4月 12 2022

pain de K@加納製パン

pain de K1
いつもの素敵な朝食です。
用意してくれる家内に感謝です。
3日前に食べた加納製パンのパンを今日もいただけます。
22年4月9日の日記「pain de K、raisin@加納製パン」参照。)

pain de K2
加納製パンのパン・pain de Kは大きめなので、切り分けで数日でいただきます。
この前に引き続き、今日もいただけて嬉しいです。
特徴的な香ばしさ、ハードさ、美味しさ。
チーズも合いますね。
感謝です。

加納製パン
帯広市西15条南12丁目1-48
https://www.instagram.com/kanou_seipan/
10:00-売り切れ
不定休


4月 11 2022

pain de K、raisin@加納製パン

外観1
種々の情報が入ったところにやっと行ってきました。
加納製パンです。
最初に名前を聞いた時、可能性パンだから可能性を追求するパンということで、素敵な名前だと思いました。
すると、それは勘違いだとわかって、心の中で笑ってしまいました。

外観2
窓からくまちゃんがお出迎えです。
幸いに車を停めることができたのですが、既に並んでいて、それでも早めに来てよかったと思いました。
中はそんなに広くなく、こんなご時世なので、一組ずつ入って、対面式でパンを買います。

パン1
一昨日土曜日に買ってきたパンを今朝の朝食でいただきます。
いつものように、野菜類などと一緒に家内が用意してくれました。

パン2
ハード系で香ばしいpain de Kです。
おそらく加納さんのKなのでしょう。
であれば、看板商品と考えていいのでしょうね。
ああ、素敵な硬さと香りです。
そして、思ったとおり美味しい。
とても好みのパンです。

パン3
チーズに隠れていたのはraisinというハード系レーズンパンです。
たっぷりとレーズンが入っていて、これまた違った美味しさです。
チーズとも合いました。
いやあ、素敵なパン屋やんができましたね。
感謝です。

加納製パン
帯広市西15条南12丁目1-48
https://www.instagram.com/kanou_seipan/
10:00-売り切れ
不定休


4月 7 2022

おかげさま、男爵@六花亭

デザート1
夕食後のデザートをルイボスティーと共に頂きます。

デザート2
男爵はじゃがいもをかたどった一口サイズの饅頭ですね。

デザート3
おかげさまは最中ですよね。
どちらも程よく甘く、美味しく頂きました。

調べっちった
六花亭


4月 5 2022

CranJu@クランベリー

CranJu
火曜日の美味しい夕食(キャベツのアルミホイル焼き)の後にデザートを食べました。
クランベリーCranJuです。
桜餡の入ったお饅頭です。
このCranJuは決して忘れてはいけないものなのです。
22年3月29日の日記「CranJu@クランベリー」参照。)

調べっちった
クランベリー


4月 3 2022

グァテマラ、ガトーショコラ@おびひろろまん亭西12条店

外観
スカッと晴れ渡った十勝晴れの日曜日、家内と一緒におびひろろまん亭西12条店に行きました。
全体が細長い造りで、大きなガラス張りの窓が道路に面していて、そのカウンターでイートインできるのです。

ケーキ1
季節のコーヒーグァテマラガトーショコラにしました。
家内はニナスというお茶とバスクチーズケーキにしてましたよ。
こちらは飲み物のカップがこういう簡易な感じです。

ケーキ2
ガトーショコラは思ったより柔らかくて食べやすかったです。
生地がみっしりしていて、上に乗っているクリームがたっぷりでろまん亭って感じでした。
香り高いグァテマラとマッチしてました。
素敵なランチ後のデザートタイムでした。

おびひろろまん亭西12条店
帯広市西12条南4丁目1番地12
0155-65-0825
https://www.instagram.com/obihiroromantei/
10:00-18:00
木曜定休