11月
20
2021

ずっと行きたくて行けなかったゆらりに連れて行ってもらいました。
魯人は飲むけど、家内はアルコールは飲みません。
中に入るととても賑わってました。
後から知ったのですが、常連さんが多いのだそうです。
おそらく近所の方は車では来ないのでしょうね。

魯人はビール、家内は烏龍茶で乾杯です。
お通し、美味しそう。
カレイの唐揚げのようです。
骨に注意です。

ごぼうチップのぱりぱりサラダは家内も気に入ってました。
実は家内は最近、居酒屋に行くとごぼうに注目してます。
おそらくこれは自家製でしょう。

なすみそは懐かしい感じがしました。
なすは家内が好きなのですが、魯人も好きです。
ごまが振りかけられているのもポイントですね。

生あげ豆腐のめんたいマヨチーズ焼きは豆腐というだけで頼んでみました。
まさに名前と見た目通りなのですが、これが抜群に美味しかったのです。
明太子、マヨネーズ、チーズといったら、かろりーーーーぬ!って思われがちですが、思ったほどの濃さではなく、豆腐とのコラボも絶妙でちょうどよい感じなのです。

いつもどこかに食べに行ったら、後から家内と何が一番美味しかったか話をするのですが、今回二人とも直ぐにこの生あげ豆腐のめんたいマヨチーズ焼きを挙げたのでした。
どのお料理も美味しいけど、これがナンバーワンと二人とも言ったのは凄いと思いました。

鶏の唐揚げも当然美味しかったです。
ナンバーワン認定したものの直後に出てきても美味しいと思えるのですから、かなり美味しいのです。

後半は日本酒を飲ませてもらってましたので、漬物盛り合わせもいいつまみです。
こちらも思ったよりたくさん出てきてビックリ。
ここコスパ凄くいいです。
美味しい、安い、多いです。

日本酒は刈穂、笑四季を飲みましたが、こういう時は焼き魚もいいですよね。
八角焼きもいただきました。
だいたいそのまま姿焼き的なところが多いと思うのですが、なんとここの八角焼きは開いてました。
なんだか凄いと思いました。
素人ながらに難しそうだなと思ったからです。
満足しました。
また、連れてきてもらいたいと思いました。
ゆらり
帯広市東9条南12丁目15番地
0155-24-5225
17:00-23:00 (LO22:30)
木曜定休、月1回水曜休み
no comments | tags: ゆらり, 鶏の唐揚げ | posted in チキン, 帯広
11月
19
2021

金曜日の夜、家内と回転寿司に行こうということになりました。
帯広や近郊にも色々な回転寿司店があります。
今回我々は魚べい帯広柏林台店にしました。
国道沿いで入りやすかったのと、温泉に行く途中だったからです。
が、しかし、実はそんなに入りやすいわけではありませんでした。
どんな時も右折はストレスがかかるものです。笑

魚べいは知り合いがとてもいいと言っていたのと、回転せずにシューッと来るというところに興味が惹かれました。
するとそのシューって来るのは、電車だったり、スーパーカーだったり。
写真はドクターイエローだと思うのですが、ちょっと感動しました。
レアなところを抑えてくるなあ、と感心したのです。

お寿司は適度につまみます。
家内とお互いに好きなものを食べたり、シェアしたり。

回転寿司(回転してないけど、分類上、そう言っておきます)では寿司以外のメニューも充実しています。
噂などでは知ってましたが、結構びっくりするものもありました。
特にデザートはこんなにあるんだ!という感じでした。
アップルパイは普通に美味しかったです。

チョコレートパフェ、コーヒーもあって、本当にここだけで終われますね。
チョコレートパフェはカチンコチンでした。
まあ、安さとかを考えるとそういうものでしょう。
コーヒーもシューッと来るのかなとかなり不安でした。
倒れちゃうのではないかと思ったのです。
ラーメンは器が大きく安定しているから大丈夫です。
するとコーヒーはスタッフさんが直接届けてくれました。
なるほどなあ、と感心して、社会見学終了です。笑
まだ、他にも食べたいメニューがあったので、そのうち再訪します。
魚べい帯広柏林台店
帯広市西17条南1丁目25-1
0155-66-7731
https://www.genkisushi.co.jp/
10:40-22:00 (土日祝10:00-) (LO21:45)
無休
no comments | tags: アップルパイ、, コーヒー, チョコレートパフェ, パフェ, 魚べい, 魚べい帯広柏林台店 | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広
11月
17
2021

まず0次会で串居酒屋38に行きました。

お通しが美味しいのは素敵なお店の証拠という説もあります。
ここ38はそれを体現してくれてます。

焼きさばも美味しいですよね。
さばの味噌煮もいいのですが、塩焼きも好きです。

ラーメンサラダを久し振りに食べました。
これが大誤算でした。
いえ、とても美味しいのです。
思ったより沢山量があって、この後の1時間が心配なりました。笑

ヤゲン軟骨、串はこれだけいただきました。
セーブしました。
というか、セーブしたつもりが、ラーサラの大誤算・・・・笑
DAIGOさんではありません。
そして、友達と3人で他の居酒屋で楽しみました。
結構話が盛り上がって、じゃあ、次(2次会)どうしようかという話になりました。
候補がいくつか挙がった時に、一人の友達が38に行きたいと言いました。
もう一人の友達も魯人も二つ返事でOKです。

串盛りは、さっき串物を殆ど食べられなかったので、嬉しいですね。
勿論、友達とシェアです。

まだまだみんな食欲が衰えません。
串盛り追加です。

普段は魚を頼まないと思われた友達が、みりん干し焼きを頼んでビックリ。

更には、カマ焼きも。
全部美味しくいただきました。
38に行きたいと言った友達は、以前別のところで38のママさんと一緒に働いたことがあるそうです。
へえ、なるほど。
2人で挨拶してました。
素敵な関係です。
お仕事を辞めたり、変わったりしても、いい関係が続くのは素敵なことですね。
串居酒屋38
帯広市西2条南10丁目8-1北のうまいもん通り
0155-23-6060
https://www.instagram.com/kushiizakaya38/
17:00-26:00
日曜定休
no comments | tags: 38, 串居酒屋38, 焼き鳥 | posted in チキン, 帯広
11月
14
2021

自由ヶ丘温泉に行きました。
家内と2人です。
家内が運転してくれました。
体を洗った後、ブクブクの泡風呂に入りました。
温かいです。
その後、水風呂に入ったら気持ちが良かったです。
サウナに10分ほど入りました。
小さい女の子がお父さんに連れられて10秒だけサウナに入っていたのが可愛かったです。
最後水風呂で〆て上がりました。
自由ヶ丘温泉
帯広市自由ヶ丘4丁目4番地19
0155-35-1126
https://www.facebook.com/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%83%B6%E4%B8%98%E6%B8%A9%E6%B3%89-360000074085675
10:30-24:00 (受付23:30まで)
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 自由ヶ丘温泉 | posted in 帯広, 温泉
11月
14
2021

久し振りにFLOWMOTIONに行きました。
懐かしい光景です。
ランチ後のお茶を楽しみます。

魯人はドライフルーツケーキにガンジス川の甘い香りにしました。
家内はりんごロールケーキにモロッコの風にしました。

ドライフルーツケーキとロールケーキで迷いましたが、家内がロールケーキを頼んでくれたので、どちらも食べることができました。
だいたい分け合って楽しみます。
ガンジス川の甘い香りは以前にも頼んでいるのですが、いつも結構大きくてお得だなと思います。

ドライフルーツケーキはドライフルーツがこれでもかというくらい入っていて、とても好みの味でした。
このミッチリ感も満足ですよね。

ガンジス川の甘い香りは、いわゆるチャイです。
ネーミングにセンスを感じます。
インドの甘い香りとしなかったところにマスターの素敵さがありますね。
満足なティータイムでした。
FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休
no comments | tags: FLOWMOTION, ガンジス川の甘い香り, チャイ, ドライフルーツケーキ | posted in スイーツ, 喫茶・カフェ, 帯広