10月 8 2022

チーズケーキ@ユトリベルグ本店

外観
昼間にユトリベルグ本店に初めて行ったことは書きました。
22年10月8日の日記「ショートケーキ@ユトリベルグ本店」参照。)

チーズケーキ1
で、珍しく沢山ケーキを買ったので、夕食後もデザートにありつけました。
チーズケーキにしました。

チーズケーキ2
チーズケーキは上にカラメルが乗った感じでパリッとしていました。
非常に食べやすくて、これも美味しいですね。

和栗のモンブラン
家内は和栗のモンブランにしてました。
予想通りでした。
少しいただきましたが、濃厚でやはり美味しかったです。
他のケーキよりちょっとお高めだったのですが、家内の好みっぽかったので買って良かったです。

ユトリベルグ本店
帯広市西17条南4丁目15-7
0155-33-0134
https://www.uetliberg.jp/
10:00-19:00
水曜定休


10月 8 2022

ショートケーキ@ユトリベルグ本店

外観
実はユトリベルグ本店に入るのは初めてかもしれません。
中に入って、思ったより広くてびっくりした時に、あ、そう言えば、と思ったのです。

ショートケーキ
ランチ後に、買ってきたショートケーキを頂きました。
おお、やはりいちごのショートケーキは王道ですね。
友達が美味しいと絶賛していたので、買ってみたのです。
スポンジの間にもクリームといちごが入ってました。
こういうちょっとしたところに違いが出るんでしょうね。
とても美味しく頂きました。
友達に感謝です。

ユトリベルグ本店
帯広市西17条南4丁目15-7
0155-33-0134
https://www.uetliberg.jp/
10:00-19:00
水曜定休


10月 3 2022

白樺温泉

外観
月曜日夜遅くに白樺温泉に行きました。
この時間帯でも結構人がいることが多かったのですが、今日は空いてました。
体をしっかり洗いました。
岩風呂が気持ちいいです。
大浴場も良い感じですね。
しかし、のぼせないように程々にしました。
水風呂で体を冷やしました。
サウナは5分で終わりにしました。
結構汗が出たからです。
水風呂でシメました。

牛乳
休憩室で牛乳を飲みました。
子供の頃の憧れの1つです。
満足しました。

白樺温泉
帯広市白樺16条西12丁目6番地
0155-36-2821
10:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし


10月 2 2022

フォンデュショコラ、ホットコーヒー@パテ

外観
久しぶりにパテに行きました。
22年2月16日の日記「りんごのパイ包み焼き、コーヒー@パテ」参照。)
家内と一緒にデートランチです。
混んでましたが、早めに行ったので座れてよかったです。
後から来て、待つ人や、諦めて帰る人などもいました。

サラダ
自家製ベーコンのシーザーサラダです。
ベーコンが分厚くて歯ごたえがあります。
美味しいです!

ランチ1
ピリ辛サルサハンバーグドリアをランチのメインとして頂きました。
パテはやっぱりハンバーグでしょ、と家内に教わりました。
なんとパテで初めてハンバーグをいただきます。
初めてなのに既に変化球的にピリ辛サルサソースです。
みっちり硬めなのかと思ったら、柔らかく肉汁ジュワ~でした。
サルサソースともバッチグーに合ってました。

ランチ2
家内はエビとアボカドのトマトクリームパスタにしてました。
少しもらいましたが、これまた美味しかったです。
いやあ、やっぱり人気は嘘つきませんね。
何でも美味しいんですね。

デザート1
デザートにフォンデュショコラホットコーヒーをお願いしました。

デザート2
ショーケースにあるケーキでフォンデュショコラを選びました。
やはりチョコレートケーキ系が好きなんです。
みっしり濃厚で美味しかったです。

デザート3
家内はかぼちゃのプディング紅茶でした。
確かしゅんかChaiを見て、最初から狙いを定めていました。
ショーケースに見つけて喜んでました。
ホールで全部食べれそうな勢いでした。笑

欧風キッチン パテ
帯広市西21条南2丁目32-5
0155-35-1156
https://ja-jp.facebook.com/pate371156/
11:30-15:00, 17:30-21:30 (LO30分前)
月曜定休(祝日営業、翌日休み)


10月 1 2022

やよい乃湯

外観
土曜日、鳥せいでの夕食後、家内がやよい乃湯に連れて行ってくれました。
22年10月1日の日記「チキン@鳥せい帯広西25条店」参照。)
スタンプ2倍で、無料券を出すのを止めました。
nanacoで支払いしました。
今回の浴場は初めての方でした。
今までと違う方だったのです。
ロッカー87でした。
かなり混んでいます。
凄いなあ、人気ですね。
歯磨き、体洗いをした時にカミソリを忘れたことに気づきました。
よもぎ蒸しも程々人がいました。
こんなにいたのは私が入る時は初めてだろうな。
露天風呂はテレビを見ながら入りました。
それで終わりにして上がりました。
血圧を計って、座って待っていたらそのうち家内が来ました。
家内も血圧計ってましたよ。

やよい乃湯
帯広市西18条南2丁目5番32
0155-66-4126
https://yayoinoyu.com/
https://twitter.com/yayoinoyu0301
https://www.instagram.com/yayoinoyu0301/
https://www.facebook.com/yayoinoyu0301
10:00-23:00 (22:30最終受付)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし