6月
11
2024
火曜日夕食後、札内ガーデン温泉に行きました。
11日はいい湯の日で一人450円と安くなります。
予想通り混んでました。
ロッカーは124でした。
歯磨き、髭剃り、体洗いと体を綺麗にしました。
岩風呂で少しゆっくりしました。
滝の湯量が程々だったのを見ていました。
水風呂はちょっと冷たく感じましたが、すぐに上がるほどではなかったです。
サウナではテレビに集中していて、気がついたら12分入ってました。
最後、水風呂で〆て、それで上がりました。
ロッカーは近くで着替えている人がいて、少し待ちました。
その間に結構乾きました。
着替えたら、休憩室で漫画を読んで休みました。
今回はフルーツビネガー類のスペシャルドリンクはありませんでした。
家内が楽しみにしていたのですが、来た時、ないことがわかり、さっさと帰りましょうとなりました。
札内ガーデン温泉
幕別町札内北町55
0155-55-4000
http://satsunai-g-onsen.sakura.ne.jp/
10:00-24:00
無休
宿泊なし、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: 札内ガーデン温泉 | posted in 幕別, 温泉
6月
9
2024

日曜日、ランチ、買い物の後、木野温泉に行きました。
駐車場は空いていましたが、中はほどほどいました。
女性もそうだったらしいです。
入ってすぐ実は知り合いがいたようで、後日言われて知りました。
家内が、会釈していたよ、と教えてくれたのですが、わかってませんでした。
券売機で2人分購入して、スタンプを押してもらいました。
ロッカー15を使いました。
かけ湯で体を濡らして、慣らしました。
歯磨き、髭剃り、体洗いで体を綺麗にしましたが、今回は特にかかとをこすりました。
檜湯が最初42.4℃だったのですが、その後、42.3、42.2と下がっていきました。
水風呂、サウナ、水風呂といつもの〆です。
サウナは10分、ちょっと頑張ってしまいました。
上がって着替えの時かかとにクリームを塗りました。
今日はかかとケアをしっかりしました。
休憩室で待っていたらほどなく家内が来ました。
木野温泉
音更町木野大通10丁目6
0155-31-7788
11:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 木野温泉 | posted in 温泉, 音更
6月
8
2024

土曜日ランチ後、留真温泉に行きました。
母が払いそうになってましたが、なんとかこちらで支払いました。
一人500円で、券売機は一気に5人までいけます。
両親が誕生日が近いので親孝行です。
ロッカー15を使いました。
入ってから、歯みがき、髭剃り、体洗いと順に行いました。
彫り物の人がいました。笑
高温風呂が気持ちよかったです。
露天風呂は違う気持ちの良さでした。
内風呂に戻って、低音風呂で少しゆっくりしてから、水風呂、サウナ、水風呂と〆パターンです。
サウナは自分1人だけでした。
5分の砂時計を使ってみました。
12分計もありました。
2段で7席とこぢんまりとしてます。
サウナマットがあって使わせてもらいました。
休憩室に行ったら予想通り皆がいました。
血圧120/76 心拍94でした。
計る機械があるのです。
感謝です。
留真温泉
浦幌町字留真177
015-576-4410
https://ameblo.jp/rushinonsen/
11:00-21:00
無休
宿泊あり(コテージ)、タオルなし、ソープあり
no comments | tags: 留真温泉 | posted in 浦幌, 温泉
6月
8
2024

土曜日の朝、起きてから結構グダグダしてしまいました。
朝食がないことをいいことに。笑
起き出して、とかちの湯に行きました。
体を結構念入りに洗いました。
歯磨きは部屋で終わっていて、髭剃りはしませんでした。
大浴場でゆったりしました。
じんわりと汗をかいていい感じです。
水風呂に入ればいいのに、それで部屋に戻ってしまいました。
部屋で結構汗をかいてしまいました。笑
とかちの湯
帯広市西1条南11丁目PREMIER HOTEL CABIN B1F
0155-66-4205(代表)
https://cabin.premierhotel-group.com/obihiro/spa/
14:00-21:00 (宿泊は-34:00)
無休
宿泊あり、タオルあり、ソープあり
no comments | tags: とかちの湯 | posted in 帯広, 温泉
6月
6
2024

木曜日夜、用事が終わったら、一人で白樺温泉に行きました。
券売機でチケット買って受付に出しました。
ロッカーは13番を使いました。
ここの鍵が昭和って感じで嬉しくなります。
髭を剃って、体を洗いました。
歯ブラシを忘れて歯磨きしませんでした。
岩風呂が温かくて気持ちがいいです。
水風呂、サウナ5分、水風呂といつものパターンで〆ました。
いい感じでした。

着替えて上がって、待合スペースでちょっと休憩しました。
自販機でコーヒー牛乳を買って、それを飲みながらテレビを見たり、携帯を見たりしました。
ゆったりと休めました。
感謝です。
白樺温泉
帯広市白樺16条西12丁目6番地
0155-36-2821
10:00-23:00
無休
宿泊なし、タオルなし、ソープなし
no comments | tags: 白樺温泉 | posted in 帯広, 温泉