1月
8
2022
PREMIER HOTEL CABINに泊まりました。
道民割で泊まれました。
夜中、少々眠かったのですが、しっかりお風呂に入ってから寝ると気持ちいいので、とかちの湯に行きました。
やはり夜中は人がいません。
とはいえ、数人はいました。
体を洗ってから大浴場で体をリラックスさせました。
サウナは自分一人だけでした。
84.7℃の表示でしたが、なんだか温度以上に暑く感じました。
そうか、一人だってこともありますね。
それと先に水風呂に入るのを忘れました。
だから、出たら水風呂にしっかり入りました。
そして、再度サウナに入り直しです。
ラストの水風呂で〆て、上がりました。
ぐっすり眠ることができました。
とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: とかちの湯 | posted in 帯広, 温泉
1月
6
2022

六花亭本店で落語会の時にもらったどらやきを夕食後のデザートとしていただきます。
この前は発売前のご容赦という新しいタイプのどら焼きをいただいたのですが、今回はレギュラーであるものですね。
(22年1月3日の日記「ご容赦@六花亭本店」参照。)
家内と半分に分けていただきました。
コーヒーも入れてくれました。

ドライイチジクを乗せてくれてカフェ風です。
どらやきは甘めでした。
というか、前回のご容赦と明らかに違うというのがわかりました。
(22年1月3日の日記「ご容赦@六花亭本店」参照。)
顕著なのがその甘さと餡でした。
なるほど、好み分かれるでしょうね。
魯人はご容赦の方が好きですが、こちらも美味しいです。
六花亭本店
帯広市西2条南9丁目6
0120-12-6666
http://www.rokkatei.co.jp/
9:00-19:00
無休
no comments | tags: どらやき, どら焼き, 六花亭, 六花亭本店 | posted in スイーツ, 帯広
1月
3
2022

昨日の六花亭本店での落語会の後、観客全員にお土産が配られました。
(22年1月2日の日記「チョコレートケーキ@六花亭本店」参照。)
どら焼きセットでした。
2つ入っていたのですが、1つはおそらく普通のどら焼き。
今でも買えるものだと思います。
もう一つはご容赦という新作。
家内がたんぽぽコーヒーとドライいちじくも一緒に用意してくれました。
感謝です。

ご容赦は砂糖が少ないってこと、
発売は10月7日ってこと、
賞味期限がたったの1日ってこと、
などを落語会の前座の前座で六花亭の偉い人が説明してくれました。
(22年1月2日の日記「チョコレートケーキ@六花亭本店」参照。)
砂糖少ないとはいえ、美味しくいただける甘さがありました。
発売が10月7日ってことはまだ3ヶ月弱?と思ったら、なんとまだ発売されてないとのこと。
そう10ヶ月先行していただけちゃったのです。
ご容赦という名前は賞味期限が短くてごめんなさい的な意味とのことでした。(記憶に間違いがなければ)
粒あん好きとしてはまさに粒粒がはっきりしてました。
いやもう、なんなら小豆そのものと言っても過言かもしれません。
いや、過言ですね。笑
これ、本格的に発売になったら人気出るでしょうね。
六花亭本店
帯広市西2条南9丁目6
0120-12-6666
http://www.rokkatei.co.jp/
9:00-19:00
無休
no comments | tags: ご容赦, どら焼き, 六花亭, 六花亭本店 | posted in スイーツ, 帯広
1月
3
2022

きいぶしに行きました。
昨年お正月に行った覚えがあったので、今年も開いていればラッキーという気持ちで行きました。
すると、予想通り開いていてラッキーでした。
後からブログを見直したら、なんと去年も1月3日に行っているではありませんか!
(21年1月3日の日記「ごぼうサンド、ライ麦パンサンド、きいぶしブレンド@きいぶし」参照。)
すごい偶然!
去年と同様、素敵な着物姿でママさんが対応してくださいました。
飾ってあるお花とかも雰囲気があってとても良かったです。

注文はいつもほぼ同じです。
ここでは、ごぼうサンド、ライ麦パンサンドと飲み物というパターンです。

どのみちばくるので同じと言えば同じですが、最初は今回はごぼうサンドをいただきました。
マヨごぼうサラダがトーストにサンドされてます。

今回持ってきてもらった時にびっくりしたのは、サラダがとても多いなあと思ったことです。
野菜好きの我々にはとても嬉しいびっくりでした。
家内は特に、黒豆と南瓜に喜んでました。
野菜不足になりそうな冬でもこうしていただけるのは幸せです。

今回の飲み物はエスプレッソにしました。
濃いのですが苦味をあまり感じませんでした。
本場イタリアなどでは砂糖をたっぷり入れるという話を聞きましたが、イタリアに行ったことがないし、イタリア人の友達はいませんので、よくわかりません。
砂糖もミルクもなしで飲みました。
とても美味しくて、今日これで正解だと思いました。

家内とパンをばくって、ライ麦パンサンドもいただきます。
うん、大満足です。
野菜たっぷりで、よく考えたら、ベジタリアンなお食事ですね。
あ、そういえば、去年とは飲み物は違ってました。笑
(21年1月3日の日記「ごぼうサンド、ライ麦パンサンド、きいぶしブレンド@きいぶし」参照。)
きいぶし
帯広市西12条南1丁目7の4
0155-36-2679
11:00-17:00
木曜定休
no comments | tags: エスプレッソ, きいぶし, ごぼうサンド, ライ麦パンサンド | posted in パン, 喫茶・カフェ, 帯広
1月
2
2022

六花亭本店に行きました。
久し振りです。

今日は落語会があり、チケットが取れたのです。
両親と家内と4人で行きました。
みんな楽しそうで良かったです。

実家に戻ってから、落語会の前に買ったケーキをいただきました。
魯人はチョコレートケーキをいただきました。
予想では母がこれを選ぶと思っていました。
実際は母が選んだのは柚子のムースでした。
父はフルーツオムレツで、家内はセザム・テーベル(抹茶のおしゃれケーキ)でした。
もう一つ苺のテリーヌは出かけている弟へのお土産でした。
チョコレートケーキは生地にもしっかりと染み込んでいてチョコレートケーキ好きには嬉しいものでした。
六花亭本店
帯広市西2条南9丁目6
0120-12-6666
http://www.rokkatei.co.jp/
9:00-19:00
無休
no comments | tags: チョコレートケーキ, 六花亭, 六花亭本店 | posted in スイーツ, 帯広