7月 8 2021

レーズンパン@風土火水

レーズンパン1
朝食プレートと温玉とたんぽぽコーヒーを朝食にいただきました。
いつも素敵な朝食を用意してくれる家内に大感謝です。
レーズンパンにクリームチーズが乗ってます。

レーズンパン2
レーズンパンは山型食パンタイプです。
1枚半いただきました。
トーストしてカリッとしてます。
レーズンの甘さも程よかったです。
最初どこのかわからなかったのですが、後から家内に風土火水のものだと聞きました。

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休


7月 7 2021

山型食パン@風土火水

トースト1
いつもの素敵な朝食プレートをいただきました。
山型食パン風土火水で買ってきたものです。
豊富な野菜類のうち、レタスブロッコリー両親の家庭菜園で採れたものです。
ありがたいです。

トースト2
山型食パンはトーストしていただきました。
流石、風土火水のパンは裏切りません。
美味しくいただきました。

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休


7月 6 2021

山型食パン@風土火水

チーズトースト
朝食プレートはいつも感謝の盛り沢山です。
風土火水山型食パンはトーストされてチーズを後乗せです。
チーズを乗せたままトーストする方法もありますが、トーストした後にチーズを乗せるのもありますね。
いつもいろいろ考えて作ってくれる家内に感謝しながら、美味しくいただきました。

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休


7月 5 2021

山型食パン@風土火水

山型食パン1
いつも通りの豪華朝食プレートです。
家内に感謝です。
飲み物はたんぽぽコーヒーです。
プレートには山型食パンがででーんと乗っかってます。

山型食パン2
風土火水山型食パンは魯人家では二大山型食パンの一つです。
そのくらい好みです。
当然、今日も美味しくいただきました。

風土火水
帯広市西10条南1丁目10-3
0155-67-7677
http://fudokasui.jp/
10:00-15:30
月曜、火曜定休


7月 2 2021

焼き鳥@串居酒屋38

外観
友達と久しぶりの再会です。
串居酒屋38です。
さんぱちと読むそうです。

食べ物1
ビールで乾杯しました。
お通しは別に単品メニューでもオーダーできます。
角煮平打春雨炒めでした。

食べ物2
お刺身のオススメをいただきました。
友達が大好きだと頼んでくれたのです。
サバ刺しハマチ刺しでした。

酒
やはりお刺身にはお酒が合いますね。

食べ物3
焼き鳥もお酒と相性がいいですよね。
串5本盛りというのがメニューにありました。
それを2つ頼んだら、2本ずつ来るのかなと思ってました。
すると全部違う種類を乗せてくれました。
串10本盛りになりました。
友達と分け合って、色々食べました。
どれも美味しかったです。
流石串居酒屋38という名前だけあります。
看板メニューですよね、きっと。

食べ物4
厚いハムカツチーズは本当に分厚かったです。
ママさんお一人で頑張っていて、色々作ってくださってありがたかったです。

食べ物5
出汁巻き玉子のきれいな色、美味しい。
一緒に行った友達の名セリフ、美味しいは美しい、美しいは美味しいが身にしみます。
楽しい御食事会でした。
喋る時はマスクで。

串居酒屋38
帯広市西2条南10丁目8-1北のうまいもん通り
0155-23-6060
https://www.instagram.com/kushiizakaya38/
17:00-26:00
日曜定休