4月 25 2022

raisin@加納製パン、カンパーニュ

パン1
夕食はこんな感じでした。
月曜日は職場でいただくことが多いです。

パン2
そのうちのパンは、1つはraisinをいうパンです。
記憶がかなり曖昧なのですが、名前はraisinだったと思います。
フランス語でレーズンのことですね。
加納製パンのパンです。
冷凍してあったものです。
解凍されて、以前の記憶が戻ってくるような、香ばしさを感じました。
22年4月14日の日記「pain de K, ドライフルーツチョコパン@加納製パン」参照。)
ああ、素敵なパンですね。

パン3
カンパーニュまたさんが作ってくれたものです。

パン4
カンパーニュも香ばしくて美味しいです。
魯人はパンは詳しくないけど、どちらも美味しかったです。
幸せです。
感謝です。

加納製パン
帯広市西15条南12丁目1-48
https://www.instagram.com/kanou_seipan/
10:00-売り切れ
不定休


4月 24 2022

カフェモカ@LOOP

外観
LOOPに行きました。
日曜日のランチ後のデザートというかカフェですね。

おひや
お水を入れたグラスがとても気に入りました。
初めて見る形と、光で反射するのが綺麗でした。
(写真では上手く表現できてませんが)

カフェモカ
今回はカフェモカを飲みました。
程よく甘く、食後のデザート気分でした。
家内はシナモンアップルティーラテにしてましたよ。
素敵な午後を過ごしました。

LOOP
帯広市東2条南3丁目17京極ビル1F
0155-66-4792
https://www.facebook.com/LOOP-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97-360610407477112/
11:00-20:00 (日祝-19:00) (LO1時間前)
木曜定休


4月 23 2022

串盛り合わせ@ひらや

外観
夕食は明るいうちにひらやに行きました。
十勝晴れですね。
早かったので、すぐに入れました。
ラッキーです。

食べ物1
まずはビール、そして、枝豆ですね。
この組み合わせ好きです。

食べ物2
アサリ酒蒸しは綺麗ですねえ。
なんだかアート作品みたいです。

食べ物3
ひらやでは野菜サラダもほぼ必ず頼みますね。

食べ物4
出汁巻き玉子も美味しくて、家内も喜んでます。

食べ物5
串盛り合わせは所謂焼鳥ですね。
左から、砂肝、豚串、精肉、小肉、皮です。
家内と分けて頂きました。
というか、どれも2人で分けました。

食べ物6
天ぷらは春菊が目立ってますが、アスパラも美味しかったですよ。

食べ物7
今回は日本酒は刈穂と一ノ蔵をいただきました。
東北しばりですね。笑
塩辛もそれだけで肴になります。

食べ物8
こまいも好きですねえ。
これまたお酒に合います。
いい具合にお腹いっぱいになりました。

ひらや
帯広市西17条南5丁目3番21
0155-35-3005
17:30-24:30(LO24:00)
月曜定休


4月 21 2022

月ふわり@柳月

月ふわり1
夕食後にデザートをいただきます。
ルイボスティーは家内が入れてくれました。
月ふわりとドライいちじくです。

月ふわり2
月ふわり柳月のもので、家内が職場でもらってきたものを半分にして分けてくれました。
だから、元々は満月のようにまん丸だったってことですね。

月ふわり3
この月ふわりの中は十勝産小豆のこし餡です。
非常に食べやすいです。
ルイボスティーとも合いました。

しらべっちった
柳月


4月 21 2022

とかちの湯

HOTEL CABINに泊まりました。
今朝、温泉、とかちの湯に入りました。
体をしっかり洗って、髭を剃りました。
大浴場でゆったりしました。
ああ、気持ちがいいです。
なんだか朝風呂って贅沢ですよね。

とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり