8月
22
2022

本当にいつも感謝しながらの朝食プレートです。
トーストがいつもより濃いめな色です。
いつも通りのトーストの仕方だったそうです。
全粒粉食パンだったから元々色が濃かったのです。

素敵なこんがりきつね色というのでしょうか。
麦音で買ってきた全粒粉食パンもちょっと期待してました。
どう違うかは説明できませんが、ガブッと噛んだ瞬間、あ、違う!と思いました。
香ばしさもそうですが、口の中に広がる味がいつもと違うと感じました。
全粒粉食パンとわかっているから、そう思っちゃうのでしょうか?
いずれにしても美味しかったのでオーケーです!
麦音
帯広市稲田町南8線西16-43
0155-67-4659
http://www.masuyapan.com/shop/
6:55-19:00
年末年始休み
no comments | tags: ますやパン, 全粒粉食パン, 角食, 食パン, 麦音 | posted in パン, 帯広
8月
21
2022

日曜日ランチの後、かふぇ坩堝に行きました。
家内がご馳走してくれるとのことで喜んでいきました。
前の駐車場は混んでいたので、裏に停めてみました。
初めてですが広くて停めやすいですね。
偶然ですが、前と同じ席に案内されました。
(21年11月7日の日記「珈琲アイスぜんざい、ケニア・マサイAA@かふぇ坩堝」参照。)

ガトーショコラにしました。
最初、リンツァートルテにしようかと思いましたが、残念ながら売り切れていました。
次回の課題です。笑
でも、ガトーショコラ美味しかったので満足です。

家内は好きなチーズケーキにしていて、少しずつシェアしました。
うん、チーズケーキも美味しいですね。
ガトーショコラとの協演も面白いものです。

コーヒーはマンデリン・ビンタンリマをいただきました。
飲みやすくてガトーショコラと合ってました。
どれにしようか迷っている時、家内が覚えていてくれて、前回はあれだったはずと教えてくれました。
ブログで確認したら正解で、家内の記憶力凄いなと感心しました。
(21年11月7日の日記「珈琲アイスぜんざい、ケニア・マサイAA@かふぇ坩堝」参照。)
家内はノンカフェインの十勝黒豆珈琲にしてました。
素敵な一時を過ごしました。
かふぇ坩堝
帯広市西16条南36丁目1-20
0155-67-4262
https://ja-jp.facebook.com/cafe.rutsubo/
11:00-17:00, 木金土18:00-22:00も
月曜、悪天候日定休
no comments | tags: ガトーショコラ, かふぇ坩堝, ケーキ, コーヒー, ビンタンリマ, ホットコーヒー, マンデリン, マンデリン・ビンタンリマ, 坩堝 | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
8月
21
2022
朝食後にまた温泉白樺の湯に行きました。
ドーミーイン帯広の2Fに温泉も食堂もあります。
今回は簡単に体を洗い、髭を剃りました。
今回はカミソリを忘れませんでした。笑
白樺の湯(大浴場)だけにしました。
半露天風呂との間の窓が開いていました。
今回もロッカー、靴箱は14番でした。
部屋に戻ってから、中々汗が止まりませんでした。
温泉効果ですね。
白樺の湯
帯広市西2条南9丁目11-1ドーミーイン帯広2F
0155-21-5489㈹
https://www.hotespa.net/hotels/obihiro/
15:00-34:00 (25:00-29:00サウナ休止)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 白樺の湯 | posted in 帯広, 温泉
8月
21
2022
ドーミーイン帯広で宿泊して、朝に温泉に行きました。
ドーミーイン帯広は、天然温泉 白樺の湯と冠がついてます。
そう、温泉に力を入れているのですね。
その白樺の湯に、朝起きてすぐに行きました。
家内はいなかったので既に行っていたのでしょう。
まず、体を洗いました。
カミソリを部屋に忘れてしまいました。
白樺の湯という大浴場は程よい温度でゆったりと入れました。
換気されている外気が気持ち良かったです。
モール温泉の説明が書かれていました。
雰囲気は岩風呂のような気がしました。
半露天風呂は室内なのですが、外気を沢山取り入れている感じで雰囲気は露天風呂ですね。
木で作ったどんぐり、玉葱が浮いてました。
遠くから見た時、オレンジと間違えてました。
人肌の湯という水風呂は温度計は18度でしたが、入りやすかったです。
サウナにはテレビがあり、7分ほど入ってました。
ラスト、人肌の湯に入って上がりました。
白樺の湯
帯広市西2条南9丁目11-1ドーミーイン帯広2F
0155-21-5489㈹
https://www.hotespa.net/hotels/obihiro/
15:00-34:00 (25:00-29:00サウナ休止)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 白樺の湯 | posted in 帯広, 温泉
8月
14
2022

FLOWMOTIONに行きました。
ランチの後、ふと思い出したのです。
素敵な展示をしていると。

可愛いワンちゃんがお出迎えです。

最近、写真に書き込みをすることを覚えました。笑
アホなので、ついついなんでもやっちゃいます。

魯人はガンジス川の甘い香り、家内はたんぽぽコーヒーにしました。
注文して待っている間、奥の展示室で、風景画を楽しみました。
暑い夏に涼を感じる素敵な絵でした。

ガンジス川の甘い香りは簡単に言うとチャイです。
シナモン、カルダモン、クローブなどを入れたスパイシーなミルクティーとメニュには説明されてます。
以前も飲んでいるのですが、暫く振りで忘れてました。
が、飲んだら、すぐに記憶が繋がりましたよ。
(21年11月14日の日記「ドライフルーツケーキ、ガンジス川の甘い香り@FLOWMOTION」参照。)

FM、あら、FLOWMOTIONの略ですね。
ってことはオリジナルのカップですね。
なんだか素敵です。
美味しくいただきました。
FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休
no comments | tags: FLOWMOTION, ガンジス川の甘い香り, チャイ | posted in 喫茶・カフェ, 帯広