11月
6
2022

きいぶしに行きました。
家内と日曜日のランチです。

いつものパターンです。
ごぼうサンドとライ麦パンサンドを家内と一緒にシェアします。

そう、既に、ごぼうサンドとライ麦パンサンドをばくって、それで写真を撮ってます。
ライ麦パンサンドもパンがカリッとトーストされていて、中に野菜中心のマヨサラダが入ってます。

ごぼうサンドはやはりマヨサラダなのですが、名前通りごぼうが中心です。
これまた美味しいんですよねえ。

今回の飲み物は初めてのオーダーかもしれません。
ホットミルクです。
ああ、なんだか体が温まってホッとしますね。
家内は紅茶にしてましたよ。
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休
no comments | tags: きいぶし, ごぼうサンド, ホットミルク, ライ麦パンサンド | posted in パン, 喫茶・カフェ, 帯広
11月
4
2022

素敵な朝食を、金曜日の朝にも頂きました。
毎朝用意してくれる家内に感謝です。

トーストは麦音の食パンを半分に切って海苔を乗せてくれました。
海苔を乗せるのは今までも何回かあるのですが、今回も美味しかったです。
(22年10月31日の日記「食パン@トカトカ」、
22年11月1日の日記「食パン@トカトカ」参照。)
改めてこういうことを思いつく人が凄いなあと思います。
そして、やはりパンが美味しいからなのだろうなとも思いました。
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み
no comments | tags: 海苔トースト, 角食, 食パン, 麦音 | posted in パン, 帯広
11月
3
2022
文化の日の木曜日、朝風呂に入りにとかちの湯に行きました。
予想に反して結構人がいました。
自分と似たような人がいるのかなと思いました。
よく考えると今日は休みだから、出勤しなくていい人もいるかもしれません。
がっちりと体を洗い、それから大浴場で温まりました。
魯人は仕事休みです。
とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: とかちの湯 | posted in 帯広, 温泉
11月
2
2022
水曜日の夜にCABINに泊まりました。
夜中に、風呂に入りました。
とかちの湯という温泉です。
こうやって疲れていても入るということを覚えてよかったです。
家内に感謝です。
以前は疲れたら、そのまま寝てました。
が、疲れていてもお風呂に入ると翌日楽だという当たり前のことを実感させてくれたのです。
体も洗ったし、髭も剃りました。
そして、大浴場で温まりました。
いやあ、よく眠れました。
とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: とかちの湯 | posted in 帯広, 温泉
10月
30
2022

中村屋からの帰り途中、ナシラ舎でランチをして、どんどん南下しました。
そして、やよい乃湯に寄りました。
そう、湯治の続きです。
顔洗い、歯磨き、体洗いとしました。
歯ブラシは持ち込みです。
その後、まずよもぎ蒸しに入りました。
空いていることが多いです。
魯人はなんだかよもぎ蒸し好きなんですよね。
それから、大浴場に入って全身つかりました。
最後は水風呂で終わりにしました。
上がって血圧計っていたら家内がちょうど上がってきました。
いい具合のタイミングでした。
やよい乃湯
帯広市西18条南2丁目5番32
0155-66-4126
https://yayoinoyu.com/
https://twitter.com/yayoinoyu0301
https://www.instagram.com/yayoinoyu0301/
https://www.facebook.com/yayoinoyu0301
10:00-23:00 (22:30最終受付)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: やよい乃湯 | posted in 帯広, 温泉