8月
29
2022
焼き肉の匂いを落とすのに、温泉に入りました。
とかちの湯はホテルの中にあります。
体を洗って、髭を剃ってから、大浴場で汗を流しました。
明日の朝は、髭を剃る余裕がないかもと思いました。笑
夜中の温泉もいいものですね。
ぐっすりと眠ることができました。
とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: とかちの湯 | posted in 帯広, 温泉
8月
29
2022
火事から復活して、営業時間変更、定休日導入となったと聞きました。
そんな平和園東銀座店に友達と行きました。
友達は焼き肉大好きです。
そして、平和編の時は彼なりの流儀があります。
8月29日、焼き肉の日にそれをたっぷりと堪能します。

魯人は赤身タンをまず頂きました。
タン好きなんです。

友達は、ジンギスカン8人前・・・・だけでなく、他にジンギスカン定食も頼んでました。
ジンギスカンを食べる時、ライスなどをつけるなら、定食がお得なんだそうです。
そして、お肉が足りないから、大量にオーダーするそうです。
以前も見せてもらいましたが今回も同様でした。
魯人もそこに便乗して、ジンギスカンをお願いしました。

焼きます、焼きます、焼きます。
時間差で焼いていくと、途切れなく食べられるんですね。
魯人はビールを頂いて、飲みます、焼きます、食べますという感じでした。
友達は豪快に、焼いて、食べて、焼いて、食べて、でした。
楽しかったです。
美味しかったです。
平和園東銀座店
帯広市西2条南10丁目14
0155-24-4183
http://www.heiwaen.co.jp/
17:00-25:00
水曜定休(祝日営業)
no comments | tags: ジンギスカン, 平和園, 平和園東銀座店 | posted in ジンギスカン・ホルジン, 帯広
8月
25
2022

素敵な朝食プレートはプルーンが乗ってます。
甘いのも酸っぱいのもあり、どちらも美味しいです。
などと家内と会話しながら、美味しく頂きました。

こんがりトーストは今週頂いている食パンです。
(22年8月22日の日記「全粒粉食パン@麦音」、
22年8月23日の日記「全粒粉食パン@麦音」参照。)
麦音の全粒粉食パン、大変お世話になりました。
今日、ラストになります。
感謝していただきました。
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み
no comments | tags: ますやパン, 全粒粉食パン, 角食, 食パン, 麦音 | posted in パン, 帯広
8月
23
2022

火曜日の朝食も感謝して頂きます。
いつもの朝食プレート、鹹豆漿、ヨーグルトにお茶もいただきました。

素敵な色のトーストも美味しかったです。
食パンは全粒粉食パンでした。
昨日食べたのと同じですね。
(22年8月22日の日記「全粒粉食パン@麦音」参照。)
麦音で買ってきたものですね。
感謝です。
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み
no comments | tags: ますやパン, 全粒粉食パン, 角食, 食パン, 麦音 | posted in パン, 帯広
8月
22
2022

月曜日の夕食は職場で簡単に済ませることが多いです。
それでも、家内がしっかり準備してくれるのでありがたいです。
麦音でゲットしたパンは2つありました。

メムピーパンはまさにピーナツの形をしてました。

メムピーパンという名前だけあり、実際に中にピーナツが沢山入ってました。
メムピーは芽室で作られてるピーナツで、最近特に頑張っている印象です。
それを採用して商品化するますやパンも凄いですよね。
凄い人達ばかり!

もう一つのパンはチョコオレンジパンです。
中にチョコチップが沢山入っていて、表面にオレンジピールがありました。
チョコとオレンジって合うんですよねえ。
これも好きなパンで、家内はわかってくれてます。
感謝していただきました。
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み
no comments | tags: チョコオレンジパン, ますやパン, メムピーパン, 麦音 | posted in パン, 帯広