使っているのが贅沢です。
私がいただいていいのでしょうか?
そんな疑問が沸き起こる前に、ずるずるっといただいちゃいました。
ありがとうございます!
美味しゅうございました!
no comments | tags: にたにた食堂, 肉うどん | posted in うどん, 帯広
3月
3
2019

自由ヶ丘温泉に行きました。
あ、JAFカード忘れました。
JAFカードを提示すると少し安くなるのです。
今回は、さっと体を洗って、大浴場だけ入りました。
気持ちよくて休憩室で家内を待っている間に眠ってしまいました。
とても気持ちの良い眠りでした。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
10:30-25:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 自由ヶ丘温泉 | posted in 帯広, 温泉
2月
27
2019

朝食プレートを見た瞬間に気づきました。
コーンポタージュや野菜、果物類はいつもと同様です。
そう、パンが2種類あるのです。
時々ありますが、しょっちゅうではありません。

一つは風土火水の十勝というハードパンです。
香ばしくて程よい硬さで顎が鍛えられます。笑

もう一つはあさねぼうのベッカライで買ってきました。
レーズンパンは自分では意識してませんでしたが、どうやらよく買っている方らしいです。
家内が気づいて教えてくれました。
こういう癖は自分ではわからないものですね。
いずれも美味しくいただき、感謝です。
風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休
あさねぼうのベッカライ
音更町然別北5線西33
0155-30-3833
https://www.facebook.com/asanebou1997/
10:00-19:00
日曜、月曜定休
no comments | tags: あさねぼうのベッカライ, レーズンパン, 十勝, 風土火水 | posted in パン, 帯広, 音更