7月
22
2021

六花亭ガーデン店に行きました。
夏の間に一度はかき氷をどこかで食べましょうと家内と話してました。

六花氷キャラメルにしました。
六花亭のかき氷は六花氷というのですが、なんと白いのはミルクでできた氷だからです。

キャラメルソースはこの写真では分かりにくいですが、しっかりとキャラメルの味がしましたよ。
ワンポイントでクッキーが乗っているのも素敵です。
そして、更に家内が残した六花氷抹茶もいただきました。
お腹が冷え冷えで暑い夏対策をしましたよ。
六花亭ガーデン店
帯広市西22条南2丁目21-9
0155-41-6666
0120-12-6666
http://www.rokkatei.co.jp/
11:00-17:30 (LO17:00)
無休
no comments | tags: かき氷, 六花亭, 六花亭ガーデン店, 六花氷, 六花氷キャラメル, 六花氷抹茶 | posted in スイーツ, 帯広
7月
19
2021

友達と積もる話があって平和園本店に行きました。

友達は焼き肉が大好きです。
魯人も好きですが、友達には負けます。

沢山食べて、沢山話しました。
サガリ、ジンギスカン、コブクロなどをいただきました。
魯人はビール、友達は烏龍茶でした。
話に夢中で撮れてない写真もあります。
他に、サラダ、キムチなども食べました。
とても盛り上がりました。
平和園本店
帯広市大通南12丁目1
0155-22-6151
http://www.heiwaen.co.jp/
11:00-24:00
無休
no comments | tags: ジンギスカン, 平和園, 平和園本店, 焼き肉 | posted in ジンギスカン・ホルジン, 帯広, 焼肉
7月
17
2021

鳥せい帯広西25条店で夕食をいただきます。
ハンドルキーパーは家内です。

まずは簡単に冷奴を。

サラダは好きで、最近一人一つペロリです。
後で、お通しの枝豆をプチップチッとトッピングしましたよ。

さあ、串が来ましたよ。
まずは心臓からです。

続々とやってきます。
タンです。

こにくはプリッとしてますね。

鳥精肉は今回はタレでいただきます。

レバーはタレでいただくことが多いです。

二人で食べる時はこの若鶏唐揚げか炭火焼きのどちらかになります。
家内も魯人もどちらも好きなのでいつも迷います。
前頼んだのとは別の方と言いつつ、二人とも忘れてます。
なので、迷って決めます。

あっさりしたわかめでそろそろ締めに向かいます。

漬物は支店で色々違いますよね。
個性出ますよね。
お腹いっぱいで満足でした。
お店を出た後は温泉に行きました。
鳥せい帯広西25条店
帯広市西25条南3丁目23-5
0155-37-8989
http://www.torisei.co.jp/
17:00-23:00 (日曜16:00-23:00)
水曜定休
no comments | tags: 焼き鳥, 若鶏唐揚げ, 鳥せい, 鳥せい帯広西25条店 | posted in チキン, 帯広
7月
11
2021

最近の魯人家の流行りはランチ後に岡書に行くことです。
本を見て、気に入ったのがあれば買います。

そして、ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店に行って休憩します。
今回は初めての席に座りました。
豆乳ラテを飲みました。
家内はルイボスティーが好みで最近毎回頼んでますね。
緩やかな午後の休憩でした。
ドトールコーヒーショップ 帯広イーストモール店
帯広市東4条南16丁目6岡書内
0155-28-3728
http://www.doutor.co.jp/
9:00-21:00
無休
no comments | tags: ドトール, ドトールコーヒーショップ, ドトールコーヒーショップ帯広イーストモール店, 豆乳ラテ | posted in 喫茶・カフェ, 帯広
7月
9
2021

朝食プレートにはチーズトーストが乗ってました。
野菜たっぷりで嬉しいです。
トーストされた山型食パンは風土火水で買ってきてくれたものです。
カリッとして美味しくいただきました。
チーズ、ヨーグルト、野菜、温玉などとも合いますね。
そして、たんぽぽコーヒーを飲んで、ほっとします。
風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休
no comments | tags: 山型食パン, 風土火水, 食パン | posted in パン, 帯広